忍者ブログ
ドライブ・9話「どうすればクールボディになれるのか」
家電メーカー涙目。


・新シフトカー
ロードローラー、消防車、シフトテクニック。消防車は鎮火と、2期恒例腕が伸びる的なギミック(白目)を担うシフトカーやな。

・火事騒ぎ
軒並み家電が出火原因と聞いて、メーカー総リコールとかいうのが頭をよぎった。
これは恐ろしいですよ! 日本の製造業死んじゃう! 助けて仮面ライダー!

・輝彦くん
あおい(以下略)
怪しい人を見かけたら教えてねって、まさに変なヘルメット被った怪しい人が2人も目の前に(以下略)
お巡りさんこいつらです!
こいつらがお巡りさんです!

・COOL! COOL! COOL!
ラジカセ担げば良いんじゃないかな(適当)
進ノ介くんポーズから入り始めたけど、んー、なんていうか某おま罪のハーフボイルドみたいになってるよ。あれは真似しちゃいけないKOOLだよ!

・因幡の霧子ちゃん
なんだこの身体能力!?
というかやたら霧子ちゃんのアングルが危なかったので登板を聞いてない坂監か? と思ったら社長だった。社長、テレビシリーズは良いと思うんだよなー。

・VSボルトロイミュード
ボルトと電圧を掛けたんやな、そうなんやな。

・だと思った(呆れ)
そして装備を変えて物理で殴ればいいじゃない(脳筋)
実にCOOL(棒)

・発明おじさんと死神
今回はオリジナルの行方触れられてないよね? ふつうにブチ転がされたのかしら…。
死神さんはロイミュードに対しても甘さが出たかしらと自覚をお持ち。
公式の説明読んでて疑問なんだけど、チェイスって「ロイミュードの処刑人」とは書かれてるんですが、他二人のように「ハート・ロイミュード」「ブレン・ロイミュード」とは書かれてないんですね。
んー、ロイミュードじゃないの? チェイサーっていう独立した存在なの?

・輝彦くんピンチ
街中の電気かき集めてものごっついパワーでも溜めてたのかね。結局そっちはハートの手に渡っちゃいましたが。

・冷静にマジギレ
なるほど、マジギレさせればCOOLが安定するわけだな。ようし霧子ちゃん、ベルトさんと結託して進ノ介の弱味を握るんだ!

・タイプテクニック
すごい、防御にも使えるなんてドア銃がカッコよく見える…!
ここまでマルチタスクできるなら、もうこいつ一人で(以下略)
身のこなしは確かに無駄がねぇなと思ったら必死に分銅振り回してるシーンで変な笑いが出た。COOLじゃねぇぇぇ!
まあ、分析や攻守パターンを何手も取れる代わりにパワーはないんでしょうね。まさにテクニックタイプ。

・私は死なないよぉ
バットに手渡したハートへのラブレターがキモなんでしょうが、死なないってのはどういうことかな。バイラルコアはバーンしてたし…。

・ラブレター
いやだ気色悪い。
それより必死こいてハートのお使い後に息絶えたバットさんがプルプル→安らかにご臨終した姿に微妙にときめいた私はどうしよう。

・内緒のしるし
ちなみにドライブと秘密を共有したい皆さん、プレミアムバンダイにあるよ!!!

(白目)



・トッキュウ
再生怪人だからね、弱いのはしょうがないね。というかシンケンの時の水切れとかヤミベリとか、そういう理由を付けてくれる弱体化良いよね。
まあその流れで出てくる再生組がこれでもかというほど明絡み。明くんとの思い出が走馬灯の、走馬灯の様に!
最近モルクとネロが萌えキャラに見えてきた。あの二人は基本ゼット側なので、結託してる時はちゃんとお話が通じてて好き。

