忍者ブログ
000・14話「プライドと手術と秘密」
スーパー残業タイムだよ!! 助けて仮面ライダー!!
残業から帰ってきて雑事をこなした後は、クリスマスと年末までに上げようと思ってるイラスト3点と格闘中のペコです。
サンタさん、手を5本ぐらいください。

・やばい泉刑事とやばい院長
現代医療でも厳しいとか…てかグリードさんて死にかけの人間しか乗っ取れないのね。とはいえ乗っ取る前に半殺しにすればい(以下略)
院長さんは先週胸を押さえてたから、持病があった…んだよね?

・カンの大量購入
セルメダルを惜しみなく使ってますが、後でアンクさんがキレる予感。
映司がテンパってるのは、手遅れになりかねない人が2人もいるからでしょうかね。

・今日の鴻上ファウンデーション
新入りがケーキ食い過ぎで死にました(死んでない)
やっぱ鴻上は、我の出た後っさん自体を喜んでるっぽいんだけどねぇ。終始このテンションじゃ…。

・里中ちゃんの胃袋
そして辛党というオチ付。

・犬VSアンク
犬の方が強かった。やっぱり腕だけじゃどうにもならんのよ!!

・メダル稼ぐよー
メダル散ってるよアンクー。

・VSシャム猫・その2
タトバとチーターを渡してますねアンク。今回はカザリ製のヤミーだから、ネコ回後半と同じ対処ができるように?
あと先週の女医さんゴロゴロはヤミーが宿主を引き寄せた描写なのかもなー。分かりにくいけど。

・ボキッ
比奈…恐ろしい子!!

・元サヤ
意外とあっさり泉刑事に戻っちゃうのね。まあ死にかけの人はそう道端に落ちてないし。

・病院のあれこれ
てか親子だったのねあなた方。

・カザリさん乱入
やっぱりグリードさんが一人乱入するだけで、フォームチェンジ不可の戦闘はキツいなー。

・カザリのメダルは7枚
次回→ラトラーター!!

……うん?

グリードはコア9枚で完全復活らしいですけど、どうもカザリが1クールで退場しちゃう気がする。コアの所在が割れるの早すぎだし。

・プライド
プライドかなぐり捨ててパワーアップするって、それなんて死亡フラグ立った悪役。

・トラは2枚ありました
そういやあったね。そうか、2枚あるからトラクローの描写ががおざなりなんだな!!

・一方その頃
クズヤミーでオーズの注意を引き付けている間にメズールのお子さんで大漁という。確かにこの方が効率いいよね。今までなんで誰も思いつか(以下略)

・次回は!
伊さ(以下略)くじゃくが飛んだー。




・ハトプリ
OPのコッペ様無双きめえぇぇぇぇぇ
(なんか先週から変わった? ようですが)
いやもう、それだけ。
あとキュアフラワー。復活すんのかよ!!

・15日に可決するアレ
極端な話、華氏451だよね。現行法で十分じゃね?
PR

2010/12/15 00:37 | Comments(0) | TrackBack() | 000感想
000・13話「シャム猫とストレスと天才外科医」
アンクがストレスの限界値を超えたようです。てかアンクって賢く見せかけて結構頭悪(以下略)

・怒れないアンク
ねぐらの宿主を殺したら、iPadの充電もできないもんね!!
最後の引き攣った笑みがストレス具合を物語ってますな。

・俺のメダルどこだよ!!
確かに、他のアンクメダルは未だ見つかってませんねぇ。
誰かがまとめて持ってんじゃね? ほら灯台もと暗しっていうじゃない。

・ブラック・クイーン
今回は女性外科医。ブラック・クイーンは足を大根みたいに切る方ですが、こちらは手術したくてたまらない病の方。腕は確かなようですが、病院内でのいざこざで、現在はメスを握らせてもらえない様子。
こういうタイプに、特にカザリのヤミーが取り憑くのはかなり危ないですよね。

・風が吹けば桶屋が儲かる
オーズ、ヤミー倒す→メダル6割が鴻上へ→マッキーの所にくる→カザリ、メダルGETだぜ!!
確かに、ヤミーが倒されようがなんだろうが、巡り巡ってカザリの手元にセルメダルが入りますね。オーズがヤミーを倒してしまう事を前提にするなら、自分のヤミーでなくても自動的にメダルGETだぜ!! だし。

