忍者ブログ
鎧武・20話「世界のおわり はじまる侵食」
やあ、本日は我がユグドラシル入社説明会にようこそ(ニッコリ)
そんな感じの20話。


・教えてニーサン!
出待ちのインベスさん達に阻まれたけど、「彼は…」と答えようとしてたので、誰だかは察しが付いてるのか。
まあ映像残ってるし、そもそも手違いが起こっただけで本来の被験体は紘汰じゃなくて祐也だから、その末路を知ってておかしくはないし(ニーサン資料見ない人だったけど)。

・森とユグドラシルと
こっからたらふく説明が入るので順に書いてくと、

◎ヘルヘイムの森は未来の沢芽市じゃなくて、どこか知らない異世界(正確には分からない)
◎森の植物は地球外から来たもので、御神木も地球外生命体
◎御神木が一個体として成長している理由は不明
◎植物は果実(や種子)で在来種の生物に寄生したり土壌汚染しながら繁殖する
◎クラック発生頻度が一番高いのが沢芽市。だから研究機関のユグドラが拠点を置く
◎御神木でクラックの維持をしてる
◎あと約10年で世界ヤバイ(世界、だから沢芽市はもっと早く侵食される?)

てとこか。滅んだ都市は一瞬アンコールワットかと思ったけど違った。
大合戦のGOSHINBOKUも高司神社の御神木と同じく繁殖せずに育った例だとすると解決のヒントは御神木にあるんだろうけど、解決させたくなさそうなのが社内に3人ほどいるからねぇ。

・キレる戒斗さん
「憎しみは 晴らさなければ 意味がない」
戒斗さん心の俳句。

・セイヨウタンポポ
NHK教育テレビ「よくわかる たんぽぽの ぶんぷ」
…遺伝子汚染や侵食の意味でタンポポを例に持ち出すのはちょっと違うらしいんですが(Wikipedia知識)、ビジュアル的には分かりやすいんだよなコレ。

・理由なき悪意
ニーサンが言ってたのはこの事。まあ植物にしてみれば生存競争ですからねぇ。

・街の様子
仕事をするミッチとか頑張ってるナックルさんとか邪魔するドリアンとかボンジューとかし出した策士(笑)とか。
ドリアンは元々怪人枠の扱いっぽいんだけど、ワケわかんない立ち位置になってるんですよねぇ…一応ビートライダーズを悪役に仕立てる役目を担ってるのは理解してますが。
いっそ早い内に華を持たせて退場のほうが良いような…。

・争いの歴史
主人公としてはニーサン論をおいそれと肯定するわけにもいかないが、腹を括るにはもう一つか。
でもこの二人、バナナやブドウより和解できそうなんだよなー。

・禁断の果実
おっリンゴk(以下略)
モチーフが北欧神話なら黄金の林檎でしょうか。食ったら(ロックシードは食えないけど)スゲェ的な。まあ知恵の実とのチャンポンっぽいかね。
湊さんは鞍替えタイプか。最終的にはどの男に擦り寄(以下略)

・果実グチャー
きちゃない(小並感)

・戒斗さん節

なんか厨ニ病みたいな事言い出した…あ、元々そういう人だったな…。
対して戦極もなんか野望の王国築こう的な事言ってるし。ロクな職場じゃねえぞニーサン!!





・トッキュウ
えー、巨大戦の放送事故にはあえて言及しません。そういうギミックなんだから仕方ないだろ!!
しばらくはメンバー回になるのかな。しかしピンクのイマジネーションドーピング怖い。でも一時間後のピンクさんは目からビーム出してたのでその領域まで行こうかピンクさん。

・ハピプリ
縦ロールない方がカワ(以下略)
情けは人のためならずって間違えて覚えてる人多そうですよね。
人助けとは何ぞやと、割と丁寧にやってた気がする。人見知りか距離0かの違いはあるけど、ひめはえりかと同タイプかな(見た目も)。最近好感度上がってきた。
しかしラブリーさんのイマジネーションはどうなってるんだ、遂に目からビーム出しやがった…。
PR

2014/03/04 22:05 | Comments(0) | 鎧武感想

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<鎧武・21話「ユグドラシルの秘密」 | HOME | 鎧武・19話「贈られた秘密兵器」 >>
忍者ブログ[PR]