合成獣のキマイラじゃなくてお前が人造なのかよ!
・人さらい再び
鳩が豆鉄砲食らうってこういう事を言うのね! しっかし、以前のサバトでは身バレしないよう隠れたりしながら、チェインの魔法でチマチマ拐ってたんでしょうか?
・どういうことなの…
ようやく視聴者側の視点までたどり着いたチーム面影堂。この展開がもう少し早くても良かったかなとは思いますが、これはこれで。
・手がかり探し
まあ完全に後手に回ってしまっているので、どうしょうもない。
真由は家族の事を考える以前に戦意喪失しちゃってるんで、まさか真由メイジは見納めになるんじゃないだろうな…。
・VSグレムリンと愉快な仲間達
グレムリンの作戦は分かりやすいですがねー。真由への話しかけ方がミサちゃんへ対してのと同じだ、やだ怖い。白いワンピース着た日にゃ間違いなく刺される。
・突撃★殺人鬼のお宅訪問
まさかまだ住んでるの…?
これで家賃払ってたら結構笑える。案外フリー(?)で客とって金稼いでるのかもしれん。で白ワンピ着た長い髪のお客はハサミでイラッシャイマセーして、例の廃墟に埋(以下略)
・ボクの人質になってよ★
いや晴人さん、意外といけるかもよ?
ようは魔法使いが4人揃わなきゃええんやで。共同戦線張って、片がついたら後でマヨと真由ちゃん呼んでグレムリンボコろうぜ!!
とはいっても、笛木をなんとか出来るような決め手がないと対等な交渉すら出来ませんけどね。
そういや、ソラが晴人さんの名前を呼んだの初めてか。あれだけはっきり拒絶された後だから、ただの嫌がらせか。
・木崎(付属品)の目覚め
笛木が眼鏡置きをきっちり殺さなかったのは脇が甘いのか、ニチアサ的に無抵抗の人を殺すのがヤバイのか。
というより、今のところ笛木マン無双なので、殺すなんてしち面倒くさい事をするよりとりあえず目の前の障害を物理でもって排斥してる感じか?
しかしふてくされて布団に丸まってる木崎とレバー回してる凛子ちゃんワロタ。
・笛木暦と賢者の石と
賢者の石の入手方法は置いといて。
嫁さんは故人ってだけか……。
既に「暦」という人格を持った人間は死んでしまって、今の「コヨミ」の人格は初めのサバトの際に生まれたものか。そりゃー記憶ないはずだわ。元からないんだもん。
生前の暦とこのコヨミ、別人じゃね?
・笛木宅
物理学他パーフェクツな天才博士って条件絞れば簡単に探し出せそう。まあその前提も木崎が襲撃された時データベースごと消されたのでしょうがないですが。でも苗字だけでそれっぽいのしらみ潰しに探せないのかしら。
笛木姓は少し珍しい気がしますが実在する姓です。むしろ晴人さんみたいに架空の姓のがライダーでは珍しいんですけどね。その操真ですら音だけなら「相馬」と同じだし。
・VS譲メイジ
仁藤兄貴の弟分が反抗期に入りました。
隈すごいな! 寝不足は成長期によくないぞ!
顔やら角やらが青いので、水属性のメイジか。連れ去られてたいして日も経過していないのに魔法使いに…ってか洗脳状態になってるから、強制的に魔力を引き出してるんですかね。
自分で魔法使いの道を選んだ真由の場合は復讐心をエサに動かしてたので洗脳する必要はなかったけど、譲や山本さんは魔法使いになることを拒んでましたからねぇ。
・人造ファントム・カーバンクル
人造なのに馬鹿に強いじゃないか。
正体がカーバンクルって事自体は半年前ぐらいにどっかの雑誌がお漏らししちゃってたらしく、ネット上ではちらほら見かけましたが、人造ってのは初耳ですねぇ。
カーバンクル自体はラウンド状に研磨したガーネットのことですが、同名の未確認生物が元ネタ。魔宝石をお生みになられてた理由はカーバンクルがよく宝石と関連付けられるからか。
恐らく他のファントムはソラも含め、知らないんじゃないかなぁ。ソラのカマかけはあくまで、生前の人格が残ってるよねって意味だと思うの。
因みにグレムリン・ワイズマン・映画のアイツは皆身体に共通点があるんですが、そうなると、映画のアイツもそういう事になるのか。
・人造ファントムを使う理由
そもそも笛木はゲートじゃないから魔法使いになれない
↓
ファントム体に埋め込んじゃう
↓
魔法使える!
