オーロラ便利ぃ★
あと何の前触れもなく突然現れるマコト兄ちゃんに噴いた。
ゲイツが持ってたドライブとゴーストのウォッチはオーマジオウからちょろまかしてきた物だってのは先週明言されましたけど、ブランクに戻しただけなうえに(握りつぶすと思ってた)、自分のウォッチあげちゃうとかあいかわらずもやし大先輩はよくわかんねぇお人だねぇ。
戻したのはゴーストウォッチが同じ時代に2つ存在しないように的な配慮なのだろうか?いやそこまで難しく考えなくてもいいか。
というかタケル殿のTさん化はウォッチの能力か。
それだったら過去のレジェンドも記憶が何となく戻るだけじゃなくてぼんやりなんかのパワー的な物も使えそうだけどなあ。まあタケル殿は元々パパが寺生まれパワー使えるから息子もそれ受け継いでてもおかしかないか。
それと出てはこなかったけどアカリもちゃんと居て相変わらず不知火作ってくれるんだな。そういうフォローは好き。
タケル殿と過去に行ったのはアナザーゴーストをどうにかするとかじゃなくて兄ちゃんの死を回避するためだけが目的だったのね。君んとこのイグアナ、タイムジャッカーにNTRれてるけどTさん忘れてるから無反応でかなしい。
ところでマコト兄ちゃんどっから湧いて出た。あと「お兄ちゃん」に露骨な反応示すな。
ウォズの反応からすると、過去改変自体には従者チョップするくせにジオウとしての歴史の流れはウォズ的に問題ないって判断してるみたいだな。最終的に魔王になる道筋がぶれてなければ歴史改変で死人が生き返る程度はなんて事ないのか。
まあ今までも人の生死に関係する改変はやらかしてるからな。今回は視覚的に分かりやすかったけど。
にしても今回は新しいディケイドライバーでのゴースト、前回ジオウとゲイツのゴーストアーマー、アナザーゴーストとゴースト祭だったな。よくもこう勢揃いしたもんだ。
もやしゴーストはもやしのファイトスタイルでのゴーストで、空中フワーとか幽霊っぽくヨロヨロ動くやつも再現してくれて良かった。
人んちで勝手に飯喰ったりウォズにメタ突っ込みかましたり、このもやしやりたい放題である。
で。
ディケイドアーマーは扱い的に多分中間フォームなのかな…。
この液晶に顔が映る仕様、どう見てもガンバライジングのガンバライダーだよね…まあ販促かねてモチーフにしてるんだろう。そういやディケイドの年だっけかガンバライドの稼働って。
にしたって歴代の強化フォーム(あえてこう書く)まで使えるのか。ベルトにウォッチ連結する仕方がエグくてベルトってかもはや鈍器。
…
・ルパパト
悟さんって旧2号か。たしかOVAかなんかで出てなかったっけ?
ノエルが人外は確定かな。まあ裏切りだのギャングラーと繋がってるだのは無いと思うけど。それより悟さんの味覚が変わってるので、こっちのが偽物だろうなぁ…。
そういや今回のおバカギャングラー、人間役やってた人はおぐらさんなんだけど、透真がどこかで見覚えがってのは透真の恋人が凍らされた時に近くにいて同じように凍らされた被害者と同じ顔なんだよね。
……年末に向けてロクなことになりそうも無い。
・ハグプリ
まあそうよネー。人魚姫の回で予想してた事が大体当たってしまったネー(棒)
ハリーさ、割と選択的難聴の主人公の素質あるよアンタ(サムズアップ)
なんでトゥモローに恋愛感情的なものを向けるキャラ設定にしちゃったんだろうな…。
あと何の前触れもなく突然現れるマコト兄ちゃんに噴いた。
ゲイツが持ってたドライブとゴーストのウォッチはオーマジオウからちょろまかしてきた物だってのは先週明言されましたけど、ブランクに戻しただけなうえに(握りつぶすと思ってた)、自分のウォッチあげちゃうとかあいかわらずもやし大先輩はよくわかんねぇお人だねぇ。
戻したのはゴーストウォッチが同じ時代に2つ存在しないように的な配慮なのだろうか?いやそこまで難しく考えなくてもいいか。
というかタケル殿のTさん化はウォッチの能力か。
それだったら過去のレジェンドも記憶が何となく戻るだけじゃなくてぼんやりなんかのパワー的な物も使えそうだけどなあ。まあタケル殿は元々パパが寺生まれパワー使えるから息子もそれ受け継いでてもおかしかないか。
それと出てはこなかったけどアカリもちゃんと居て相変わらず不知火作ってくれるんだな。そういうフォローは好き。
タケル殿と過去に行ったのはアナザーゴーストをどうにかするとかじゃなくて兄ちゃんの死を回避するためだけが目的だったのね。君んとこのイグアナ、タイムジャッカーにNTRれてるけどTさん忘れてるから無反応でかなしい。
ところでマコト兄ちゃんどっから湧いて出た。あと「お兄ちゃん」に露骨な反応示すな。
ウォズの反応からすると、過去改変自体には従者チョップするくせにジオウとしての歴史の流れはウォズ的に問題ないって判断してるみたいだな。最終的に魔王になる道筋がぶれてなければ歴史改変で死人が生き返る程度はなんて事ないのか。
まあ今までも人の生死に関係する改変はやらかしてるからな。今回は視覚的に分かりやすかったけど。
にしても今回は新しいディケイドライバーでのゴースト、前回ジオウとゲイツのゴーストアーマー、アナザーゴーストとゴースト祭だったな。よくもこう勢揃いしたもんだ。
もやしゴーストはもやしのファイトスタイルでのゴーストで、空中フワーとか幽霊っぽくヨロヨロ動くやつも再現してくれて良かった。
人んちで勝手に飯喰ったりウォズにメタ突っ込みかましたり、このもやしやりたい放題である。
で。
ディケイドアーマーは扱い的に多分中間フォームなのかな…。
この液晶に顔が映る仕様、どう見てもガンバライジングのガンバライダーだよね…まあ販促かねてモチーフにしてるんだろう。そういやディケイドの年だっけかガンバライドの稼働って。
にしたって歴代の強化フォーム(あえてこう書く)まで使えるのか。ベルトにウォッチ連結する仕方がエグくてベルトってかもはや鈍器。
…
・ルパパト
悟さんって旧2号か。たしかOVAかなんかで出てなかったっけ?
ノエルが人外は確定かな。まあ裏切りだのギャングラーと繋がってるだのは無いと思うけど。それより悟さんの味覚が変わってるので、こっちのが偽物だろうなぁ…。
そういや今回のおバカギャングラー、人間役やってた人はおぐらさんなんだけど、透真がどこかで見覚えがってのは透真の恋人が凍らされた時に近くにいて同じように凍らされた被害者と同じ顔なんだよね。
……年末に向けてロクなことになりそうも無い。
・ハグプリ
まあそうよネー。人魚姫の回で予想してた事が大体当たってしまったネー(棒)
ハリーさ、割と選択的難聴の主人公の素質あるよアンタ(サムズアップ)
なんでトゥモローに恋愛感情的なものを向けるキャラ設定にしちゃったんだろうな…。
PR