・フレプリ
なんだこの作画…キルラキルかなにか?
先週分にも少し作画マンを分けてれば(以下略)
てか悪堕ち前のミラージュに自分から恋人繋ぎとかしといてこの体たらくか…本格的にヤバイなこの神様。
鏡に引きこもりの赤い井上和彦は見た目も直毛にしたブルー的な感じだから、ミラージュの件で神様の葛藤から分裂した反神かと思ってたんだけど…そもそもこいつ何が悪いのか根本的なとこ分かってなさそうだし…。太牙兄さん、王の判決下しちゃってくださいよ(真顔)

もしボキタンに娘がいたら、こんな口だけ良いこと言って皆に愛想振り撒くのに責任を取らないような男にだけは騙されちゃいけないよって教えるかな…ああ、反面教師ってやつだ、うん。
PR

2014/12/09 19:55 | Comments(0) | ドライブ感想
ドライブ・8話「その胸に宿る秘密とはなにか」
半ドアはいかんね、半ドアは。


・撃てなかったマン
ハートのいう「宿命」ってのが気になるとこですが。
やっぱわざと逸らしたんですね。本人もなんでかよく分からないよう。ガチャピン&ムックカラーの二人はチェイスの出自を知ってそうな気がしますぞぉ。

・特別な時間(意味深)
まあなんだ、早瀬とは親しい間柄だったワケだし、積もる話もあるから部外者を挟みたくない(こっ恥ずかしい)ってのを進ノ介自身がナチュラルに思ってるからあの発言なんだろうけど。
しかし(意味深)って便利だな。一瞬で怪しい意味合いに変わるぞこれ。

・予算カット
前回の件で公安からの嫌がら(以下略)
てかもともと島流しの課じゃないのここ……明言はされてなかったとは思うけど。

・真相を知ったから
今回は敵味方双方からバディに焦点を当ててるんですね。
ところで吉田さんがもっとエグい理由で事件に絡んでるんじゃと思ったら何にもなかった。ちぇっ。

・東都タイムスのホワイトボード
随分と見たことある人達がいる新聞社ですねー(棒)

・国際スポーツスタジアム
日産(以下略)

・頼むぞ
バディものって個人的にはお互い背中合わせか、同じ方向を向くってイメージがあります。今回は前者な感じ。
力の差が二人の間にある場合、劣るなりに出来る事を片方が示して、もう片方はそれを信頼して任せるってのが良いのかな。
まあその塩梅が難しいんですが。

・VSチェイサーその2
「殺す価値もないからだ」
言い訳だー! 言い訳キター!
いや言い訳というか、=だからあの時外したんだもん! くっだらないなープンスカって自分を納得させてるってのが近いかな。

・新しい武器よ!(バタコさん投球)
いや、車に乗って新兵器携えてくるのがアンパンマンっぽいなって思っただけですハイ。ドア銃はあえて突っ込むまい。
しかしレクチャー戦闘ワロタ。開け閉めで弾をチャージするってのは面白いけどまんまドアだな! いちいちりんなの所に戻ってくるドライブせわしない。

・捏造\(^O^)/万歳
全く朝から挑戦的な台詞だな(身震い)

・VSスクーパーロイミュード
トライドロンのワイルド形態もあるのか。しかし轢き逃げアタックどころかもう拷問じゃないかコレ。こんな拷問具、ぼく資料で見たことあるもん!
いや良いんだけど。

・だってバディだもん
男女バディ良いよね。
これが恋愛絡むとバディ物じゃ無くなっちゃうんだけど、両方がお互い気になってても軽めか恋愛なんざ二の次の描写なら好きですハイ。

・霧子ちゃんの私服
!!!?
こっちのがエエやんけ!!!
毎回私服出してください(懇願)


……


・トッキュウ
守衛さんは強い(確信)
そらまあミレゴジの中の人らしいし…。
こういうカオス回も今週で終わりかなぁ。来週からラストに向けてゴタゴタしそう。

・ハピプリ
イノセントな想い(実力行使)
三幹部はアレか、心臓鷲掴みの方式で最後に元の人間体が出てくるとかじゃね?

