忍者ブログ
ビルド・7話「悪魔のサイエンティスト」
なんでお前が「ロケット」のフルボトル持ってるんですかねぇ……。



佐藤太郎さんに容疑が移ってウダウダしてますが、とりあえずマスターはコントやってないでコーヒーの淹れ方勉強しようか。てか結局この店の稼ぎ頭は誰なんだ、美空?

でまずは不審点が多い葛城の事を調べるため、実家がある北都へ。
今回ナイトローグの正体がストレートに変態(氷室)だと割れて、となると前回だか合わせ完全にファウストのいいように誘導されてますねビルド陣営。
まあローグ的には北都行きは本来阻止したかったみたいだけど、ブラッドスタークの方には別の思惑があるみたいね。

てか龍我さんはもう少し地味な変装を選んだ方が良かったのでは…遠目から見てもめっちゃ悪目立ちやんけ。しかも結局葛城母には即バレちゃってるし。
しかし北海道と東北は食料自給率高そうな場所なのに土地がダメになってるのか。その辺のバランスが一番取れてんのはやっぱ東都ってことになるのかね。

ネビュラガスを外に持ち出せるようにしたのね。子供が怪人化するの久しぶりか。いつぶり?
てかベストマッチがパンダロケットってなんやん。パンダは時事ネタか、旬な話題だからか。
白青で色合いは悪くないけど、パンダのわりに凶悪な爪(シャチパンダヤミーらへんも大概だけど)と、攻撃パターンがロケットステイツっぽいと、見た目がどうしてもハゲっぽいのがなんとも…。必殺技の数式ってかアレ当てずっぽうだけどスイングバイの軌道かね。ロケットボトル使ってるし。

葛城がファウストの創始者でもなんでもいいけど、多分元はネビュラガスの基礎研究だけしてて、スマッシュ(ライダーシステム)らへんをたまたま造っちゃってその軍事転用を考えた誰かにでも口封じされたとかじゃね。





・キュウレン
ほらやっぱりジャークマターの科学者だったんじゃん。だからスコルピオ兄貴が暗殺に来たんだろあれ。
今回は面白かったな。誰が見てもチャンプさんなのに正体を隠そうとして隠せてないチャンプさんとか、一人で気付かないガルとか。
あと幹部達が改造受けてたとかしれっと出てきたね。
暴走の件は「機械操れるバランスには知らせといた方が万が一の時に良くね?」って他の人の意見を見て成る程と思ったけど、何より変にヤギュウマスクマンの正体は!? チャンプは敵になったのか!? みたいに引き延ばしにならなくて良かった(お腹いっぱいなので)

・キラプリ
若者に大役押し付けて逃げられる田舎の自治か……いやあきらさんは自分でやりたいから無理しただけだし、さすがに体調悪いとなったら休ませるだけ遥かにマシだけど。さすがに全種目出ろとかいうのは健康体の人間でもダメだろう。
あとディアブルさん?とやら二足歩行になってるんですが…ケモノのアイデンティティを捨てやがったなこの野郎。
PR

2017/10/19 19:39 | Comments(0) | ビルド感想

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ビルド・8話「メモリーが語りはじめる」 | HOME | ビルド・6話「怒りのムーンサルト」>>
忍者ブログ[PR]