「グレーテルのかまど」のちいかわ回、まあEテレだし万人受けするエピソードのチョイスすんだろうと思ってて、実際青いリボンのエピソードだったけど、TeaBreakのコーナーでくりまんじゅうと酒のつまみポンポンピックアップしてて吹いた。
アニメの方はだいぶ後半でなんとなく酒飲み解禁したってのに…。
★
……無属性ぬいぐるみ……?
おのれの一次創作の立体化とか?
各メーカーから出されてる、特にキャラクターとか設定されてない奴?
言葉の発祥がちうごくって聞いて、向こうの推しぬい事情思い出しああ…となるやつ。
★
YouTubeで攻殻機動隊SACの限定公開してるけど(各話2日間のみ)、「暴走の証明」は何度観ても面白いね。アクションの面でも色々見られるし、作中人物の解釈が色々出来てスルメみたい。
個人的にタチコマ達の「いいなーあいつ壊れたよ!」「構造解析されちゃうかも!」って無邪気な会話好き。AIだけじゃないけど「生死とは何か?」「個とは何か?」ってテーマで語る場面多いからねこの作品。
あと地味に攻殻のマイ推しキャラであるイシカワさんが対多脚戦車兵器(クソデカ粘着弾撃つミサイル)を肩に背負ってほぼ反動なしで撃ってるシーンとか。この人基本的に情報収集・電脳戦特化の仕事してるけど、元軍属だし多分義体化率自体は9課の中でも高いはずだし、フツーに現場も出られるフィジカルしてるのでそりゃそんな芸当もできんだろなとは思うけど、ポッとこういうシーン出されると御老体こっわ…ってなるわ。
ところで、再放送とか配信だとたまにハブられる「密林航路にうってつけの日」「亜成虫の森で」はちゃんと配信すんのかね。特にYouTubeだとセンシティブに触れない?
★
私、2号と3号がしっかりしてるライダー、すき!
ガヴさ、ヴァレンとヴラムがサポーターこなせるから安定してるのよね。特にハンティとラキアンが少〜し仲良く(?)なったので、普段やんやしてる割には戦闘時の意思疎通がちゃんと取れるようになってるから連携取らせると堅牢だな。
はぴぱれ面子は社長もライダー陣も叔父さんも皆可愛いよ。疑似家族感が強いよね。
もちろん今までショウマが頑張った結果だけど、基本的にどの面子もいやまてよ、の思考ができる大人なので、一旦落ち着くとまあ強い強い。
今年の夏映画は観に行こ。
ところでデンテ叔父さん……死なないよね?
今回の話で、叔父さん含めてはぴぱれ皆で手作りお菓子作って甥っ子が嬉しそうにお菓子頬張って……を見届けたから力尽きて死んだとか止めてね?
闇菓子誕生の元凶の一人でもあるけど、罪の清算として腹くくって協力してたし、甥っ子のサポートで文字通り身を削った強化アイテム作りに尽力したりなので、どうか最後のは寝落ちオチであれ……。
というか今叔父さん死んじゃうと、三人の身体を診れて(うち二人が異世界人、ハンティも精密検査受けられない)、闇菓子蔓延の解決アイテムを閃きそうな人員が味方から消えるんだよな……開発面のサポーターがいなくなるって点でも痛いよ。
★
……はえ〜、りんねちゃんの留学先、西ロンドン大学……?あそこなの!?(ガルリミ)
えっ、いやさすがにライダーシステムの開発から「は」遠ざかってると思うけど……小沢さん教授しとるよね。
ほえ〜〜……。
あと「風都探偵」ネタが所長の口から出たらしくてフゥン…ってなってる。
翔太郎はいい加減風都の女ジンクスを粉砕しろ。もう一線はエクストリームしたんだろ!
あと地味に白魔の魔法陣出てきたってのが気になる。コヨミはそのまま眠らせてあげてほしいけど、一時的な復活ってならまあ…。
(映画みたいな感じで)敵側の白魔コヨミはさすがになかろうが……いや〜どうだろうな……。
★
は〜〜…休み明けからフルスロットルなのしんど。GWに有休取れなかった分、後半休みをもぎ取るために今働いとかないとな…。
アニメの方はだいぶ後半でなんとなく酒飲み解禁したってのに…。
★
……無属性ぬいぐるみ……?
