あーあ、もぐもぐしちゃった…。
・悪い大人会議
ぐっさんは電子の妖精さんか何か?
各々思惑はありそうですが、特になんとか馬さんとニーサンのスタンスは確実にズレているので、この事が内部のいざこざ(=ニーサンの追放とか)になりそう。
・TVの報道
これはユグドラの情報統制がなくなった、若しくは意図的に流したという事でしょうかね。ビートライダーじゃないけど、うっかりインベス大量発生させたブラーボの姿だって逐一ネット配信されてたはずなのに迫害対象になってないとか変だし。
・てんやわんや病院
人体ににょろにょろ生える植物。
多分インベスにある程度の重症を負わされる、ってのが発病の基準かなぁ。
・仕事の依頼
ぼく斬月です! ってバラせば勝手に昇天して奴隷になってくれそうだけど、そんな事したら後が怖いもんね!!
・力が欲しい
演出がヤク中っぽい気もしますが、どうなんでしょうね。実は戦極ドライバーが装着者のSAN値を下げるので有名なデルタドライバーみたいな物なのか、単に初瀬ちゃんのメンタルがふにゃふにゃなのか。
・バロンVSブラーボ
ある意味戒斗さん歪みねぇなぁ…この人戦極時代で生活した方がのびのび生きられたんじゃね?
・ブラーボさんの更正プログラム
それはね、尻を(以下略)
さっそく策士城乃内さんが…!!
・真実を伝える方法
ミッチと紘汰の微妙な空気と、相変わらず呑気なことを言っている舞ちゃん。街の人間も中々のエクストリーム手のひら返しですが、ビートライダーズは不良だからね、しょうがないね(棒)
・ブラーボVS友情タッグ
こういうの友情と言わない(憤怒)
だから今回のタイトル素で思い出せなかったでござる。
・鎧武バナナアームズ
なんで貸したんだろうなぁと考えてみたけど、戒斗さんの事だから使い慣れてるバナナを使わせた方が性能把握してるし自分が連携取りやすいとでも思ったのかしら。
しっかしブラーボの便利キャラっぷり…。
・ニーサンVSセイリュウインベス(でっかい)
予告時点ではこっちが初瀬ちゃんかと思った。ニーサンは弓矢もいけるんだね、器用だなぁ。でも早く弟が何やってるか気付けよ★(サムズアップ)
・ムシャムシャー
ちゃんと吐き出せ! って言ってくれるニーサンは一応良い人。
ベルトが壊れて果実の誘惑防止機能もなくなったからね。
・初瀬ちゃんインベス化
どっちに転ぶかなと思ったらインベス化だった。ですよねー(棒)
今回でインベス=元人間ってのが確定したか。2期に入ってから人死にや怪人に関しての描写はマイルド気味でしたが、そういや前作のファントムはゲートが死んで生まれる存在ですし、その辺の自主規制も緩和してきたのかしら。
劇場版の二次元を口説く面白晴人さんかーらーのタナ器とか結構ドン引きしたよワタクシ。
…
・キョウリュウ
ラッキューロ、リストラされる。
きっとこの間「とんだブラック企業っすねwww」って言ったのカオス様が聴いてたんだよ。
ところでデーボスの切札って一体誰なんだー(棒)
・ドキプリ
マナさん「愛だよ」
お、おう……。
おう……。
・悪い大人会議
ぐっさんは電子の妖精さんか何か?
各々思惑はありそうですが、特になんとか馬さんとニーサンのスタンスは確実にズレているので、この事が内部のいざこざ(=ニーサンの追放とか)になりそう。
・TVの報道
これはユグドラの情報統制がなくなった、若しくは意図的に流したという事でしょうかね。ビートライダーじゃないけど、うっかりインベス大量発生させたブラーボの姿だって逐一ネット配信されてたはずなのに迫害対象になってないとか変だし。
・てんやわんや病院
人体ににょろにょろ生える植物。
多分インベスにある程度の重症を負わされる、ってのが発病の基準かなぁ。
・仕事の依頼
ぼく斬月です! ってバラせば勝手に昇天して奴隷になってくれそうだけど、そんな事したら後が怖いもんね!!
