忍者ブログ
000・10話「拳と実験と超バイク」
先週は000が駅伝の世界に行ってしまっていたので、二週間ぶりです。


・鴻上生体研究所10周年オメ
この人何かにつけてはしゃぐなぁ…。

・無限の力
鴻上とマッキーの目的地は一緒のようですが、思想は別ですね。
人為的に云々のくだりで後っさんが食いついてたのは、2号への伏線なんですかねー、やっぱ。てか人為的にって意味ならオーズがそれじゃないのかしら。

・灯台もとの爆弾魔
今回の宿主は生体研究所の只野社員でした、という。マッキーが観察の為にワザと放置してるのが見え見えすぎて危ない。倫理観とか置き去りにするタイプか。
そもそも、終わり良ければ思想の方だから研究員死んでも「そういう死に方もあるのか」みたいに済ませちゃうし。

・今日のグリードさん達
ガメルまじ良い子。
ウヴァは働け。

・メダル没収
いや、それでも基本フォームのは持たせておいた方がいいぞアンク。

・VSサメ・パート2
前回で対処法をクリアしているので、スターターをタカトラーターに。トラさんも有効活用されてるね!!

・観察中のマッキー
まだ出てきたばっかりなので良く分からんのですが、映司とは鴻上よりも相性が悪そうな人ですなこりゃ。

・苦労人後っさん
上司にも社内環境にも恵まれない男。給料は良さそうだけど、陸を歩くサメに襲われる職場はやだなあ。

・時間差爆弾
とにかく爆発させたい欲望の為に、複雑な構造にしなかったんでしょうか。爆弾モノによくある「赤青コード」もないし。

・トイレに爆弾
もう少し隠せよ!!

・私は怒っている
腹が立ったときはちゃんと怒るんですね、やっぱり。その後使えるものは使わせてもらうってあたりが映司らしいですが。
真木には当たらないようにパンチしてますが、これは当たったら頭蓋骨が陥没するんじゃないか。

・うひゃあい
マッキー、人形落とした時のアヒャりっぷりが凄いな。人形を介さないとまともに他人と喋れないんでしょうか。
なんか人形の方が本体のグリードに見えてきた…。

・あいつ馬鹿!!
ツンデレですね分かります。

・コンボの余剰エネルギーが餌です
ラトラーターのために造られたようなブツ、トラカンドロイド。こいつをライドベンダーに取り付けると、トライドベンダーという挽き肉マシンに早変わり。
研究者としては有能なんだけどな、マッキー。

・よいこのがっこう
どんな判断だ
無国籍以前じゃね!?
いやいやいや。




・ハトプリ
大きなお友達歓喜のマリン回。
むしろタクトで浄化されるべきなのはマリン本人じゃ(以下略)
PR

2010/11/17 17:30 | Comments(0) | TrackBack() | 000感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<000・11話「旅人とアゲハ蝶と有名人」 | HOME | サーベルに変更しました>>
忍者ブログ[PR]