忍者ブログ
ドライブ・4話「誇り高き追跡者はなにを思うのか」
私達はアットホームな組織を目指しております
(byロイミュード幹部一同)


・VSチェイサー
ああ思い出した!! イクサナックルだコレ!!
徒手空拳でやったらそんな変わらなそうだけど、霧子と絵を守りながら&装備品少ないせいで若干不利か。
プロトドライブを研究して云々とベルトさんが言ってましたが、ふ~ん? ロイミュード側に研究設備でもあんのかね。

・幹部会議
某どっかのサーカスに所属してそうな謎の太っちょ男は幹部ではないよね……パッと見何人かいるのはみんな進化したロイミュードかな?

・絵を探せ
絵と言ってもロイミュードの能力でデータに変えてるってことだから、要はデジタルフォトフレーム的なイメージで良いのかね。だから維持に電力が必要?
…長時間絵を持ち歩いてたら閉じ込められた人どうなってたのかしら…。

・ベガスの心中
ディメンションキャブお友達設定なん…土砂降りの中ミニカーに傘を差し出す進ノ介がシュールではある。
しかし、けっこう個性あるのなぁ。

・ハンドル剣
?「すごくいいよね……それ!」
アカン、良太郎の系譜か貴様!!
いや、あっちは素でセンスがズレてるだけだな。どっちかってーと使えれば名前は割とどうでもいいとかいう人かもしれない…。

・真の死神
まあロイミュード側からだとそうねぇ。あの数字は魂ってかコアなのか。
やり直しさせたり友達呼ばわりだったり、何なんだろ。笑顔が絶えないアットホームな組織でも作りたいのかね。

・重加速キャッチャー
ベルトさんはどのぐらいの範囲なら索敵できるのかね。
警察がどんより情報的なもの出してませんでしたっけ? そうなると重加速を捉える技術自体はちゃんと確立してるのかな。ベルトさんのほうがより正確でさ。

・ディメンションキャブ
怖い(震え声)
た、高岩さんだから出来るんだからな!
みんな真似すんなよ!!
なんか自走する通り抜けフープって感じかね…使い道は色々ありそうだけど。

・遊び心を取り戻せ
イカサマ出来るのー!!?
てか向こうから753が駆けてきそう…。

・顛末
あ、本物生きてた。
まあこういう始末書は面倒臭そうよね。

・身勝手な奴ばっか進化する
そりゃあ、我が強い分協調性なんかクソ食らえってガツガツ進化してったからでしょう。むしろ和を尊ぶタイプが進化したのはどういう理由よ。





・トッキュウ
トカッチ、怒りのハイパー
浦沢の系譜はカマかホモオチにしないといけない決まりでもあるのか(白目)
明さん、普通キスしろったら発言者に対してじゃなくて目の前の女の子だろォ!? まあそれはそれでトカッチがハゲ上がると思うけど。
ビリヤードさんはなんだっけ、こんな喋り方する人いた気がする…。

・ハピプリ
なんだ普通にお姉ちゃんだっ……ファントムさんの苦労がパァや!
てか本当にどこ行ったんだろね、彼。
ディープミラー井上はどう見てもブルーの反神っぽいんだよなぁ。ほら、声もタラs(以下略)
PR

2014/10/29 20:29 | Comments(0) | ドライブ感想
ドライブ・3話「だれが彼女の笑顔を奪ったのか」
変態だーーーー!!!
やっぱり二次元に入れ込む奴らなんて皆変態だな!!(鏡を見ながら)


・女性失踪事件
お前ようするに昼行灯ってことけ? いやトラウマ克服したっていってもなかなかリカバリー出来ないだけかもだけど。

・ドリームベガス
すごい名前だな。他のシフトカーも大概だけど…単独で事件を追えたり霧子の事で憤慨したりってことは、喋れないだけでAIというか意思みたいのがあるのかね。

・画家浅矢と弟子
「首から上しか興味ないんですフヒヒ」
ゲストなのに妙に豪華というか…。ルー語はさすがに使わなかったか…。
蓋を開ければどっちもクロだったというオチですが、なんつーか真性の変態が師匠、キモオタ的な変態が富士宮って感じ。
やっぱり変態じゃないか(憤怒)