・力が欲しい
演出がヤク中っぽい気もしますが、どうなんでしょうね。実は戦極ドライバーが装着者のSAN値を下げるので有名なデルタドライバーみたいな物なのか、単に初瀬ちゃんのメンタルがふにゃふにゃなのか。
・バロンVSブラーボ
ある意味戒斗さん歪みねぇなぁ…この人戦極時代で生活した方がのびのび生きられたんじゃね?
・ブラーボさんの更正プログラム
それはね、尻を(以下略)
さっそく策士城乃内さんが…!!
・真実を伝える方法
ミッチと紘汰の微妙な空気と、相変わらず呑気なことを言っている舞ちゃん。街の人間も中々のエクストリーム手のひら返しですが、ビートライダーズは不良だからね、しょうがないね(棒)
・ブラーボVS友情タッグ
こういうの友情と言わない(憤怒)
だから今回のタイトル素で思い出せなかったでござる。
・鎧武バナナアームズ
なんで貸したんだろうなぁと考えてみたけど、戒斗さんの事だから使い慣れてるバナナを使わせた方が性能把握してるし自分が連携取りやすいとでも思ったのかしら。
しっかしブラーボの便利キャラっぷり…。
・ニーサンVSセイリュウインベス(でっかい)
予告時点ではこっちが初瀬ちゃんかと思った。ニーサンは弓矢もいけるんだね、器用だなぁ。でも早く弟が何やってるか気付けよ★(サムズアップ)
・ムシャムシャー
ちゃんと吐き出せ! って言ってくれるニーサンは一応良い人。
ベルトが壊れて果実の誘惑防止機能もなくなったからね。
・初瀬ちゃんインベス化
どっちに転ぶかなと思ったらインベス化だった。ですよねー(棒)
今回でインベス=元人間ってのが確定したか。2期に入ってから人死にや怪人に関しての描写はマイルド気味でしたが、そういや前作のファントムはゲートが死んで生まれる存在ですし、その辺の自主規制も緩和してきたのかしら。
劇場版の二次元を口説く面白晴人さんかーらーのタナ器とか結構ドン引きしたよワタクシ。
…
・キョウリュウ
ラッキューロ、リストラされる。
きっとこの間「とんだブラック企業っすねwww」って言ったのカオス様が聴いてたんだよ。
ところでデーボスの切札って一体誰なんだー(棒)
・ドキプリ
マナさん「愛だよ」
お、おう……。
おう……。
PR
年明けそうそう初瀬ちゃんに死亡フラグが立ちそうですねぇ。
・今までのおさらい
まあ分かりやすく整理してくれたのはありがたいけど、公式HPでも「4分で分かる!」ってやってて、そこまでせんと分からんもんかなぁ。
ある程度不親切でもええんやで。
・サインしてー
正月帰った地元のイオンに鎧武とバロンが来てたんですが、お子ちゃまと握手をするのにステージの縁に二人並んで腰掛けてるのがなんか可愛かった。
ぼくもサインもらいにいっちゃだめですか(震え)
・黒影だらけ
なんかいっぱいキター!
ドライバーの量産は兎も角、選ばれたのは黒影か…ロックシードが低ランクで手に入りやすいから?
