忍者ブログ
エグゼイド・30話「最強VS最強!」
何だそのジャケット。
耳なし芳一みたいなジャケット着てんじゃねぇよ!



あのさぁ……てっきりレベル0はポッピーが臨時で変身したのかと思ってたよ。
何 だ お 前。

ポッピーよ、黎斗が人の言うことを聞くと思ったのか。とはいえ、今のところこんなのに頼るしかないのが痛い。永夢が乗っ取られてなければねぇ。
バグスターとして復活した為か、今のところヴァグバイザーでコントロールできるみたいだけど、どうせすぐ暴走するだろ。分かってンだからなお前。
あとこれ関連だと、予告で小姫の話してたんで案の定一悶着あるんだなーと。

プロトマイティアクションのゲームステージイメージはゲームボーイかな。敵の動きもなんかギクシャクとしたコミカル系だったし、ちょっとレトロな雰囲気意識してるのかな。

レベル0としての能力は場のウィルスの力を抑制できるもの。ということはゲームエリアを展開しないとこの能力も使えないと思うんで、乗っ取りの危険性を消せたわけではないですね。

パラドの方は思わぬ形で黎斗が復活したので白けて帰っちゃいましたが、もう一度永夢と邪魔なしで戦うためには黎斗の能力は確実に厄介な物だと思うし、さてどうするのかな。

そういや仮面ライダーポッピーの目、わざわざ「良性のバグスターだから青くなった」って指摘してますね。パラドクスはテーマカラー2色が合体してるから赤目と青目ってだけで、特に関係ないのかしら。
いやね、パラドが入り込んで性格がMになってたやつは明確な理由があるから分かるけど、ダブアクXの時に分離して現れるMの存在だけまだ宙ぶらりんなんだよね。あれは明らかにパラドじゃないでしょう。アレ説明されたっけ?まあいいか。

あ…前から思ってたけど、マキシマムって無人でも動くのね…待機中の時よく見ると微妙に画面の端で動いてるよね。

ウィン

ピタッ



ウィ


ウィン


ぐらい。






・キュウレン
ライダーキッーク!
番組間違えてるよニーサン!!

EDの振り付けが変わったのって先々週あたりからだっけ?まあ歌詞の内容と合わせると男児大好き母さんフリーズって感じの歌だもんね。
スティンガーとチャンプの和解があっという間だったんだけど、もう1話ぐらい使っちゃダメだったんだろうか…というかスコルピオって「ジャークマターの裏切り者を始末する」殺し屋なんだよね……それって博s(以下略)。

・キラプリ
おいこの執事タメ口きいたぞ、兄貴気取りかこの野郎。
いや実際家族同然に扱われてきたならそうなるだろうけど。引き取った孤児を自分の子供のお目付けにするってパターン見て「ヒートガイJ」思い出した。古いな大概。
しかし学年5位内を毎回キープ、歌ができる、金持ちってずいぶんいっぱい属性盛り込んでるんだな…。
PR

2017/05/10 19:13 | Comments(0) | エグゼイド感想

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<エグゼイド・31話「禁断のContinue!?」 | HOME | エグゼイド・29話「We're 俺!?」>>
忍者ブログ[PR]