2014/12/02 22:11 | Comments(0) | ドライブ感想
ドライブ・7話「決定的瞬間はいかに撮影されたのか」
あ、本条さん!
光の巨人ファンにはテッペイと呼ばれてますよね彼。
…長谷川回だからか?


・特別な時間
のけものにされたのが気にくわないのか、不機嫌な霧子ちゃん。
そんなんほっとけほっとけ(呆れ)

・怪しいカメラマン
もし髪が一房黄色だったら怪人入ってた。そんで握力でカメラ破壊してた。んで「なんでや!」って叫んでた。間違いない。

・ビル崩落事故
こう言っちゃなんだけどビルの発破って面白いよね、吹っ飛ばないで綺麗に潰れてくってのが。狭い土地でやりくりしてる感がすごい。

・重加速現象観測されず
でもまあ基礎に発泡スチロール使ってたり、鉄筋のはずが竹槍だったら建物の負荷で自己崩壊は分からないでも…えっ違う?
つか爆破テロなんかは爆弾使った痕跡とか残らんのかなぁ? どうなんだろ。

・見ちゃった(足だけ)
追田刑事はこれからパーツごとに目撃してって、最終的には「おれがみたさいきょうのかめんらいだー」みたいなツギハギ想像図が脳内に出来上がるに3ジンバブエドル。

・VSスクーパーロイミュード
カメラ型の怪人って、何か他の怪人より変態臭が漂ってる気がするのは何でだろう(個人の感想です) 撮るって行為自体がようは窃視に近いからかね…能力的には撮影箇所をどうとでもいじれる物かな?
あとタイプワイルドが動いてるのを今回初めて見たけど、なんか頭アメフトのヘルメットみたい。

・充電
いや、まあ必要なんだろうけど…バーニングソーラーは太陽電池で動くんだ…。

・一面スクープ
く↑さ↓か↓。アンダスタン?
く↓さ↑か↑じゃないよ!
高杉が仮面ライダーのスクープを追うのは久坂へのライバル心みたいなモンもあるのかね。

・久坂と高杉と吉田さん
おっとテレ朝、捏造記事の話を今やるとか冒険してるね(棒)
霧子ちゃんはやたら高杉を疑ってかかるね。にしては根拠が薄いし、マスコミは敵だって思い込みかしら。
今回の話のキモは、高杉が真相を知ってて進ノ介に近づいたって一点かな。

・共謀する者達
久坂さん普通に動いてると思ったら変なSDカードくっついてた。
やっぱ本来ならコピー後の人間はポイーなのか。今のところコピーされた側は死人出てないっけ? 先週は分からないけど。

・VSチェイサー
色の統一感があるのか、まとまりがあるデザインしてるわなチェイサー。
後で味方(かはぐれヒーローみたいな)になりそうだとしても、怪人側の変身玩具出すのか…強気だなー。
ん? バトルの内容を書いてない?
いや、どうせ霧子ちゃんの触手プレイは拝めそうにないし…。





・トッキュウ
阪口大助+ジャスタウェイ+馬

銀魂か何か?
馬主ェ……。
馬主脚本だった割に本筋に絡むシリアスな場面があって逆に心配した。
つか今度から馬主って呼ぼう。

・ハピプリ
今週の名言:お 前 が 言 う な

ですよねー(棒)
ファントム渾身の正論。
ファントムが妖精だったって、そういやミラージュは元プリキュアなんだし思い付かない筈がないんだけど、私含め殆どの人がだと思ってたってのがワロタ。そりゃ妖精なら男の娘に変身できてもおかしくない(暴論)

2014/11/26 20:04 | Comments(0) | ドライブ感想
ドライブ・6話「戦士はだれのために戦うのか」
先に申し訳ございません。
レコーダーの不具合で今週のニチアサの録画失敗しました。
よって今週の感想文は無しです。

チクショォォォォ!!