・第二のベルト
なんか劇場版ポスターにネタバレがあるらしいんですけど…俺は見ない、見ないぞぉぉぉぉ(言いつつネタバレ平気な人ですが)
OPは目を離してたお陰で見ませんでした。めでたしめでたし。

・休暇の里中ちゃん
里中ちゃんは仕事とプライベートをきっちりに分けるタイプのようですな。
というかあれだけ大量のケーキ処分させられてたら休暇のひとつも取りたくなるよね。

・仕事欲って素晴らしい#
部下、ケーキ食いながら喋るなw
てか部隊人員、補填されてたのか。

・クズヤミー
意外とタフだな…ショッカー戦闘員ポジションかな? セルメダルを割った欠片でクズヤミーを生成してるようですねぇ。
しかしクワガタさんが初めて活きた回でもあるのだった。使用者感電するがな!!
ウヴァの「俺たちも進化しなきゃ」は、え、何言ってんのこの脳筋…て感じ。

・潜入調査
そういやこの鳥、子供にいい思い出ないよね。

・鳥VS後っさん
アホ頂上決戦。
てか後っさん、もう少しスマートにいかなかったのかよw やってる事がアンクと同レベルだぞ!

・指メス
院長は思うところありというだけで女医さんの味方のような気がするけど、他の人間に見られたら確実にブタ箱行きに…。

・VSシャム猫ヤミー
エロヤミーだよ!! ありがとう東え(以下略)
てかシャムってネコの種類やないかい。

・サゴーゾ二回目
重力コンボ便利すなぁ。
というかタイミングよく女医さんが転がってきたけど、なんでかしら。
話の都合だったら悲しいw

・もう嫌だ!!
アンク逃亡。
アンクは泉刑事の体を盾にすれば、もっと待遇良くなると思うのよ。やっぱバ(以下略)。
さて、ホントに病院で処置を受けることになっちゃった泉刑事は、病院でどれだけ延命できるのかしら。





・ハトプリ
爬虫類系の名前が付いてる人って、気違いみたいな顔が得意ですよね。
今回は月影さんがラブレターであたふたする話だと思ったら、あたふたしたのはガキんちょの方だったという…話自体は良かったけどね。

ところで、心の花が枯れ果てるってのは結局どういう感じになるんでしょうかねぇ。人間の心を否定する幹部連中にしたって、今回のブロ子さんの言う通りだと思うんだけど。
グリリバ…もといデューンが地球に来たら、分かるかなー。

こういう設定の敵といえばKH2のノーバディとかも似てますけど…13機関の連中見てても「心無いでーす」って説得力無かった覚えが…。
まあそれ以前に、オサレファッション上級者向け過ぎて俺にはついていけなかったぜ…なにせ強力若本とユフィしか記憶にないもん。

2010/12/07 20:28 | Comments(0) | TrackBack() | 000感想
000・12話「ウナギと世界と重力コンボ」
皆、百聞は一見にしかずだぞ!


・オーズになれる人、なれない人
オーズの封印を解いた人しか使えないらしい。分かりやすい理由だ。後っさんガッカリ。

・帰ってきたメダル
まあ奪い返したってことに変わりはないですからねぇ。にしてももう母子にしか見えん…。
ウヴァの企みが、いかにも頭の悪そうな脳筋発言で泣けるでぇ。

・新しい後藤くん
この人怒ってんだか笑ってんだかワカンネ。新しい(我を出した)後藤くんには喜んでるのかもしれないけど、誤射の結果オーズの邪魔をしたわけで、それには罰を…という事なのかしら。

・まだ続く、釣り人マッキー
しかし、今回の話を見るにもうこの釣り餌は使えなくなるかもね。

・その話売ってくれ
ただただ悲惨な体験談を売れって、完璧に暴走してますな。
映司本人は、この話が多くの人に伝わってくれれば構わないということですが…。

・VSアゲハヤミー
東映の撮影所らしいです。そういや「デンライナーの車窓から」にちらっと映ってたな。

・マッキー&カザリコンビ
観察者の二人。余ったカザリをどうすんだろと思ってたら、この二人が手を組むとは…。

・旅ブロガーの真相
旅に行ったふりして書いていたというヘタレ筑波さん。バンコクまで行ったのになんでそこで引きこもってたんだよ…。
しかしね、資料も無しに完全な空想で物が作れる人ってのは、一握りの才人だけなんですよ。

