話自体は意外とあっさり、演出は昭和チック、そんな今話。
・トライアルメモリ
出し惜しみせずに初めから渡したねぇ。
時間制限ありのスピード強化技は555アクセルみたいなモンかしら。てかクロックアップとの違いが分かんなくなってきた。危険度で比べると555アクセル>アクセルトライアル>クロックアップっぽいけど…。ネット上ではクウガドラゴンと比較してる人もいました。
・赤→黄→青
黄色から青へっていうと、思い出すのはやっぱドラえもんだよね。赤がない? こまけぇことは(以下略)
色変わりする際、カブトのキャストオフよろしく装甲が剥がれてますね。アクセルが攻撃特化タイプなのに対し、トライアルは軽量化・スピードタイプだよ!ってな具合か。
・アンダルシアの犬
目ん玉ドロリですね分(以下略)。
こんな状態で宣戦布告とは良い度胸ですが、これが日曜朝8時でホント良かったぜ! 深夜だったら首もいでる。
しかし、これで冴子様は園咲の家に帰りにくくなりましたな。
・採掘場の特訓
岩に発破しかけとくとか、このシュラウドノリノリである。
・突然モトクロス
10秒の壁を切るのに必死で目的を一瞬忘れかけたに一票。
しかし「憎め〜憎め〜」って何がそんなに憎いんでしょうかねぇこの人。
・貴女は何も分かってない
それでも妹にどっちに付くか訊いてるので、父親へのそれよりはまだ姉妹の情があるんですかね。
・ミック様に格上げ
真の自宅警備員の実力か…!! ミック様パネェっす!!
・今夜渋谷で5時
こういう所も今回は妙に昭和チック。
・興味ないね
今まで照井の憎しみに目を付けて支援してただけのようだし、それが照井から失せたならシュラウド的にはいらない子なんでしょう。
ところで公式のシュラウドのポーズがシュールだ…。
・♪初めてのチ…
本当の傘の使い方ですね分か(以下略)
やだわ、変態紳士が愛に目覚めちゃうなんて…!
・アクセルVSウェザー
雷避けパネェ。
ウェザーさんて重そうな印象があるけど、やっぱりそうみたいだなぁ。飛び道具系の技が多いのも、ウィークポイントを補うためのものだったのかも。
…だから空飛びたかったの?
・トライアルマキシマム
公式のイメージは北斗百裂拳だそうな。
ファミコン版でやってたあれか…。
・全身コネクタ病
朝からグロ注意。調子に乗ってブスブス挿すからこんなことに…。
さて、気になるのは井坂先生の断末魔ですが、シュラウドを知っていたようですね。どういう経緯でなのかしら。
・振り切ったらこうなった
今回は翔太郎に出番はありませんでしたが、さりげなくトリを照井に譲るあたりが良い感じです。
今回の照井は、ほぼ井坂先生への憎しみに囚われることなくやりきった感。凪を守るためだったり、先生をあくまで逮捕する(変身解除後に手錠を出そうとしてる)気でいたり。
ラストにむけて変なゴスロリとか出て参りましたが、はてさて。
…
・ハトプリ
コブラさんのネタイケメンっぷりに拍車がかかってるなぁ。
中学生の時は「童話と絵本研究部」という顧問放置っぷりが半端ない部に所属してました。なんで美術部が無かったんだよ…研究する気もまるでねぇし。
しかし今思えば勿体無いことを…童話の類型と分布を調べたり、夢が広がりんぐだったのに。
来週は月光さんが生身で戦闘指南でもするんですかね。
・トライアルメモリ
出し惜しみせずに初めから渡したねぇ。
時間制限ありのスピード強化技は555アクセルみたいなモンかしら。てかクロックアップとの違いが分かんなくなってきた。危険度で比べると555アクセル>アクセルトライアル>クロックアップっぽいけど…。ネット上ではクウガドラゴンと比較してる人もいました。
・赤→黄→青
黄色から青へっていうと、思い出すのはやっぱドラえもんだよね。赤がない? こまけぇことは(以下略)
色変わりする際、カブトのキャストオフよろしく装甲が剥がれてますね。アクセルが攻撃特化タイプなのに対し、トライアルは軽量化・スピードタイプだよ!ってな具合か。
・アンダルシアの犬
目ん玉ドロリですね分(以下略)。
こんな状態で宣戦布告とは良い度胸ですが、これが日曜朝8時でホント良かったぜ! 深夜だったら首もいでる。
しかし、これで冴子様は園咲の家に帰りにくくなりましたな。
・採掘場の特訓
岩に発破しかけとくとか、このシュラウドノリノリである。
・突然モトクロス
10秒の壁を切るのに必死で目的を一瞬忘れかけたに一票。
しかし「憎め〜憎め〜」って何がそんなに憎いんでしょうかねぇこの人。
・貴女は何も分かってない
それでも妹にどっちに付くか訊いてるので、父親へのそれよりはまだ姉妹の情があるんですかね。
・ミック様に格上げ
真の自宅警備員の実力か…!! ミック様パネェっす!!
・今夜渋谷で5時
こういう所も今回は妙に昭和チック。
・興味ないね
今まで照井の憎しみに目を付けて支援してただけのようだし、それが照井から失せたならシュラウド的にはいらない子なんでしょう。
ところで公式のシュラウドのポーズがシュールだ…。
・♪初めてのチ…
本当の傘の使い方ですね分か(以下略)
やだわ、変態紳士が愛に目覚めちゃうなんて…!
・アクセルVSウェザー
雷避けパネェ。
ウェザーさんて重そうな印象があるけど、やっぱりそうみたいだなぁ。飛び道具系の技が多いのも、ウィークポイントを補うためのものだったのかも。
…だから空飛びたかったの?
・トライアルマキシマム
公式のイメージは北斗百裂拳だそうな。
ファミコン版でやってたあれか…。
・全身コネクタ病
朝からグロ注意。調子に乗ってブスブス挿すからこんなことに…。
さて、気になるのは井坂先生の断末魔ですが、シュラウドを知っていたようですね。どういう経緯でなのかしら。
・振り切ったらこうなった
今回は翔太郎に出番はありませんでしたが、さりげなくトリを照井に譲るあたりが良い感じです。
今回の照井は、ほぼ井坂先生への憎しみに囚われることなくやりきった感。凪を守るためだったり、先生をあくまで逮捕する(変身解除後に手錠を出そうとしてる)気でいたり。
ラストにむけて変なゴスロリとか出て参りましたが、はてさて。
…
・ハトプリ
コブラさんのネタイケメンっぷりに拍車がかかってるなぁ。
中学生の時は「童話と絵本研究部」という顧問放置っぷりが半端ない部に所属してました。なんで美術部が無かったんだよ…研究する気もまるでねぇし。
しかし今思えば勿体無いことを…童話の類型と分布を調べたり、夢が広がりんぐだったのに。
来週は月光さんが生身で戦闘指南でもするんですかね。
PR
トラックバック
トラックバックURL: