古いしマイナーだから知らない人のが多いかね。
描こうと思い立ってニヵ月以上経ってねぇかこれ…。
しゃーなしやで、心の余裕がない人間が趣味のものづくりなんかできるか。
「流行り神」自体は2004年のゲームだっけ。無印完結の3が2009年だから10年は経ってるね。
…。
おっ、これちょっとしたホラーじゃね?(白目)
なんちゅーか、最近になって再燃して、わざわざ1・2のDS版を揃え(PSP版はクリア済)、死んだと思われてたPSPを起動できたので3買って薫編まで落として現在に至るって感じ。正直薫編DLする過程が一番無理ゲーレベルだった。よく今の環境で落とせたな私。
ちなみに3はまだクリアしてない。そんな余裕は無い。一応本編と「トイレの花子さん」までは終わった。
でも無印の流行り神自体はホラージャンルじやなくてオカルトモノだよなぁ。3は血糊とグロが増えてるから微妙だけど、あれでもまだオカルトの域かな。
ホラーとオカルトって似てるけどホラーは主に恐怖体験的な怖い話で、オカルトはどちらかというと怖くない物も含む未知の超常現象って感じかなぁ。
都市伝説はどうしてもホラー系の話がウケがちだけど、それこそ犯罪系・ジョーク系とかシモネタ系とかもあるわけで。
このゲームってすげーマイナーだし、システム面とか全体の出来に関しては手放しに褒められないんだけど(日本一ソフトの癖らしく、シリーズものなのに登場人物の設定とかブレたりするとか変な所で詰めが甘い)、「都市伝説・噂が伝播するメカニズムについて」っていう私の好物を物語全体に組み込んでる所が好きなんだよね。怖い事も起こるけど、その都度ビックリさせる系ではない。
…
今考えたら佐々木課長いんだから一応皆勤の落合とかも入れときゃ良かった。あいつ3で主人公の情報売りやがって株下がりまくりんぐですよ。え、谷さん?あの人2の最終話しか出てないのに一部に人気があるんだよね。なんでだろ。
本来3までの編纂室メンバーをデカく扱うのがフツーかなとは思ったんだけど、一応無印から出続けてるレギュラーを優先的にデカく描いてるよ。ゆうかは単に他の皆がバストアップだけだから上半身まで描こうかなと思っただけよ。
え、道明寺?あー、アイツはまあ好きではあるけど立ち位置的に小さくても…。
ミキは最初入ってなかったんだけど、「神隠し」クリアして好きになったから入れた。佐倉先輩?あの人2でアレがナニしたからパス。
どうでもいいけど小暮さん(ごつい人)よりもニーサン(タバコ吸ってる人)と道明寺(頭タコウィンナーの人)が描きにくいんですがそれは…。
ゴツい人って基本的に骨の上に皮膚乗っけるだけでなんとなく描けちゃうんだよね。
あ、キャラデザは2以降準拠ね。実は一番安定してねーんじゃねぇか疑惑の主人公・風海(以下カザミン)も2以降の取説を基準に描いてるよ。
基準とするなら多分ゲーム内の立ち絵か取説なんだろうけど、なにせ1〜2の間でほぼ全員の外見が変わり、カザミンの立ち絵が出たのって2からの上に、その立ち絵は何故か目が死んでるって冗談みたいな流れでの。劇中カットは割と表情豊かなのに何故だ。
レーター変わってないけど塗りや線のタッチが変わってるので、多分1からブラッシュアップされたってのが正しいんだと思うけど(細部のディテールがかなり描き込まれてる)、特にニーサンと道明寺の変貌ぶりが驚愕もので一度はネタにされるレベルなんだよな。
逆に変わりすぎって言われてるゆうかは、よく見ると1→2で顔はほとんど変わってないんだよな。目元が一番分かりやすくて、多分他の連中に比べて変化が少ない。原因は黒のショートボブからブラウンのベリショになったからなんだろうけど、ベリショの女性キャラってただでさえウケが悪いからそのせいで変わりすぎだと思われてんじゃないかなって推測。難しいんだよねベリショの女性キャラってさ。
3のかごめは何故か假○崎省吾呼ばわりされてるけど、私は3の立ち絵のが好きだったりするので3準拠で描いてるよ。
ちょっとカラーチャンネルをズラしてるのとボケ足しをしてるけど効果的かと言われるとまあ微妙。レンズボケのフィルタホントに被写界深度浅そうに見えてしゅごい…(効果的かと言われると以下略)
てか(擬似的な)カラーチャンネルのずらし方初めて知ったけど、あんな簡単なのかよ!赤毛とメガネ描いたときウワめんどくせってやってたのに!