・ミッチの警告
年をまたいで態度が変わった人その1。人命を無視するのにはまだ迷いがあるようですが、今のミッチはユグドラ(兄貴)の思惑が知りたい・兄貴に身バレすんのがヤバい・舞「に」危害が及ぶのもヤバいのが先に立ってるので、この辺りで紘汰とは溝が出来そう。
・高司神社と10年前
神社の娘だったのかよ。まあ高司舞なんて思わせ振りな名前だもんね。じゃあ映画のアレは一応本編の設定に倣ってんのか。
・御神木とお神楽
お神楽舞えなくなって選んだのが何故ストリートダンスなんだ…と野暮な突っ込みは置いといて、舞がダンスにこだわる理由は一応あるワケですね。
御神木と言うと、ユグドラの研究施設にあるクラックが恐らくそれかな。
多分最初にクラックが発生したのが10年前の神社にあった御神木からで、ユグドラは何らかの理由で丸ごと施設に持ってきたって所でしょうか。
・オルタナティブ舞
字幕表示で出てくる2コン舞の名前。
OPだと戒斗さんとフラグが立ってるのは厳密にはこっちっぽいけど、田崎OPはなんちゃって伏線も多いんで話半分で観とく。
・バロンVS初瀬ちゃん
弱いものいじめでドヤ顔すなw
去年は真面目にゲームのルール守ってたくせに……。
・策士城乃内
年をまたいで態度が変わった人その2。
初瀬ちゃんアホながら哀れなり。てかもう少しアホの子じゃなきゃねぇ…。
よし、ダンスを頑張ろう(棒)
・凰蓮に取り入って
……。
ようはドリアンに尻を捧げるって事ですね…珍しく身体を張ってるじゃないか。
その凰蓮さんはせっせとナニを作ってるかと思えば麗しのニーサンケーキ(絶句)
これはニーサンの為なら盾にでもなるフラグか(白目)
・VSインベスズ
某掲示板で、
ミ「いいか変身すんなよ、絶対すんなよ!」
紘「わかった! 変身!」
って書き込み見て吹いた。
紘汰もちょっとアホの子ですが、とりあえず人命優先で動いてる唯一のアーマードライダーですからねぇ。
そういやTVで無頼キック出たの初じゃね!?
・ゲネシスドライバーと斬月・真
セルフドリンクバー。
これプロト斬月はお払い箱なん? つい2話前に変身バンク出たばっかりなのに。
そしてドライバーの声はジーク、武器はラブハートアr(以下略)
・遊びは終わりだ
次回の予告を読んでるとまあ色々とありますが、シドは言わずもがな、大衆を散々煽ってたDJサガラも知らん顔して消えるんだろうなぁ。
……
・キョウリュウ
ああ、トリンの中の人まで……。
てかソウジは戦隊家系のサラブレッドなんだな。
ドゴルドはフレイザードか何か?
・ドキプリ
ほ、芳忠がクラックをまたいで外に出てきたぞー!!
プリキュアに出てくる王国民って基本的に自分勝手だよね。
・今までのおさらい
まあ分かりやすく整理してくれたのはありがたいけど、公式HPでも「4分で分かる!」ってやってて、そこまでせんと分からんもんかなぁ。
ある程度不親切でもええんやで。
・サインしてー
正月帰った地元のイオンに鎧武とバロンが来てたんですが、お子ちゃまと握手をするのにステージの縁に二人並んで腰掛けてるのがなんか可愛かった。
ぼくもサインもらいにいっちゃだめですか(震え)
・黒影だらけ
なんかいっぱいキター!
ドライバーの量産は兎も角、選ばれたのは黒影か…ロックシードが低ランクで手に入りやすいから?
