最後で台無しにする漫画にしようと思ったら最初から台無しな漫画になったでござる。
デジタル慣れするためにネタだし・下描き・清書全部1日で描いてみた。
……背景なんてないしな(白目)
ちなみに種火とねぐら(仮)は舞台が数年ズレてるんで時空歪んでます。
歌うたいでもないのに唐突にキャラが歌い出す演出って、寒い反面けっこう好きだったりするんですよね。多分ミュージカルが好きだからってのも理由なんでしょうけど…。
ホントは上手いけど人前じゃこっ恥ずかしいから一人で鼻歌混じりとか、あんま上手じゃないけど歌うのは好きだから一人でこっそりとか、そんなのが好き。
奥ゆかしさが良いのですな。
ミソサザイって欧州圏の民話では鳥の王様としてたまに出てくるんですが、昔はミソサザイが雄だけ、ヨーロッパコマドリが雌だけだと思われてて、この二種がつがいって考えがあったみたいですね。
ミソサザイが冬追いされて狩られる鳥ってのは知ってましたがこの話は初めて知りました。マザーグースの「だ~れが殺したクックロビン♪(違う)でミソサザイとコマドリが夫婦なのもそういう理由っぽいです。
考えてみると冬追い祭ってけっこう酷い祭だな。
PR