忍者ブログ
000・4話「疑いと写メと救いの手」
iPhoneマスターしたんだ…。
てか電話代はどうするのかしら。こまけぇこたぁいいんですね分かります。
泉刑事が元に戻ったらエライ借金こさえてたってことにならなきゃいいね!!


・カザリさんの提案
ん〜? やっぱりどっかで目にした不仲説は記憶違いかな。
カザリは寄生タイプのヤミー発生させるのがお得意。負けるな映司。
オーズはやっぱり対グリード用のブツらしいですね。本人達の仲は兎も角、オーズを使うよりグリード側に戻ってこいよというのは至極普通の主張かな。アンクが映司を使ってるのも「便利」ってトコにつきるし。

・お兄ちゃんのケータイ
俺はこいつをマスターするって、超楽しそうだねお前さん…。

・現状
映司曰く、
1.お兄ちゃん死にかけ
2.お兄ちゃん手のお化けに乗っ取られる
3.お兄ちゃんお化けから引き離せない
で一応信じたのか比奈。まあ実際にアンクの手を見てるんで、その話に関しては信用したのかしら。

・手を伸ばせる時に
他の平成主人公よりもかなり人助けに固執している映司。これは後々命取りになりそうだな…。現にネコヤミーにはてこずってますから。

・アイス強奪魔
そんなにアイスが好きかwww
これから寒くなるでよ。

・でぶりんぐなう
腹が裂ける前に見つかって良かったね。
これはヤミーがひたすら食欲で突っ走って、門太が全く制御できない状態か。

・結論はコレだ
用心深い割に写メられる同胞より、馬鹿だけど素直な人間の方がマシ、というわけで化かし合いはアンクに勝鬨。

・化物なう
写メられて実況されるカザリがなかなか間抜けでよろし。てかツイッターとか使うドラマはこう描写するほうが正しいよね。素直に(以下略)

・人間側の進化
わりとデジタルに強いアンクは人間を見下しながらも人間の技術を貪欲に吸収してますよね。他のグリードの皆さんは人間の文化自体には毛ほども興味無かったようなので写メられても「何やってんの?」って感じだったのかな?
逐一行動把握されてた今回で、人間に対して認識を改めるかもしれません。

・VSカザリ
うん、やっぱり地力はグリードが上か。
カマキリは盗られたけど、敵のボディに手を突っ込みメダルをごっそり入手っ…てそれは禁じ手ではなかろうか?
大体もとある黄色い子だってすぐ交換される要らない子(以下略)

・VSネコヤミー2
欲望MAX状態だと、最終的にはヤミーに身体を飲み込まれてしまう。結果論ですが「メダル貯まってからやれば?」というアンクの主張は、映司の考えとは真っ向から対立していますね。助けられる時にちゃんと助ける、という。

・必殺ネコキック
手数、いや足数で勝負か…。こういう動き、よく猫が枕相手にやるよね。

・こんちゃー鴻上ファウンデーションでーす
思ったより早い接触だな…どうすんだろ。





・ハトプリ
あれ、ムーンライトの変身バン ク 短 く   ね ?
PR

2010/09/28 20:47 | Comments(0) | TrackBack() | 000感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<000・5話「追いかけっこと巣とセレブ」 | HOME | 000・3話「ネコと進化と食いしん坊」>>
忍者ブログ[PR]