調べてみたら他の所でも録画失敗しているようですね……。


他の感想サイトを回ると、りんなはドライブのメカニックだったってオチだったようです。まあ納得というか順当というか。メガネはおいといて課長はドライブのこと気付いてそうな気がしてきた。

あとベノスネーカーが出たって?(すっとぼけ)
なに色が違う? どうせ他のミラモン喰ったんだろ?



うーんもう……。
兎も角来週はちゃんと上げます、すみません。

2014/11/16 20:47 | Comments(0) | ドライブ感想
ドライブ・5話「鋼の強盗団はなにを狙うのか」
紘汰さん神ルックじゃない……!
普通のカッコにも戻れるんだね、良かった(見た目的な安堵)


・食料強盗
なんかまあいかにも食いそうなルックスだもんな……(白目)

・VSクラッシュロイミュード大サーカス
パワー系とスピード系ってホント相性悪いのねー。
そういや勘違いしてましたが、今までドライブが行っていたシフトカーでの能力変化はフォームチェンジじゃないみたいですね。次回出るタイプワイルドが、正式な別フォームって事らしいです。

・あんたが仮面ライダー?
あんたも10年ぐらい前に忍風戦隊だっただろ!!
それは兎も角、仮面ライダーの存在はネット上では有名らしい。で公安も興味津々。
そういや追田さんは捜一なのになんで入り浸ってんのかなと思ったけどりんな狙いか……りんなはあの桐原にべっとりというか、本来桐原の関係者っつーか最初から公安側の人間なんじゃ…。

・友達だ・か・ら★
ロイミュード的には作戦だからとかそんなんじゃなくて、実はアイツ進化に必要な事やってるから助けといてって感じかな?

・VSチェイスその1
プロトドライブを研究ってか、なんか流用に近くね? ドライブのシフトカー普通に使えちゃうし…。

・追田刑事目撃す
でもきっと目の錯覚とか言い出すんだろお前。てかドライブのは手だけ見たんだ。手だけお化けやな(メダルの音)

・規則性と爆薬の密輸
「ニトログリセリンか、古い手だ」(by太一郎ホームズ)
液体ってーと真っ先に思い出すけど、安定性に乏しいんでしたっけ。
まあゴクゴク飲んじゃってるからラズベリージュースに見える。

・VSチェイスその2
ハートさんから頂いたシフトカーみたいなブツ。こっちには魂入ってるのかなぁ。

・あんなに良い社長だったのに
先入観で物を見てはいけません(戒め)
まあまだ分かんないけど。

・君のパッションが低い
完全にメカニカルなギミックかと思ったらテンション必要だった(蒼白)
ぴえぇぇ!!? 先に言ってくれよペプラー、遠隔で売上チャートカウントダウンしてる場合じゃねぇぞ!

・毒注入
ほう、ブレンは毒々モンスターだったのk(以下略)
ま、まあ30分前に伊集院勤に瓜二つな人もいるし、丁度良いんじゃないかな、トロマ的な意味で(震え)

……

・トッキュウ
総裁の頭が気になって本編どころじゃなかった(白目)
いや、ちゃんと観たけど…明が呑んだシュバルツの条件は何でしょうね。うーん、まあ一時トッキュウジャーから離脱展開かな…。
しかしグリッタしぶとい…ザラム除くシャドーラインに善人はいないけど、敵側の悲喜こもごもは気になるところだね。

・ハピプリ
マッサージのアングルがエロいです(小並感) まあ姉妹のスキンシップなんてもっとがさつなモンですがね…。
それは兎も角、二人ともしっかりしてるし姉ちゃんの旅立ちとして良エピソードだったけど、この場合鏡の間とか言っちゃ(以下略)

2014/11/11 21:11 | Comments(0) | ドライブ感想

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]