そうでないとわざわざ人造ファントム造る理由がないですからねー。
このプロセスはキマイラに寄生された一般人の仁藤と似ています。違いは「ファントムが天然物か養殖物か」と「魔力を外部から取り入れるか、入れないか」てトコでしょうか。
アーキタイプがどういうリスクを伴うのか分かってるっぽい事をドラゴタイマーの回でポロッと喋ってたので、映画にあったような古文書等でビーストドライバーの存在を知り、極力リスクを排したドライバー・白魔ドライバーを自作、量産化したって所かしらん。
ただやっぱり人造タイプの原理はビーストと同じっぽいから、サバトの生贄には使えないデメリットを鑑みて人造ファントム付き魔法使いを量産してないのかな?
・娘以外どうでもいいです(要約)
あ、これはもうキ○ガイの目ですわ。
・トドロキメイジ
鬼から魔法使いに転職した轟鬼もとい山本さん。表向きNPOの猛士と違って(多分出てる)給料が一切出ない職場なのに、身重の女房どうすんだYO!
てかやっぱり緑なんだな…轟鬼だけに。仕方がないから音撃斬はエアギターで撃つんですね分かります。専用武器を用意してやってよ!
…
・キョウリュウ
あー、なるほど二週間は野生に帰っちゃってるから次回の特番予告にいなかったのね。
あれメットは物理的にどうなってるの? 噛みついた時のキングの頭はどうなってるの? と小一時間ほど問い詰めたい。
あとメガブルーこと松風さん、今度は声優としてシンケン以来のカムバック。
カオスとエンドルフのコンビでヒートガイJ! 大好きな作品なのにTSUTAYAにも置いてないどころかマイナー過ぎて誰も知らない深夜アニメのヒートガイJ!!
……おのれ。
・ドキプリ
これはようするに実年齢じゃなくて精神年れ(以下略)
ダビィさんはやりようによっては年齢コントロール可能ってことか…。
…
・スーパーヒーロー大戦
だいたい分かった、プレステ2のせい。
・プリキュア映画
で、以降あの子の出番は?
・人さらい再び
鳩が豆鉄砲食らうってこういう事を言うのね! しっかし、以前のサバトでは身バレしないよう隠れたりしながら、チェインの魔法でチマチマ拐ってたんでしょうか?
・どういうことなの…
ようやく視聴者側の視点までたどり着いたチーム面影堂。この展開がもう少し早くても良かったかなとは思いますが、これはこれで。
・手がかり探し
まあ完全に後手に回ってしまっているので、どうしょうもない。
真由は家族の事を考える以前に戦意喪失しちゃってるんで、まさか真由メイジは見納めになるんじゃないだろうな…。
・VSグレムリンと愉快な仲間達
グレムリンの作戦は分かりやすいですがねー。真由への話しかけ方がミサちゃんへ対してのと同じだ、やだ怖い。白いワンピース着た日にゃ間違いなく刺される。
・突撃★殺人鬼のお宅訪問
まさかまだ住んでるの…?
これで家賃払ってたら結構笑える。案外フリー(?)で客とって金稼いでるのかもしれん。で白ワンピ着た長い髪のお客はハサミでイラッシャイマセーして、例の廃墟に埋(以下略)
・ボクの人質になってよ★
いや晴人さん、意外といけるかもよ?
ようは魔法使いが4人揃わなきゃええんやで。共同戦線張って、片がついたら後でマヨと真由ちゃん呼んでグレムリンボコろうぜ!!
とはいっても、笛木をなんとか出来るような決め手がないと対等な交渉すら出来ませんけどね。
そういや、ソラが晴人さんの名前を呼んだの初めてか。あれだけはっきり拒絶された後だから、ただの嫌がらせか。
・木崎(付属品)の目覚め
笛木が眼鏡置きをきっちり殺さなかったのは脇が甘いのか、ニチアサ的に無抵抗の人を殺すのがヤバイのか。
というより、今のところ笛木マン無双なので、殺すなんてしち面倒くさい事をするよりとりあえず目の前の障害を物理でもって排斥してる感じか?