・大事なのは何をやったか
相性の悪そうな映司と真木主任ですが、二人とも過程より結果を重視するタイプってのは同じですね。
マッキーの方は放置&えげつないってのが問題ですがね。

・何もしてない
少なくとも後っさんは頑張ってはいるので、完全に口だけの筑波さんとは違う気もしますが、まあ現状を愚痴ってないで動けってことですかね。
555の草加なんてたっくん大嫌いですが、オルフェノク倒すためなら共闘もいとわない奴だったし(たとえになってない)。
でも後っさん、アンタ今謹慎じゃ…。

・蛇は駄目でウナギはOK
そうですかね。うちの親類は幼少の頃の体験で細長い生き物は全部NGですけど。
ウナギカンは用途が広そうだけど、拘束力弱くね?

・三対一
まさにサンドバッグ状態…。でも戦隊の敵は基本五対一でボコられるんだからまだマシか。

・サゴーゾ
これ児童誌の表紙で見たとき、てっきり2号かと思ってびっくりした。シリーズ変身だったのね。
モロ重量系という分かりやすい造型で、高岩さ……映司が大変。

・重力呪文
サゾーゴのコンボ能力は重力操作。便利な技だけど、あんまり使われないような気がする。予さ(以下略)

・メダル集めの才能
既に3つのシリーズ変身に耐えてる映司ですが、なんかオーズドライバーの設定といい、少し不安になってきた。

・新たなる旅立ち
…に派手なパンツを送る辺りは映司のキャラを活かしたオチですね。これがホントのパンツライン(パンチライン)、なんちゃって……
……
お後がよろしいようで。





・ハトプリ
プリキュアシリーズて高頻度で神憑った(ぬるぬる動きまくる)作画回があるから恐ろしいのよね…。
そんなことよりハトプリ終わる前にサンシャインの絵でも描こうかなー…。



最近「スカルマン」をDVDで観てます。仮面ライダーの原型なんですよね、確か。
ムック本を買わなかったんで想像で物言ってるんですが、スカル=スカルマン、ダブル=初代というか昭和、アクセル=平成からモチーフを引き出してるんじゃないかしら。色だけで判断すると。

…映画観に行きたいな…。

2010/12/01 22:44 | Comments(0) | TrackBack() | 000感想
000・11話「旅人とアゲハ蝶と有名人」
ガメルまじ良い子。
しかし映画観に行きたいな…。

・パンツ干し日和
店の看板にパンツ干すな。
今日の宿主は旅ブログ書いてる映司の知り合い筑波さん。
カメラマンの回でも「旅は休憩中」と映司が言ってましたけど、やっぱり例のトラウマが響いてるんでしょうね。

・元警察でしたね
確か前、警察辞めて鴻上ファウンデーションに入ったって、後っさんが言ってましたよね。
同僚は出世欲のあるキャリア組っぽい感じかしら。対照的に後っさんは理想主義者ですねぇ。

・給料日前じゃあるまいし
ガメルはメダル生産ができないので、メズールのためにメダルを集めようとすると、こういう発想になるんですね。気持ちは分かるけどね…。

・ウヴァの暗躍
ウヴァさんが久しぶりに仕事してます。てかウヴァのヤミーってこういうタイプ多いよね(喋る、まともに仕事する)。
つーかアゲハヤミーすげー。

・ブログのアクセス稼ぎ
ホムペとかブログとかやってるとまあ…訪問者は増えてほしいですけどね…。無い袖は振れないんですよ。
現実にアゲハヤミーいたら、結構な数の人間がお世話になっちゃうんじゃないかしら。
そもそも、どうしてこの人本を出したいの? 「とにかく有名になりたい」って欲が暴走してますけど、後半でそっちに触れられるかしら。

・VSアゲハヤミーその1
(;`w´)<空飛ぶのは反則ですよねー

・オーズとしての資質
映司という人間自体にも関心が高いようなので、鴻上会長としては映司オーズであることが今のところ望ましいんでしょうかね。
逆にマッキーは前回の事で映司オーズに不満を抱いてるので、後っさんを騙……もといこちらに引き込もうとしてますね。
身の振り方を間違えると、やさぐれるか753化(悪い意味で)してしまいそうだよ、後っさん。
ああ、もちろん753は最高ですよ?