おのれの一次創作の立体化とか?
各メーカーから出されてる、特にキャラクターとか設定されてない奴?
言葉の発祥がちうごくって聞いて、向こうの推しぬい事情思い出しああ…となるやつ。
★
YouTubeで攻殻機動隊SACの限定公開してるけど(各話2日間のみ)、「暴走の証明」は何度観ても面白いね。アクションの面でも色々見られるし、作中人物の解釈が色々出来てスルメみたい。
個人的にタチコマ達の「いいなーあいつ壊れたよ!」「構造解析されちゃうかも!」って無邪気な会話好き。AIだけじゃないけど「生死とは何か?」「個とは何か?」ってテーマで語る場面多いからねこの作品。
あと地味に攻殻のマイ推しキャラであるイシカワさんが対多脚戦車兵器(クソデカ粘着弾撃つミサイル)を肩に背負ってほぼ反動なしで撃ってるシーンとか。この人基本的に情報収集・電脳戦特化の仕事してるけど、元軍属だし多分義体化率自体は9課の中でも高いはずだし、フツーに現場も出られるフィジカルしてるのでそりゃそんな芸当もできんだろなとは思うけど、ポッとこういうシーン出されると御老体こっわ…ってなるわ。
ところで、再放送とか配信だとたまにハブられる「密林航路にうってつけの日」「亜成虫の森で」はちゃんと配信すんのかね。特にYouTubeだとセンシティブに触れない?
★
私、2号と3号がしっかりしてるライダー、すき!
ガヴさ、ヴァレンとヴラムがサポーターこなせるから安定してるのよね。特にハンティとラキアンが少〜し仲良く(?)なったので、普段やんやしてる割には戦闘時の意思疎通がちゃんと取れるようになってるから連携取らせると堅牢だな。
はぴぱれ面子は社長もライダー陣も叔父さんも皆可愛いよ。疑似家族感が強いよね。
もちろん今までショウマが頑張った結果だけど、基本的にどの面子もいやまてよ、の思考ができる大人なので、一旦落ち着くとまあ強い強い。
今年の夏映画は観に行こ。
ところでデンテ叔父さん……死なないよね?
今回の話で、叔父さん含めてはぴぱれ皆で手作りお菓子作って甥っ子が嬉しそうにお菓子頬張って……を見届けたから力尽きて死んだとか止めてね?
闇菓子誕生の元凶の一人でもあるけど、罪の清算として腹くくって協力してたし、甥っ子のサポートで文字通り身を削った強化アイテム作りに尽力したりなので、どうか最後のは寝落ちオチであれ……。
というか今叔父さん死んじゃうと、三人の身体を診れて(うち二人が異世界人、ハンティも精密検査受けられない)、闇菓子蔓延の解決アイテムを閃きそうな人員が味方から消えるんだよな……開発面のサポーターがいなくなるって点でも痛いよ。
★
……はえ〜、りんねちゃんの留学先、西ロンドン大学……?あそこなの!?(ガルリミ)
えっ、いやさすがにライダーシステムの開発から「は」遠ざかってると思うけど……小沢さん教授しとるよね。
ほえ〜〜……。
あと「風都探偵」ネタが所長の口から出たらしくてフゥン…ってなってる。
翔太郎はいい加減風都の女ジンクスを粉砕しろ。もう一線はエクストリームしたんだろ!
あと地味に白魔の魔法陣出てきたってのが気になる。コヨミはそのまま眠らせてあげてほしいけど、一時的な復活ってならまあ…。
(映画みたいな感じで)敵側の白魔コヨミはさすがになかろうが……いや〜どうだろうな……。
★
は〜〜…休み明けからフルスロットルなのしんど。GWに有休取れなかった分、後半休みをもぎ取るために今働いとかないとな…。
PR