・ミッチの警告
年をまたいで態度が変わった人その1。人命を無視するのにはまだ迷いがあるようですが、今のミッチはユグドラ(兄貴)の思惑が知りたい・兄貴に身バレすんのがヤバい・舞「に」危害が及ぶのもヤバいのが先に立ってるので、この辺りで紘汰とは溝が出来そう。
・高司神社と10年前
神社の娘だったのかよ。まあ高司舞なんて思わせ振りな名前だもんね。じゃあ映画のアレは一応本編の設定に倣ってんのか。
・御神木とお神楽
お神楽舞えなくなって選んだのが何故ストリートダンスなんだ…と野暮な突っ込みは置いといて、舞がダンスにこだわる理由は一応あるワケですね。
御神木と言うと、ユグドラの研究施設にあるクラックが恐らくそれかな。
多分最初にクラックが発生したのが10年前の神社にあった御神木からで、ユグドラは何らかの理由で丸ごと施設に持ってきたって所でしょうか。
・オルタナティブ舞
字幕表示で出てくる2コン舞の名前。
OPだと戒斗さんとフラグが立ってるのは厳密にはこっちっぽいけど、田崎OPはなんちゃって伏線も多いんで話半分で観とく。
・バロンVS初瀬ちゃん
弱いものいじめでドヤ顔すなw
去年は真面目にゲームのルール守ってたくせに……。
・策士城乃内
年をまたいで態度が変わった人その2。
初瀬ちゃんアホながら哀れなり。てかもう少しアホの子じゃなきゃねぇ…。
よし、ダンスを頑張ろう(棒)
・凰蓮に取り入って
……。
ようはドリアンに尻を捧げるって事ですね…珍しく身体を張ってるじゃないか。
その凰蓮さんはせっせとナニを作ってるかと思えば麗しのニーサンケーキ(絶句)
これはニーサンの為なら盾にでもなるフラグか(白目)
・VSインベスズ
某掲示板で、
ミ「いいか変身すんなよ、絶対すんなよ!」
紘「わかった! 変身!」
って書き込み見て吹いた。
紘汰もちょっとアホの子ですが、とりあえず人命優先で動いてる唯一のアーマードライダーですからねぇ。
そういやTVで無頼キック出たの初じゃね!?
・ゲネシスドライバーと斬月・真
セルフドリンクバー。
これプロト斬月はお払い箱なん? つい2話前に変身バンク出たばっかりなのに。
そしてドライバーの声はジーク、武器はラブハートアr(以下略)
・遊びは終わりだ
次回の予告を読んでるとまあ色々とありますが、シドは言わずもがな、大衆を散々煽ってたDJサガラも知らん顔して消えるんだろうなぁ。
……
・キョウリュウ
ああ、トリンの中の人まで……。
てかソウジは戦隊家系のサラブレッドなんだな。
ドゴルドはフレイザードか何か?
・ドキプリ
ほ、芳忠がクラックをまたいで外に出てきたぞー!!
プリキュアに出てくる王国民って基本的に自分勝手だよね。
ドリアンに尻を狙われる人員が増えた…だと…。
今回は珍しくサブ脚がニトロじゃないな。最後の長台詞は虚淵氏っぽいけど…。
・ゲームスタート
意外にも律儀にルールを守ろうとする戒斗さんワロタ。ブラーボに正論で突っ込んだり今週の戒斗さんは良い戒斗さん。
まあ、また負けるんですけど…。
・バナナVSボックリとドリアン
戒斗さん「じゃあ仕事しろ!!」(←正論)
完全にアホの子な黒影は兎も角(酷い)、このブラーボさんノリノリである。
でもバナナを丸裸とか怪しい台詞を吐きながら腰を回す動作は止めていただけませんかねぇ…(呆れ)
・ドングリVSメロン
まあトンカチVS銃剣+盾(投擲武器)ですからね。対峙した瞬間ドングリの詰みが見えてるわけで…。
・潜入捜査
ぶっちゃけ本陣の護衛は二人にした方がいいと思うよ!
ザルな本陣はまあ、主人公枠が潜入捜査をする場合どの組織もザルになるんでいいですが…研究員の口が麩菓子のような軽さ。大丈夫かこの組織。
・バナナ、ドリアンVSメロン
天然ブラコンってとこは目を瞑るとして、パワーバランス的にはニーサンが王蛇枠なのかひょっとして…。密かにガチバトルを期待してたVSドリアンの敗因がまさかの「一目惚れ」だとは思わなかった……。
ニーサン逃げて、超逃げてー!!
・モルモットと賢い大人
賢い大人…?(歴代ライダー陣を見ながら)
そもそも、沢芽市の市民らはなしてこの汚いポケモン(友人命名)を普通に受け入れられたんだろう…。ぼくにはできない。
・ブドウVSメロン
一応兄弟対決。ミッチ自体は様子見ってのもあるけど、それ以前にメロンが圧倒的だなぁ。珍しく遠近両用タイプだからね。
・インベスだらけ
嗅ぎ付けられた…?
