忍者ブログ
いれもののはなし
背景布なんとかしたい。
グレー×白のグラデ布とかいいなあ、シチュに左右されないし。





え、フグ?
金魚だよ!!

今回はドール撮影というよりケースの撮影がメイン。
参考程度に。でもおまけのせいで結構長い。
でももちろんドール写ってるから閲覧注意でよろしくね。








一体分の運搬ならハード・セミハードのサングラスケースが一番だと思うんたけど、収納・運搬両取りした結果こうなった。
100均で買った砂利臭いサングラスケースも一応取っておくよ。勿体ないし。



某100均で買った、商品名パックケース。
外寸115mm×164mm×70mmのこれと、外寸最長辺27cmの細長いタイプの2種類。
小さめの1/6ドールなら27cm、オビツ11程度の大きさならこっちの小さい方が向いてる。大きい1/6や海外向け12インチのはタッパデカいからちょっとキツい、多分横幅も足りないのでおすすめしない。


頭でっかちのキツネっこを入れるとこんな感じ。頭がデカい分、一体にしといた方がいいと思われる。
あと大きめのハンドタオルを折って底敷きにしてある。底敷き自作するのめんどい、時間もない。



大きさ比較として描き目チビ達のスケールも載せとくよ。




頭が小さい分、二体入れてピッタリな感じ。
今年の夏は写真取らなかったけど夏→冬服に衣替え済みで、赤毛は今まで履かせ辛くて放置してたスニーカーを、眼鏡チビは中に念願のブルー系シャツを装着してるよ。

ちなみに眼鏡チビは今までプラ製のメガネでしたが、知らないうちに顔の形にプラが融解してふにゃんふにゃんになって保持力が失われたので、エッチングタイプに替えました。
メガネが顔に貼り付かなくて良かった…本体にブリード(表面ベタベタ現象)が起きてないのも幸い。

多分付けっぱなしにした事でソフビの可塑剤がプラスチックを侵食してふにゃんふにゃんになっちゃったのかな。
身近な例だと、消しゴムとプラ定規を接したまま放置してたらくっ付いたってやつと原理的には一緒です。プラ系製品のソフビや消しゴムが柔らかいのは可塑剤が入ってるからで、これが溶け出すと隣接するプラスチックや塗料を侵食するわけだね。あとソフビにデカールを施すと(瞳等)同環境下で描き目より早く侵食でベタつくとかあるみたいだけど、それもこれのせい。

話逸れた。
なので今後は付けっぱなしは止めて都度外すのと、メガネは危なっかしいけどエッチングにしたよ。はよ尖ってるところのカバー作らんと…。硬化レジンでいいかしら?それともグルー?



ちなみに描き目ズとキツネっこの頭のデカさ比較。
描き目ズはまあ6頭身ぐらいのキャラを子供にしたってバランスのデフォルメかな。キツネっこの方がよりデフォルメが効いたキャラっぽい。


以上。
ケースも手間とお金掛ければいくらでもまともな物こさえられるだろうけど、私はまあこんなもんで十分だわ。
ただ換気はしないとな…最近仕舞いっぱになっててゴメンよ。一応定期的に出し入れしてはいたんだけどね…。





でおまけ。


色々あるけど市販のミニ和傘(1/6大人素体用)と、キツネ面の根付けガチャを魔改造してお面にした。


和傘。1/6大人サイズなので子供素体にはデカいけど、子供が大人の傘を差してるもんだと思えばまあ可愛いもんかな。


竹串の太さならガッチリ掴むよねこの手。ポロリしやすさが難点だけど、服を脱ぎ着させる時に引っこ抜けないのも困りものだからその辺は微妙なライン。
てかスマホのライトとカッティング板の白面で即席レフ板作ったけど固定できるやつをそろそろ作らんとな…。


手縫いの 金 魚 巾着とキツネ面。
面の表面の赤いスワロは後付け。裏はゴムを貼り付けた接着剤で見苦しいので見せない。
ちなみにマフラーは前作ったかぎ編みのやつで、今作ってる棒編みのと違う。アラに目をつぶれはこのぐらいのサイズ感が理想だね。



以上。ケースの寸法に困ったらご一考あれ。
PR

2017/10/06 01:18 | Comments(0) | ドール撮影・他

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ビルド・6話「怒りのムーンサルト」 | HOME | ビルド・5話「危険なアイデンティティー」>>
忍者ブログ[PR]