・どこかで見たあの人
比奈ちゃん口に出しちゃらめええ
ウヴァさんぶん殴ったらどうしようと思ったらそうでもなかったでござる。

・翅をむしるのよ!
VSアゲハヤミーその2。
チーターで止まれないオーズワロタ。
トラさんブレーキとしては優秀なのに、結局カマキリに出番を…。

・必殺 後っさん砲
後 っ さ んwww
絶対オーズに当てたろ、オーズに! デネブのような言い訳は通用しないぞ今回は。
まあ冗談ですけど、誤射にしたってオーズがスキャニングチャージしてるの見て分かるだろうよ。やっぱりワザと(以下略)





・ハトプリ
サソリーナってか…三幹部ってあれか、心の花カラッカラにされた人間か。デザトリアンのもっと干からびたバージョンか。
今回の幹部連中をどうやって退場させるのか気になってたけどナルホドネ。
てかカタクリって「初恋」…(花田少年史的に考えて)。

2010/11/24 08:35 | Comments(0) | TrackBack() | 000感想
000・10話「拳と実験と超バイク」
先週は000が駅伝の世界に行ってしまっていたので、二週間ぶりです。


・鴻上生体研究所10周年オメ
この人何かにつけてはしゃぐなぁ…。

・無限の力
鴻上とマッキーの目的地は一緒のようですが、思想は別ですね。
人為的に云々のくだりで後っさんが食いついてたのは、2号への伏線なんですかねー、やっぱ。てか人為的にって意味ならオーズがそれじゃないのかしら。

・灯台もとの爆弾魔
今回の宿主は生体研究所の只野社員でした、という。マッキーが観察の為にワザと放置してるのが見え見えすぎて危ない。倫理観とか置き去りにするタイプか。
そもそも、終わり良ければ思想の方だから研究員死んでも「そういう死に方もあるのか」みたいに済ませちゃうし。

・今日のグリードさん達
ガメルまじ良い子。
ウヴァは働け。

・メダル没収
いや、それでも基本フォームのは持たせておいた方がいいぞアンク。

・VSサメ・パート2
前回で対処法をクリアしているので、スターターをタカトラーターに。トラさんも有効活用されてるね!!

・観察中のマッキー
まだ出てきたばっかりなので良く分からんのですが、映司とは鴻上よりも相性が悪そうな人ですなこりゃ。

・苦労人後っさん
上司にも社内環境にも恵まれない男。給料は良さそうだけど、陸を歩くサメに襲われる職場はやだなあ。

・時間差爆弾
とにかく爆発させたい欲望の為に、複雑な構造にしなかったんでしょうか。爆弾モノによくある「赤青コード」もないし。

・トイレに爆弾
もう少し隠せよ!!

・私は怒っている
腹が立ったときはちゃんと怒るんですね、やっぱり。その後使えるものは使わせてもらうってあたりが映司らしいですが。
真木には当たらないようにパンチしてますが、これは当たったら頭蓋骨が陥没するんじゃないか。

・うひゃあい
マッキー、人形落とした時のアヒャりっぷりが凄いな。人形を介さないとまともに他人と喋れないんでしょうか。
なんか人形の方が本体のグリードに見えてきた…。

・あいつ馬鹿!!
ツンデレですね分かります。

・コンボの余剰エネルギーが餌です
ラトラーターのために造られたようなブツ、トラカンドロイド。こいつをライドベンダーに取り付けると、トライドベンダーという挽き肉マシンに早変わり。
研究者としては有能なんだけどな、マッキー。

・よいこのがっこう
どんな判断だ
無国籍以前じゃね!?
いやいやいや。




・ハトプリ
大きなお友達歓喜のマリン回。
むしろタクトで浄化されるべきなのはマリン本人じゃ(以下略)

2010/11/17 17:30 | Comments(0) | TrackBack() | 000感想

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]