それなら剥き身でロックシード出しときゃそうなるだろー!!
・ボックリ、ドライバー壊される
あっ……主任……。
言われたそばから壊……。
・ユグドラ上空
最初からインベスを上へ誘導できるような施設なのか。そうやって設計した意図が何なのかはまだ分かりませんがね。
で、そこにはカムフラージュの装置があって、下から見る分には変な閃光にしか見えない。ビームまで標準搭載でお値段据え置き! すごい!
・主任スゲー!
主任だと思った? 残念、ミカンせいじんでしたー!!
クズクズ言うけどそのクズの舎弟やでお前の弟。
・店じまい
あれ丸々持って帰ってきたのか! ミッチマジミッチ。真面目に木からもいでた戒斗さんを余所にダントツじゃないですかやだー!
シドの「店じまい」はユグドラの計画が一段落ついた、ってことですかね。
・次回
来年の1月5日から。
ところで字幕出して観てたら2コン舞ちゃんの名前が「オルタナティブ舞」って出てたんですが……え、お前香川教授製の疑似ライダーだったの(棒)
脚本家とPの話では大きく話が動くのは14話以降らしいので、もう少しかなぁ。
……
・キョウリュウ
エンドルフさん復活。
ドゴルドお面破壊されて死ぬかと思ったら死ななかった。まあドゴルドどころか他の幹部も怪しいもんですけどねぇ…。
・ドキプリ
まこぴーマジぽこぴー。
まさか無関係じゃないだろうアイちゃんが本体で、二人は精神の分裂体みたいなもんかね。
今回は珍しくサブ脚がニトロじゃないな。最後の長台詞は虚淵氏っぽいけど…。
・ゲームスタート
意外にも律儀にルールを守ろうとする戒斗さんワロタ。ブラーボに正論で突っ込んだり今週の戒斗さんは良い戒斗さん。
まあ、また負けるんですけど…。
・バナナVSボックリとドリアン
戒斗さん「じゃあ仕事しろ!!」(←正論)
完全にアホの子な黒影は兎も角(酷い)、このブラーボさんノリノリである。
でもバナナを丸裸とか怪しい台詞を吐きながら腰を回す動作は止めていただけませんかねぇ…(呆れ)
・ドングリVSメロン
まあトンカチVS銃剣+盾(投擲武器)ですからね。対峙した瞬間ドングリの詰みが見えてるわけで…。
・潜入捜査
ぶっちゃけ本陣の護衛は二人にした方がいいと思うよ!
ザルな本陣はまあ、主人公枠が潜入捜査をする場合どの組織もザルになるんでいいですが…研究員の口が麩菓子のような軽さ。大丈夫かこの組織。
・バナナ、ドリアンVSメロン
天然ブラコンってとこは目を瞑るとして、パワーバランス的にはニーサンが王蛇枠なのかひょっとして…。密かにガチバトルを期待してたVSドリアンの敗因がまさかの「一目惚れ」だとは思わなかった……。
ニーサン逃げて、超逃げてー!!
・モルモットと賢い大人
賢い大人…?(歴代ライダー陣を見ながら)
そもそも、沢芽市の市民らはなしてこの汚いポケモン(友人命名)を普通に受け入れられたんだろう…。ぼくにはできない。
・ブドウVSメロン
一応兄弟対決。ミッチ自体は様子見ってのもあるけど、それ以前にメロンが圧倒的だなぁ。珍しく遠近両用タイプだからね。
・インベスだらけ
嗅ぎ付けられた…?
それなら剥き身でロックシード出しときゃそうなるだろー!!
・ボックリ、ドライバー壊される
あっ……主任……。
言われたそばから壊……。
・ユグドラ上空
最初からインベスを上へ誘導できるような施設なのか。そうやって設計した意図が何なのかはまだ分かりませんがね。
で、そこにはカムフラージュの装置があって、下から見る分には変な閃光にしか見えない。ビームまで標準搭載でお値段据え置き! すごい!
・主任スゲー!
