今描いてるやつを息抜きにイラレで描くって毎回やってんな…。
今回のは大体某スマホゲーのせいだけど。あの綺麗なグラデーションの作り方、モノにしたい…!グラデーションツールの真の使い方を覚えたのは良いんだけど、それを活かす画法はそんなないよ。
グラデーションの始点を別オブジェクトで作って一生懸命位置合わせてマスクかけて…ってやってた私の苦労返して(憤怒)
イラレ作品で一番手間がかかったのは「カフェ・メリエス」じゃないかなー…。あと「敬頌新禧」。あー、ティアに出た時オールドムーン関連の短編出したからってそれテーマにしたポスターは手間かかったな。主に色変換で。ほとんどモノクロでポイントにカラーを使った絵だったからバランスが難しくてなー。
前はイラレでよく絵描いてたんだけど、少しでも手抜きするとラスター線の絵より誤魔化しが効かなくての…。手間の割に出来が残念とかなるから最近は遊びで描いてるときのが多いよ。
PR