…
あともう一個。
溢れ出るお絵描きしたい欲でまだ2つ控えてるけど一番簡単だったので先に上げる。
例の(3最終話冒頭)「ホットサンド同好会」の勧誘ポスター
の体。
まああとこの二人は上の絵で扱いが小さかったから…。
あ、羽黒♂は私の趣味でニットタイです。
左上から、
「会員2号」「会員1号」
「名誉会長」
なんでホットサンドが好物なんだろうな、道明寺…。
描こうと思い立ってニヵ月以上経ってねぇかこれ…。
しゃーなしやで、心の余裕がない人間が趣味のものづくりなんかできるか。
「流行り神」自体は2004年のゲームだっけ。無印完結の3が2009年だから10年は経ってるね。
…。
おっ、これちょっとしたホラーじゃね?(白目)
なんちゅーか、最近になって再燃して、わざわざ1・2のDS版を揃え(PSP版はクリア済)、死んだと思われてたPSPを起動できたので3買って薫編まで落として現在に至るって感じ。正直薫編DLする過程が一番無理ゲーレベルだった。よく今の環境で落とせたな私。
ちなみに3はまだクリアしてない。そんな余裕は無い。一応本編と「トイレの花子さん」までは終わった。
でも無印の流行り神自体はホラージャンルじやなくてオカルトモノだよなぁ。3は血糊とグロが増えてるから微妙だけど、あれでもまだオカルトの域かな。
ホラーとオカルトって似てるけどホラーは主に恐怖体験的な怖い話で、オカルトはどちらかというと怖くない物も含む未知の超常現象って感じかなぁ。
都市伝説はどうしてもホラー系の話がウケがちだけど、それこそ犯罪系・ジョーク系とかシモネタ系とかもあるわけで。
このゲームってすげーマイナーだし、システム面とか全体の出来に関しては手放しに褒められないんだけど(日本一ソフトの癖らしく、シリーズものなのに登場人物の設定とかブレたりするとか変な所で詰めが甘い)、「都市伝説・噂が伝播するメカニズムについて」っていう私の好物を物語全体に組み込んでる所が好きなんだよね。怖い事も起こるけど、その都度ビックリさせる系ではない。
…
今考えたら佐々木課長いんだから一応皆勤の落合とかも入れときゃ良かった。あいつ3で主人公の情報売りやがって株下がりまくりんぐですよ。え、谷さん?あの人2の最終話しか出てないのに一部に人気があるんだよね。なんでだろ。
本来3までの編纂室メンバーをデカく扱うのがフツーかなとは思ったんだけど、一応無印から出続けてるレギュラーを優先的にデカく描いてるよ。ゆうかは単に他の皆がバストアップだけだから上半身まで描こうかなと思っただけよ。
え、道明寺?あー、アイツはまあ好きではあるけど立ち位置的に小さくても…。
ミキは最初入ってなかったんだけど、「神隠し」クリアして好きになったから入れた。佐倉先輩?あの人2でアレがナニしたからパス。
どうでもいいけど小暮さん(ごつい人)よりもニーサン(タバコ吸ってる人)と道明寺(頭タコウィンナーの人)が描きにくいんですがそれは…。
ゴツい人って基本的に骨の上に皮膚乗っけるだけでなんとなく描けちゃうんだよね。
あ、キャラデザは2以降準拠ね。実は一番安定してねーんじゃねぇか疑惑の主人公・風海(以下カザミン)も2以降の取説を基準に描いてるよ。
基準とするなら多分ゲーム内の立ち絵か取説なんだろうけど、なにせ1〜2の間でほぼ全員の外見が変わり、カザミンの立ち絵が出たのって2からの上に、その立ち絵は何故か目が死んでるって冗談みたいな流れでの。劇中カットは割と表情豊かなのに何故だ。
レーター変わってないけど塗りや線のタッチが変わってるので、多分1からブラッシュアップされたってのが正しいんだと思うけど(細部のディテールがかなり描き込まれてる)、特にニーサンと道明寺の変貌ぶりが驚愕もので一度はネタにされるレベルなんだよな。
逆に変わりすぎって言われてるゆうかは、よく見ると1→2で顔はほとんど変わってないんだよな。目元が一番分かりやすくて、多分他の連中に比べて変化が少ない。原因は黒のショートボブからブラウンのベリショになったからなんだろうけど、ベリショの女性キャラってただでさえウケが悪いからそのせいで変わりすぎだと思われてんじゃないかなって推測。難しいんだよねベリショの女性キャラってさ。
3のかごめは何故か假○崎省吾呼ばわりされてるけど、私は3の立ち絵のが好きだったりするので3準拠で描いてるよ。
ちょっとカラーチャンネルをズラしてるのとボケ足しをしてるけど効果的かと言われるとまあ微妙。レンズボケのフィルタホントに被写界深度浅そうに見えてしゅごい…(効果的かと言われると以下略)
てか(擬似的な)カラーチャンネルのずらし方初めて知ったけど、あんな簡単なのかよ!赤毛とメガネ描いたときウワめんどくせってやってたのに!
…
あともう一個。
溢れ出るお絵描きしたい欲でまだ2つ控えてるけど一番簡単だったので先に上げる。
例の(3最終話冒頭)「ホットサンド同好会」の勧誘ポスター
の体。
まああとこの二人は上の絵で扱いが小さかったから…。
あ、羽黒♂は私の趣味でニットタイです。
左上から、
「会員2号」「会員1号」
「名誉会長」
なんでホットサンドが好物なんだろうな、道明寺…。
PR