しかしふてくされて布団に丸まってる木崎とレバー回してる凛子ちゃんワロタ。
・笛木暦と賢者の石と
賢者の石の入手方法は置いといて。
嫁さんは故人ってだけか……。
既に「暦」という人格を持った人間は死んでしまって、今の「コヨミ」の人格は初めのサバトの際に生まれたものか。そりゃー記憶ないはずだわ。元からないんだもん。
生前の暦とこのコヨミ、別人じゃね?
・笛木宅
物理学他パーフェクツな天才博士って条件絞れば簡単に探し出せそう。まあその前提も木崎が襲撃された時データベースごと消されたのでしょうがないですが。でも苗字だけでそれっぽいのしらみ潰しに探せないのかしら。
笛木姓は少し珍しい気がしますが実在する姓です。むしろ晴人さんみたいに架空の姓のがライダーでは珍しいんですけどね。その操真ですら音だけなら「相馬」と同じだし。
・VS譲メイジ
仁藤兄貴の弟分が反抗期に入りました。
隈すごいな! 寝不足は成長期によくないぞ!
顔やら角やらが青いので、水属性のメイジか。連れ去られてたいして日も経過していないのに魔法使いに…ってか洗脳状態になってるから、強制的に魔力を引き出してるんですかね。
自分で魔法使いの道を選んだ真由の場合は復讐心をエサに動かしてたので洗脳する必要はなかったけど、譲や山本さんは魔法使いになることを拒んでましたからねぇ。
・人造ファントム・カーバンクル
人造なのに馬鹿に強いじゃないか。
正体がカーバンクルって事自体は半年前ぐらいにどっかの雑誌がお漏らししちゃってたらしく、ネット上ではちらほら見かけましたが、人造ってのは初耳ですねぇ。
カーバンクル自体はラウンド状に研磨したガーネットのことですが、同名の未確認生物が元ネタ。魔宝石をお生みになられてた理由はカーバンクルがよく宝石と関連付けられるからか。
恐らく他のファントムはソラも含め、知らないんじゃないかなぁ。ソラのカマかけはあくまで、生前の人格が残ってるよねって意味だと思うの。
因みにグレムリン・ワイズマン・映画のアイツは皆身体に共通点があるんですが、そうなると、映画のアイツもそういう事になるのか。
・人造ファントムを使う理由
そもそも笛木はゲートじゃないから魔法使いになれない
↓
ファントム体に埋め込んじゃう
↓
魔法使える!
そうでないとわざわざ人造ファントム造る理由がないですからねー。
このプロセスはキマイラに寄生された一般人の仁藤と似ています。違いは「ファントムが天然物か養殖物か」と「魔力を外部から取り入れるか、入れないか」てトコでしょうか。
アーキタイプがどういうリスクを伴うのか分かってるっぽい事をドラゴタイマーの回でポロッと喋ってたので、映画にあったような古文書等でビーストドライバーの存在を知り、極力リスクを排したドライバー・白魔ドライバーを自作、量産化したって所かしらん。
ただやっぱり人造タイプの原理はビーストと同じっぽいから、サバトの生贄には使えないデメリットを鑑みて人造ファントム付き魔法使いを量産してないのかな?
・娘以外どうでもいいです(要約)
あ、これはもうキ○ガイの目ですわ。
・トドロキメイジ
鬼から魔法使いに転職した轟鬼もとい山本さん。表向きNPOの猛士と違って(多分出てる)給料が一切出ない職場なのに、身重の女房どうすんだYO!
てかやっぱり緑なんだな…轟鬼だけに。仕方がないから音撃斬はエアギターで撃つんですね分かります。専用武器を用意してやってよ!
…
・キョウリュウ
あー、なるほど二週間は野生に帰っちゃってるから次回の特番予告にいなかったのね。
あれメットは物理的にどうなってるの? 噛みついた時のキングの頭はどうなってるの? と小一時間ほど問い詰めたい。
あとメガブルーこと松風さん、今度は声優としてシンケン以来のカムバック。
カオスとエンドルフのコンビでヒートガイJ! 大好きな作品なのにTSUTAYAにも置いてないどころかマイナー過ぎて誰も知らない深夜アニメのヒートガイJ!!
……おのれ。
・ドキプリ
これはようするに実年齢じゃなくて精神年れ(以下略)
ダビィさんはやりようによっては年齢コントロール可能ってことか…。
…
・スーパーヒーロー大戦
だいたい分かった、プレステ2のせい。
・プリキュア映画
で、以降あの子の出番は?
PR