主任だと思った? 残念、ミカンせいじんでしたー!!
クズクズ言うけどそのクズの舎弟やでお前の弟。
・店じまい
あれ丸々持って帰ってきたのか! ミッチマジミッチ。真面目に木からもいでた戒斗さんを余所にダントツじゃないですかやだー!
シドの「店じまい」はユグドラの計画が一段落ついた、ってことですかね。
・次回
来年の1月5日から。
ところで字幕出して観てたら2コン舞ちゃんの名前が「オルタナティブ舞」って出てたんですが……え、お前香川教授製の疑似ライダーだったの(棒)
脚本家とPの話では大きく話が動くのは14話以降らしいので、もう少しかなぁ。
……
・キョウリュウ
エンドルフさん復活。
ドゴルドお面破壊されて死ぬかと思ったら死ななかった。まあドゴルドどころか他の幹部も怪しいもんですけどねぇ…。
・ドキプリ
まこぴーマジぽこぴー。
まさか無関係じゃないだろうアイちゃんが本体で、二人は精神の分裂体みたいなもんかね。
畑荒らし多すぎィ!!
映画はここ前後の時期のエピソードを描いたものでしょうか。
多分本編が始まる前に出来上がった脚本でしょうから、多少の違いはまあ多目に。
・ヘルヘイムの森の秘密
秘密といやあ2コン舞ちゃん最近出てないな。映画で久々に見たぐらいだよ。斬月は兎も角、彼女はドングリボックリや鳳蓮さんの前にも現れたんでしょうかね?
まだその時じゃないのかな。
・クリスマス回
別名販そk(以下略)
紘汰がサンタコスのバイトってのは予想付くけど、木の実コンビがトナカイコスで出てきてワロタ。負けすぎてロックシード買えないんですね分かります。
・VSインベス
割とワラワラ沸いてくるようになったな!
撮影に使われるショッピングモールって何ヵ所かあるみたいだけどここは何処かな。そういや前に響鬼観てたらイブキさん達が買い物してるシーンがあって、あれこのモール実写版デビルマn…あ゛あ゛あ゛頭痛が痛いー(棒)
・ミッチの大作戦
ミッチ自らメロンの囮に…が、真意はメロンの正体を自身の目で確認する事。しかし上級インベスと、なにより斬月がうろついてる森に他のチームを囮に使うって結構ヤバくね? 現状拮抗できるの、多分ブラーボだけじゃないの?
・バイクよこせよー
バイクはやっぱり数がないのかな。
なんとか馬さんとの会話といい、シド自身は今のポジションに落ち着こうとは思ってないんだろうなぁ。そのうち変身したりして。
・全員集合~
って紘汰いないと思ったら…。ゲーム吹っ掛けた本人がこの場にいないより、一緒に集合しといて殿を務めればタイミングを図って怪しまれずに離脱できるんじゃないかしら。
しかしこの配信、誰が撮え(以下略) まあ監視カメラがそこら中に配置されてそうだしなぁ。
・ゲームスタート
あのなぁ、お前らインベス片付けてけよォ!
一般人巻き込まれたらどうすんだ、進化までさせちゃって…。
駄目だこいつら早く何とかしないと…。
・VSカミキリインベス
この間もぎもぎしたキウイで龍玄キウイアームズ。接近戦タイプみたいですね。手にしている武器はキウイ撃輪というそうですが投げたりは出来ないのかしら。
ちょっと特殊な形状の武器なので、立ち回りが難しそう。結構好きですけどね。
・激おこ貴虎ニーサン
虎「今度は集団畑荒らしかよいい加減にしろ! まぢ激おこぷんぷん丸!!」
映画でも似たような事になって同じようにキレてましたね。その割にレジェンドアームズ装着時の斬月には和みましたが。
・仮面ライダー斬月
メロン汁プッシャー!! これはいいメロン。
ここにきてようやく斬月の変身シーン。来週は他の連中と絡みがあるようですし。
虎ニーサンがやって来たのはユグドラの研究施設か。クラックは常に開きっぱなしで監視でもしてるのかな。
…
・キョウリュウ
世界を股にかけた販促回か…。
乗っ取った時点で予想できたけど、ドゴルドから強烈に漂うこの死亡&エンドルフに乗っ取られフラグ。
・ドキプリ
一緒に映画を観に行った友人が「案の定百合厨がブヒィ言うとった」ってんで帰宅後に実況観てみたらやっぱりブヒィ状態だった。
…百合ってこういうもんだっけ。違くね?