・ペイントロイミュード
物質をデータ化できかつ別の所に再構成できるって感じかな。こいつの場合はどういう風に進化したんだろ。その辺は来週のキモですかね。

・タイプベガス
必殺技は盾を使ったものらしいですが、まさか防御系だとは思わなかったよ…。

・ハズレもアルヨ!
皆まで言うなー!! 6が出ても大して強くない人がいるとか皆まで言うなー!!
人間スロットマシン化しましたが、ハズレ作んなよ! そのコインでジュース一本買えるなら許す。

・霧子とプロトドライブ
危機一髪プロトドライブに救われた霧子。仮面ライダーはとりあえずロイミュード側が付けた名前なのね。
理屈を超えるのが仮面ライダーって無茶ゆーな。

・霧子ホイホイ
敵に襲われた現場に一人で行っちゃアカンで。にしても下書きかい。こいつは進化前だからデータ化しても色まで再現できないとか?

・VS084
スパイダー型ロイミュードらしい。進化前はある程度型が決まってるんですかね。

・タイプミキサー、タイプモンスター
なんかドライブの必殺技というか攻撃モーション、おっかねぇの多くね? 処刑技って感じだよみんな…。

・魔進チェイサー
見た目はいびつなライダーみたいな形だよね。つかバイク怪人だよねお前。
あの変身する時にカシャンコ押してる変なの、どうみても財団Bの臭いがプンプンするぜェー!
死神を自称してるあたり、実はプロトドライブの正体と関係あったりして。んで後で和解して2号ライダーに(以下略)


……


・トッキュウ
神崎先生! 神崎先生じゃないか!(サムズアップ)
中の人VSガワの人というサービスシーン。まあ殺陣が映えるわー。特にヒカリは中の人がガチだからね。
大人になるとイマジネーションが減るかもっていうけど、あれだよ紘汰さんとか普通に烈車見えてたから20歳ぐらいまではヘーキヘーキ。

・ハピプリ
実写ふなっしーやめろ! 怖い!!
誠司の目が濁ったままなんですがそれは…対応が基本出来てる子だから余計にいたたまれないなぁ。いおなの親戚のお兄さんって分析は成程ね、恋というより憧れか。
誠司関連は意外にひめがフォロー役になったりしてとは思うが…むしろまた矢印が復活して面倒くさい事になるかも。あの描写じゃ単に二人の仲を心配してるひめって感じだけどね。
おネーチャンは羽根凄いな! テンダーさんはこれいつかの女装ファントムじゃないの? だとしたらやっぱり変態だな!! 最近見かけないし。


そういやパンプキンパイって媚薬効果があるとか眉唾っぽい話を聞いたことがあるな…匂いが血流を促す的な。ホントかよ。

2014/10/21 07:48 | Comments(0) | ドライブ感想
ドライブ・2話「仮面ライダーとはなにか」
脳細胞がトップギアだぜ!
は兎も角レディのエスコートはあんまりキャラじゃないでしょ君。


・クリム・スタインベルト
冒頭でボロボロになってたクリスペプr(以下略)。
スタイン……ベルト……?
どうもベルトさんの本来の姿らしく、今考えられるとしたら生身の方は死んでて、AIにスタインベルトの人格を移植したとか何とかかなぁ。
やっぱりベルトの中に小さいクリスp(以下略)

・エンジンストップ男
スイッチ入らんと基本クタクタなのか。
にしても霧子さんに取っ捕まる時絶対ラッキースケベ起きてそうだわコイツ(憤怒)

・ピーポくんカー
し、シフトカーいっぱい出てきた…(痙攣)
クリムペプラーさんが仰るには「シフトカー」は人間に使役する存在、対するロイミュードは人間に破滅をもたらす存在。進ノ介自身の見解で「出処は同じなんじゃ?」って言ってるけどまあそうなんだろうなうん。
幹部のハートさんが言うにはあの数字は「魂」らしいですが、シフトカーにも似たようなもの宿ってんのかなー。

