まずはご丁寧に説明を頂けます。
私も今回は用語を拾ってく感じで。
・天空寺タケル
うわ、1話で死亡……えっ、これはゾンビですか? いいえゴーストです。
父親役西村さんか。寺の息子で、先代の住職でありゴーストハンターだった父・龍は故人、だから御成は代理住職らしいです。首に掛けてるのは宮本武蔵の刀の鍔。
しかしもっとヤンチャを想像してたんで、どちらかといえば良太郎・渡系寄りのキャラだとは思わんかった。
役者さんはまだ新人らしいのでちょっと怪しいとこもあるけど、一年後の成長が楽しみですな。
・主人公周り
まず幼馴染みのアカリ。物理学専攻ってことで、お化けなんてなーいさーお化けなんてウーソさーを地で行くタイプか。
それと察しはいいがゴースト(眼魔)を全く感知できない代理住職の御成、修行僧のシブヤとナリタ。メガネかけてるシブヤは溝口君ですね。電王の小太郎、縮んだ良太郎役でお馴染み。あの頃からそのまま成長した感じだな、いい男になったじゃないか。
・眼魔の怪事件
車体だけ真っ二つにする眼魔のやさしさと思った直後にけっこう人死んでんねんで!!
雑魚っぽい眼魔(素体らしい)は置いといて、今回の槍・刀眼魔のデザインはまぁまぁ良いんでねえべか。しかし坊さんが「ゴーストだ」っていうと違和感が。幽霊とか亡霊じゃないんだな。
今回の特徴は普通というか修業しているはずの御成さんすら見えないクリーチャーという大胆な設定ですかね。
・郵便配達小野寺さん
……それ、チベットからじゃない?
あるいは差出人不明じゃない?中にはファイズブ(以下略)
・1話が最終回
まあ番宣でいっぱい流れてたけど、やっぱ死ぬんだなぁ。
で、生き返るためにタイムリミットが設けられてるのは良いかもな。
・三途川の仙人
役名が仙人……。
もうなんか出てくるだけでこの胡散臭さ。
この人についても何の説明もなかったので暫定:竹中直人でいいだろもう。
・仮面ライダーゴースト オレ魂
力を纏う前はすげぇのっぺらぼうなんだな…(一応うっすらと模様あり)。
てか直球だな基本フォーム!
このゴースト眼魂にはタケル本人の魂が宿っているので「オレ」の魂らしい。いやまあそうでしょうけど。
・カッッ!!
ギャアァァァァ!!
まーたホーリーグレイルの系譜がここに…。だから空にでっかくセルフポートレート投影すんのやめーやー。
戦闘員ポジのこいつらは眼魔コマンドっていうらしいです。皆柄物のパーカー着てて田舎のチーマーみたいだな(乏しい想像)
・ムサシ魂
……もしもし、頭に刀刺さってますよー!
チョンマゲが刀の柄なんか、なるほどーと思いつつ、お子様たちに武蔵の死因が頭部串刺死とか勘違いされないかぼくしんぱい。
・怪しい男達
帽子が謎の男、メッシュがアラン。
しばらくは帽子とアランって呼んでりゃ間違いないだろ。眼魂を集めてるってことぐらいしか今んとこワカラン。
・かくして
イヤァァァ!
竹中直人が居つくのイヤァァァ!
イヤァァァ!(三度め)
…
・ニンニン
九右衛門はまあ生きてるだろうね。
鉄之助みたいなたまに出てくる便利なサポーターが、私は好きです。
・GOプリ
やだーこんなホエザルみたいな声のプリンセス!!
それよりカナタさんですよ、オイ…。こいつひょろ長いと思ってたら無駄にいい体つきしてんじゃねーか…(唖然) まさかの着痩せするタイプか王子ェ…。
カナタはどうやってこっちの浜に流れ着いたのかしら。あれか、ディスピアの蔦にブッ飛ばされたと思ったら城の突起にでも引っ掛かってて、こっちの世界に城と一緒にやって来て振り落とされたとかかね。で頭打ってパーンと…。
てーか何度聞いてもエクラエスポワールがイクラかオクラに聞こえる。
・牙狼
紅蓮の月は尻神直球のキャラデだなぁと思って特番観てたらキャストが雷牙さんと炎の刻印の人達でひしめいてるよ!! 今回のジェシーおいたんは女ッたらしじゃないんですね(棒)
てかロミねぇさんがギャル……?