映画はここ前後の時期のエピソードを描いたものでしょうか。
多分本編が始まる前に出来上がった脚本でしょうから、多少の違いはまあ多目に。
・ヘルヘイムの森の秘密
秘密といやあ2コン舞ちゃん最近出てないな。映画で久々に見たぐらいだよ。斬月は兎も角、彼女はドングリボックリや鳳蓮さんの前にも現れたんでしょうかね?
まだその時じゃないのかな。
・クリスマス回
別名販そk(以下略)
紘汰がサンタコスのバイトってのは予想付くけど、木の実コンビがトナカイコスで出てきてワロタ。負けすぎてロックシード買えないんですね分かります。
・VSインベス
割とワラワラ沸いてくるようになったな!
撮影に使われるショッピングモールって何ヵ所かあるみたいだけどここは何処かな。そういや前に響鬼観てたらイブキさん達が買い物してるシーンがあって、あれこのモール実写版デビルマn…あ゛あ゛あ゛頭痛が痛いー(棒)
・ミッチの大作戦
ミッチ自らメロンの囮に…が、真意はメロンの正体を自身の目で確認する事。しかし上級インベスと、なにより斬月がうろついてる森に他のチームを囮に使うって結構ヤバくね? 現状拮抗できるの、多分ブラーボだけじゃないの?
・バイクよこせよー
バイクはやっぱり数がないのかな。
なんとか馬さんとの会話といい、シド自身は今のポジションに落ち着こうとは思ってないんだろうなぁ。そのうち変身したりして。
・全員集合~
って紘汰いないと思ったら…。ゲーム吹っ掛けた本人がこの場にいないより、一緒に集合しといて殿を務めればタイミングを図って怪しまれずに離脱できるんじゃないかしら。
しかしこの配信、誰が撮え(以下略) まあ監視カメラがそこら中に配置されてそうだしなぁ。
・ゲームスタート
あのなぁ、お前らインベス片付けてけよォ!
一般人巻き込まれたらどうすんだ、進化までさせちゃって…。
駄目だこいつら早く何とかしないと…。
・VSカミキリインベス
この間もぎもぎしたキウイで龍玄キウイアームズ。接近戦タイプみたいですね。手にしている武器はキウイ撃輪というそうですが投げたりは出来ないのかしら。
ちょっと特殊な形状の武器なので、立ち回りが難しそう。結構好きですけどね。
・激おこ貴虎ニーサン
虎「今度は集団畑荒らしかよいい加減にしろ! まぢ激おこぷんぷん丸!!」
映画でも似たような事になって同じようにキレてましたね。その割にレジェンドアームズ装着時の斬月には和みましたが。
・仮面ライダー斬月
メロン汁プッシャー!! これはいいメロン。
ここにきてようやく斬月の変身シーン。来週は他の連中と絡みがあるようですし。
虎ニーサンがやって来たのはユグドラの研究施設か。クラックは常に開きっぱなしで監視でもしてるのかな。
…
・キョウリュウ
世界を股にかけた販促回か…。
乗っ取った時点で予想できたけど、ドゴルドから強烈に漂うこの死亡&エンドルフに乗っ取られフラグ。
・ドキプリ
一緒に映画を観に行った友人が「案の定百合厨がブヒィ言うとった」ってんで帰宅後に実況観てみたらやっぱりブヒィ状態だった。
…百合ってこういうもんだっけ。違くね?