・なれるモンならなっとるわ!
今回は条件あり。そうですね、決め手はまだ分かんないな。

・レッツくるまどろぼう
盗んだ車で走り出すのが俺のジャスティス(震え)
前回029に何か言ってた赤いコートマンはロイミュード幹部のハートさん……ひでぶって言わない? あっちは平常時だけ紳士だけど、こっちは見た目通りの脳筋っぽい。
待ち合わせしてた緑いインテリメガネマンがブレン。最後のチェイスが紫でなんでこの色なんじゃろと思ったけど、単にドライブのフォームチェンジと同じ色にしてるだけか。

・やり残したこと
ファッ!!? 同僚2話目で出てきた(白目)
もっと引っ張るかと思ったんだけどな。
まあグダグダ引っ張るよりはサッパリしてていいか。

・エンジンかかった
決め手は薬のカラ。
アホ系熱血漢かと思ったらエンジンかかると天才肌系なのかな? かと思ったらキザな台詞も吐くんだよなぁ…。

・失格の烙印
真っ赤っかに染め上げる暇があったらもっと分かりやすくしてくれませんかねぇ…額に「ヘタレ」とか「モヤシ」だったら楽なのにぃ。

・特状課動く
迫田さんのキャラ紹介読むと口が悪いだけで進ノ介と仲良いんかい!
捜査一課の刑事だからあれかね、イタミガイストと同りょ(以下略) 監察官はラムネ教授(以下略)

・遊園地
30分前から総裁を連れてきて、血糊ぶっかけて斧持たせてウロウロさせたい。ひとっ走り付き合えよ! ジェットコースターで轢き逃げ的な意味で。

・アイアンロイミュード
ロイミュードは色んなパーツを継ぎ接ぎして進化してくみたいですね。いやコイツだけかもしれないけど。
029だからずっと肉…肉…って覚えてたんで、ようやく普通に呼べるよ。

・轢き逃げアタック
ボコられてだめ押しに轢き逃げアタック食らった雑魚二匹。数字踏んづければ死ぬのか。

・VSアイアンロイミュード
ジャスティスハンターの電撃オリが拷問道具なんですがそれは……。
良いと思います(下衆顔)
108体敵が出てくるのは発表時点で明言されてましたが、103だから雑魚4体とアイアン1体か。しかし全部出せるのかしら…。

・仮面ライダー
霧子はこの単語に覚えがあるらしい。先代関連ですかね。

・チェイス
紫ぃ人。紹介文には幹部とは書かれてないな。殺し屋とはあるけど。シルエットはライダーみたいな感じだからライバルキャラになるのかな。


……


・トッキュウ
椅子三兄弟…運昇シャドーはしれっと敵討ちとか言ってたけどガードベントしたのはどこのドイツだYO!
それより、やっぱりお前ら子供だったのか。元に戻れなくなるとかなにそれ怖い。幼年期の終わりか(ちょっと違う)
気になるのはライト達が歌うキラキラぼしとゼットの口ずさむ歌が同じところですかね。5人にやっぱ関連してる人物なのかどうか…。

・ハピプリ
めぐみさんとオレスキーさんの誕生日同じか! うーん……。

みんな幸せ(棒)
今回の展開、誠司の心の花が萎れちゃう(違う)
てか失敗したけど男子中学生なりにちゃんとフォローした結果が、悪意ゼロのブルーに横からかっ拐われた形になって視聴者が絶許状態に。
神様は神なので人間と感覚が違うのは理解できるんですが、この天然ジゴロっぷりはいくらなんでも…だからミラージュ闇落ちしたんや。
なんか幹部達も闇落ちする前は結構愛やら人助けやら幸福やらに前向きな人達だったんじゃと思うと……コレ誠司きゅん闇落ちする展開無いかね。来週テンダーが出てくるみたいだけど、もうテンダーより誠司の先行きが気になってしゃーない。
そういや、地味~にニンジャレッドと太牙兄さん共演やな…。

