銃撃音のバンと掛けてるのね。
ゲームを全くしない人だとBANが何だかワカンネーんでべか?私もゲームはオンライン版の方は買わんから一瞬?っとなったけど。
まあネット上でも使われるから知らない方が少ないのか?
・お医者怖い
OP観てて思ったけど、複眼が光るとだいぶマシな顔になるのな。
高岩さんは心眼で前が見えるから大丈夫だよ(にっこり)
小児科行かんでも歯医者とかな、子供はケロッとしてるタイプとお医者イヤーってタイプのどっちかの気がする。
私昔から注射苦手なので本当はああいう場面めっちゃ逃走したいけど、甲状腺調べに行った時はさすがに大人としてのみみっちい体面があるので「注射苦手なので変な声上げたらすみません」って恥ずかしい自己申告して受けたよ。苦笑いされたけど。勿論声は上げなかったよ。
・花家大我(はなや・たいが)
髪が白いのは仕様です
5年前までCRで仮面ライダーやってた元医者。仕事でゲームしてたのにガチの廃ゲーマーになっちゃって、医療ミスで患者を死なせてCRを追い出された(BANされた)という残念な感じの経歴。5年前は髪黒かったのね。てか元医者なら白衣は……コスプレか(白目)
……仕事でゲームっつーとなんかデバッグ作業みたいで辛い。プレイヤーキャラをひたすら穴に落とす作業とか、壁にぶちかます作業とか。
・再会
パラド達とは5年前から知り合い。グラファイトは特に因縁ありげですが、ひょっとして過去ウイルスに感染してバグスターに乗っ取られた元人間?
・仮面ライダースナイプ
名前がそのまんま銃使い。早く銃をかなぐり捨てて接近戦しないかな(銃全否定)
あと前髪折れそう。
・バンバンシューティング
開発中止になったゲーム。
ってか、幻夢コーポレーションはなんで現実に売り出した(出そうとした)ゲームとライダーシステムを同じものにしてるんだ?
ひょっとしてゲーマドライバーってVR的なものを目指した次世代型のゲームなの?それを一時的にバクスター対策用にチューンアップしてるの?
・ゼロデイ
手のひらクルー
ポッピーとクルクル親父のコンビはなんか嫌いじゃない。親父は根が単純そうだし。
5年前に消失した人間ってのが今のバクスターなのかしら。仮にそうだとするとウィザさんのファントムと同じで助ける手立てはなさそうだね。
・激おこ飛彩
大切なものを奪われたって理由で、ゲーマドライバーを再び大我が手にした事について檀にキレる飛彩。「もの」っていうか大我絡みならおそらく5年前と関連する事でしょうから、大我がCRを出てった時に死んだ患者が、飛彩と親しかった人間だったとか?
・リボルバクスター
ちょっと軍人チックな感じ。
シューティングは特に苦手だなぁ…アクションも苦手だけどな!RPGもシミュレーションは苦手。ギャル・乙女ゲー要素があるRPGもダメだったので、アトリエシリーズ(初期は乙女ゲー寄り)ダメだった。あれ、じゃあ私何が得意なの?
……今週話が逸れるな。今回のあらすじは医者を怖がる子供を主人公が体張って勇気づけるってのだし、しばらくは謎整理メインで観てるな私。
・お前の負け
うーんセコイ。まあ大我的にはガシャット集めるゲームって口実なら自分がどう動こうがOKなんだろうね。
来週ようやく監察医が絡むか。てか風体が怪しすぎて情報屋系のストックキャラに見える。
・映画
ウィザさんがものっそい太ましいんですが……た、旅しながら鍛えてたのかな??
…
・ジュウオウ
主人公がさらわれた……。
クジラはツンデレなのかね。ここまでくるとそろそろバングレイがどうなるかな。というかクバルの危険が危ない気がするけど(パラレル西遊記)
・魔プリ
冷凍ミカン作りの手間が異常。
ドラゴンのため息って聞いて猫乃都の「ドラゴン滅入る」のネタ思い出した。
あの人、山本晋也監督の娘なのな…だいぶ後に知ってヘアッ?!ってなったわ。
ゲームを全くしない人だとBANが何だかワカンネーんでべか?私もゲームはオンライン版の方は買わんから一瞬?っとなったけど。
まあネット上でも使われるから知らない方が少ないのか?