私も今回は用語を拾ってく感じで。
・天空寺タケル
うわ、1話で死亡……えっ、これはゾンビですか? いいえゴーストです。
父親役西村さんか。寺の息子で、先代の住職でありゴーストハンターだった父・龍は故人、だから御成は代理住職らしいです。首に掛けてるのは宮本武蔵の刀の鍔。
しかしもっとヤンチャを想像してたんで、どちらかといえば良太郎・渡系寄りのキャラだとは思わんかった。
役者さんはまだ新人らしいのでちょっと怪しいとこもあるけど、一年後の成長が楽しみですな。
・主人公周り
まず幼馴染みのアカリ。物理学専攻ってことで、お化けなんてなーいさーお化けなんてウーソさーを地で行くタイプか。
それと察しはいいがゴースト(眼魔)を全く感知できない代理住職の御成、修行僧のシブヤとナリタ。メガネかけてるシブヤは溝口君ですね。電王の小太郎、縮んだ良太郎役でお馴染み。あの頃からそのまま成長した感じだな、いい男になったじゃないか。
・眼魔の怪事件
車体だけ真っ二つにする眼魔のやさしさと思った直後にけっこう人死んでんねんで!!
雑魚っぽい眼魔(素体らしい)は置いといて、今回の槍・刀眼魔のデザインはまぁまぁ良いんでねえべか。しかし坊さんが「ゴーストだ」っていうと違和感が。幽霊とか亡霊じゃないんだな。
今回の特徴は普通というか修業しているはずの御成さんすら見えないクリーチャーという大胆な設定ですかね。
・郵便配達小野寺さん
……それ、チベットからじゃない?
あるいは差出人不明じゃない?中にはファイズブ(以下略)
・1話が最終回
まあ番宣でいっぱい流れてたけど、やっぱ死ぬんだなぁ。
で、生き返るためにタイムリミットが設けられてるのは良いかもな。
・三途川の仙人
役名が仙人……。
もうなんか出てくるだけでこの胡散臭さ。
この人についても何の説明もなかったので暫定:竹中直人でいいだろもう。
・仮面ライダーゴースト オレ魂
力を纏う前はすげぇのっぺらぼうなんだな…(一応うっすらと模様あり)。
てか直球だな基本フォーム!
このゴースト眼魂にはタケル本人の魂が宿っているので「オレ」の魂らしい。いやまあそうでしょうけど。
・カッッ!!
ギャアァァァァ!!
まーたホーリーグレイルの系譜がここに…。だから空にでっかくセルフポートレート投影すんのやめーやー。
戦闘員ポジのこいつらは眼魔コマンドっていうらしいです。皆柄物のパーカー着てて田舎のチーマーみたいだな(乏しい想像)
・ムサシ魂
……もしもし、頭に刀刺さってますよー!
チョンマゲが刀の柄なんか、なるほどーと思いつつ、お子様たちに武蔵の死因が頭部串刺死とか勘違いされないかぼくしんぱい。
・怪しい男達
帽子が謎の男、メッシュがアラン。
しばらくは帽子とアランって呼んでりゃ間違いないだろ。眼魂を集めてるってことぐらいしか今んとこワカラン。
・かくして
イヤァァァ!
竹中直人が居つくのイヤァァァ!
イヤァァァ!(三度め)
…
・ニンニン
九右衛門はまあ生きてるだろうね。
鉄之助みたいなたまに出てくる便利なサポーターが、私は好きです。
・GOプリ
やだーこんなホエザルみたいな声のプリンセス!!
それよりカナタさんですよ、オイ…。こいつひょろ長いと思ってたら無駄にいい体つきしてんじゃねーか…(唖然) まさかの着痩せするタイプか王子ェ…。
カナタはどうやってこっちの浜に流れ着いたのかしら。あれか、ディスピアの蔦にブッ飛ばされたと思ったら城の突起にでも引っ掛かってて、こっちの世界に城と一緒にやって来て振り落とされたとかかね。で頭打ってパーンと…。
てーか何度聞いてもエクラエスポワールがイクラかオクラに聞こえる。
・牙狼
紅蓮の月は尻神直球のキャラデだなぁと思って特番観てたらキャストが雷牙さんと炎の刻印の人達でひしめいてるよ!! 今回のジェシーおいたんは女ッたらしじゃないんですね(棒)
てかロミねぇさんがギャル……?
PR