ウィザード&鎧武の映画観てきました。
観る前は若干不安だったんですが、両方とも上手く纏まってて面白かった。正直カメラワークで目が回りそうな部分が少しあったなーぐらいしか目立った不満点はないです。
ウィザードは完結編に相応しい綺麗な〆と、鎧武編で見せた晴人の先輩らしさが良かった。瞬平作の指輪も良かったし、今回出てくるアンダーワールドの描写と、話の要であるホープリングの安置先は個人的に納得いきました。あの最後のやり取りがもうね……ちなみに特別編はちゃんとあった出来事とされた上でインフェニティーリングが戻ってきます(紘汰との顔合わせの際の、晴人の反応)。
あと仁藤が相変わらず美味しい。私がウィザードを好きな理由のひとつが1号と2号の絶妙な関係性なんだよね。
鎧武編は序盤のダンスバトルの見せ方の上手さが際立ってました。それらしい派手なステージは映画ならではだとしても、同じ曲を違う振り付けで魅せる演出はこれぞダンスバトルって感じでした(ちなみにダンスチームの一派にRIDER GIRL'Sが出てます)。
また紘汰と、(ライバルポジションとしての)戒斗のキャラが立っていた事、特に人死にを前にした紘汰の葛藤がちゃんと描かれていた所が良かったです。本編ではまだそこまでの葛藤にぶつかってないから、尚更しっくり来たのかも。
あとレジェンドアームズ被った鎧武以外の連中が面白かった。虎ニーサンはやはり天然。
…ガ、鎧武はウィザ先輩と空中戦行っちゃうから…ね。
その恒例になったラストの巨大戦のシメは、晴人さんの特技が遺憾なく発揮されたものになってます。ええそりゃもう、すんごく。
……
鎧武編のゲストはチョイ役なのにやたら豪華なのがビックリだわなー。特に武将753(鉢巻きに753マーク)と照井夫妻ワロタ。映してなかったけど、エンジンブレード(らしき重量武器)引き摺ってた演出も芸コマ。
とにかく両方とも満足できたので……
コレクターズパック検討しようかな(白目)
観る前は若干不安だったんですが、両方とも上手く纏まってて面白かった。正直カメラワークで目が回りそうな部分が少しあったなーぐらいしか目立った不満点はないです。
ウィザードは完結編に相応しい綺麗な〆と、鎧武編で見せた晴人の先輩らしさが良かった。瞬平作の指輪も良かったし、今回出てくるアンダーワールドの描写と、話の要であるホープリングの安置先は個人的に納得いきました。あの最後のやり取りがもうね……ちなみに特別編はちゃんとあった出来事とされた上でインフェニティーリングが戻ってきます(紘汰との顔合わせの際の、晴人の反応)。
あと仁藤が相変わらず美味しい。私がウィザードを好きな理由のひとつが1号と2号の絶妙な関係性なんだよね。
鎧武編は序盤のダンスバトルの見せ方の上手さが際立ってました。それらしい派手なステージは映画ならではだとしても、同じ曲を違う振り付けで魅せる演出はこれぞダンスバトルって感じでした(ちなみにダンスチームの一派にRIDER GIRL'Sが出てます)。
また紘汰と、(ライバルポジションとしての)戒斗のキャラが立っていた事、特に人死にを前にした紘汰の葛藤がちゃんと描かれていた所が良かったです。本編ではまだそこまでの葛藤にぶつかってないから、尚更しっくり来たのかも。
あとレジェンドアームズ被った鎧武以外の連中が面白かった。虎ニーサンはやはり天然。
…ガ、鎧武はウィザ先輩と空中戦行っちゃうから…ね。
その恒例になったラストの巨大戦のシメは、晴人さんの特技が遺憾なく発揮されたものになってます。ええそりゃもう、すんごく。
……
鎧武編のゲストはチョイ役なのにやたら豪華なのがビックリだわなー。特に武将753(鉢巻きに753マーク)と照井夫妻ワロタ。映してなかったけど、エンジンブレード(らしき重量武器)引き摺ってた演出も芸コマ。
とにかく両方とも満足できたので……
コレクターズパック検討しようかな(白目)