・お医者怖い
OP観てて思ったけど、複眼が光るとだいぶマシな顔になるのな。
高岩さんは心眼で前が見えるから大丈夫だよ(にっこり)
小児科行かんでも歯医者とかな、子供はケロッとしてるタイプとお医者イヤーってタイプのどっちかの気がする。
私昔から注射苦手なので本当はああいう場面めっちゃ逃走したいけど、甲状腺調べに行った時はさすがに大人としてのみみっちい体面があるので「注射苦手なので変な声上げたらすみません」って恥ずかしい自己申告して受けたよ。苦笑いされたけど。勿論声は上げなかったよ。
・花家大我(はなや・たいが)
髪が白いのは仕様です
5年前までCRで仮面ライダーやってた元医者。仕事でゲームしてたのにガチの廃ゲーマーになっちゃって、医療ミスで患者を死なせてCRを追い出された(BANされた)という残念な感じの経歴。5年前は髪黒かったのね。てか元医者なら白衣は……コスプレか(白目)
……仕事でゲームっつーとなんかデバッグ作業みたいで辛い。プレイヤーキャラをひたすら穴に落とす作業とか、壁にぶちかます作業とか。
・再会
パラド達とは5年前から知り合い。グラファイトは特に因縁ありげですが、ひょっとして過去ウイルスに感染してバグスターに乗っ取られた元人間?
・仮面ライダースナイプ
名前がそのまんま銃使い。早く銃をかなぐり捨てて接近戦しないかな(銃全否定)
あと前髪折れそう。
・バンバンシューティング
開発中止になったゲーム。
ってか、幻夢コーポレーションはなんで現実に売り出した(出そうとした)ゲームとライダーシステムを同じものにしてるんだ?
ひょっとしてゲーマドライバーってVR的なものを目指した次世代型のゲームなの?それを一時的にバクスター対策用にチューンアップしてるの?
・ゼロデイ
手のひらクルー
ポッピーとクルクル親父のコンビはなんか嫌いじゃない。親父は根が単純そうだし。
5年前に消失した人間ってのが今のバクスターなのかしら。仮にそうだとするとウィザさんのファントムと同じで助ける手立てはなさそうだね。
・激おこ飛彩
大切なものを奪われたって理由で、ゲーマドライバーを再び大我が手にした事について檀にキレる飛彩。「もの」っていうか大我絡みならおそらく5年前と関連する事でしょうから、大我がCRを出てった時に死んだ患者が、飛彩と親しかった人間だったとか?
・リボルバクスター
ちょっと軍人チックな感じ。
シューティングは特に苦手だなぁ…アクションも苦手だけどな!RPGもシミュレーションは苦手。ギャル・乙女ゲー要素があるRPGもダメだったので、アトリエシリーズ(初期は乙女ゲー寄り)ダメだった。あれ、じゃあ私何が得意なの?
……今週話が逸れるな。今回のあらすじは医者を怖がる子供を主人公が体張って勇気づけるってのだし、しばらくは謎整理メインで観てるな私。
・お前の負け
うーんセコイ。まあ大我的にはガシャット集めるゲームって口実なら自分がどう動こうがOKなんだろうね。
来週ようやく監察医が絡むか。てか風体が怪しすぎて情報屋系のストックキャラに見える。
・映画
ウィザさんがものっそい太ましいんですが……た、旅しながら鍛えてたのかな??
…
・ジュウオウ
主人公がさらわれた……。
クジラはツンデレなのかね。ここまでくるとそろそろバングレイがどうなるかな。というかクバルの危険が危ない気がするけど(パラレル西遊記)
・魔プリ
冷凍ミカン作りの手間が異常。
ドラゴンのため息って聞いて猫乃都の「ドラゴン滅入る」のネタ思い出した。
あの人、山本晋也監督の娘なのな…だいぶ後に知ってヘアッ?!ってなったわ。
PR