2014/10/14 20:18 | Comments(0) | ドライブ感想
ドライブ・1話「俺の時間はなぜ止まったのか」
ママーあの仮面ライダー、キック怖い!!
カービィかよお前!
まずはオーソドックスな1話って感じ。


・「どんより」が世界を覆う
ロイミュードさんいっぱい、先代らしきドライブのシルエットなど色々。けっこう死傷者でてるだろうなぁコレ。
進ノ介の起こした冒頭のアレは、死亡でなくて公式サイトでは負傷となってるので同僚は生きてるようですが…その内出てきたりして、中間フォーム回辺りで。

・泊進ノ介
主人公。名前は某幼稚園児みたいだけど、真ん中がノだから一発変換できん(愚痴)
いや他の連中も大概だったけど。
「考えるのやめた」の口癖は色んな意味合いで使えそうねコレ。
てかトライドロンには既に乗ってて初変身は今回が初めてってのは不思議ですね。

・霧子さん
ストーカーやないか(白目)
勝気で物理的に強いヒロインは久しぶりかな。

・警視庁特状課
まあ運転免許試験場にテキトーな感じで設置されてるのを見るにどう見ても流刑地です本当にありが(以下略)
進ノ介は冒頭のアレが原因だよね。

・重加速現象
通称「どんより」。
時間操作じゃなくて重力操作かなぁ。
特殊空間内で普通に動けるって事なら、555よりカブトに近いのかな…でもクロックアップって自分でタキオン粒子を操作して加速するんだっけ? ドライブの場合はどんよりの影響を受けなくなるって感じだからやっぱり違うか、う~ん。

・殺人未遂事件
殺人事件じゃないのか…。その内ガチ殺人も出てきそうだけど、全身真っ赤がけっこうキモい。

・ロイミュード
今作の怪人。今のところ分かってるのは幹部がいることから組織立ってる事と、全てに番号が振ってある事ぐらいですかね。029が今回の主犯で人間態がある怪人ですが、人間の姿は元があるのでコピー(ワーム方式)したのか人間が怪人化したのかってトコかな。

・シフトカー
今回のフォームチェンジ用アイテム。一応独立して動けるというミニカー。
さすがにこのガジェットだとミニカー地獄みたいな事にはならんと思うけど…。

・ベルトさん
クレジットで「ベルトさん」って表記があって、何だろうと思ったらお前普通にしゃべんのかよ…ドライバー音声とかじゃないのかよ…アレか、中に小さいクリス・ペプラーでも入ってるんだろ。ここからラジオDJとかやってんだろコレ。

・仮面ライダードライブ
タイヤの存在感が異常ですが、それ以外は意外にオーソドックスかもしらん。左右非対称なので、なんとなくディケイドの要素も感じる。腰を落としたり手首のスナップを効かしたりの動作は555に似てますが、この辺は進ノ介の中の人と高岩さんとの擦り合わせとか何とか聞いた(噂)。

・タイプスピード
今回のフォームチェンジはこの用語らしいです。それぞれフレア、スパイク、シャドー。スパイク辺りで「カービィのニードルだよね」とか思っちゃったのは内緒だ。
てか「タイヤコウカーン!!」てそのまんまかよ!!

・スピードロップ
タイプスピードの必殺技なんで多分この名前だと思うけどアレですわ、けっこうな処刑技だわ。キックというかダキバの紋章ビターンビターン思い出した。

・3人の秘密
特状課はまだ絡まないって事でいいの? よくこんなド派手な車で怪しまれないな…。知らんぷりされてるって可能性もあるけど(課長に)。

・事件は終わってない
029は生き延びたけど、数字が虫の息って書くと何だか意味不明だな。





・トッキュウジャー
……。
……。
ロビーくんだコレ(動揺)

シャドーラインは仲悪いなぁ。一人で陽動を律儀にこなすネロ男爵が可哀想になってきた。逃げちゃった運昇シャドーは来週の処刑対象かな。

・ハピプリ
大森ごはんってハッピー○ーンの粉入ってない?
オウムのサイアークだからオタケサーンぐらい叫ぶかと思ったけど叫ばなかった(落胆)

2014/10/07 21:32 | Comments(0) | ドライブ感想

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]