忍者ブログ
W・16話「Fの残光/相棒をとりもどせ」
ハイパーホビーのバーカ。
酷いネタバレだよチキショー。

皆様明けましておめでとうございます。
例年ならこの時期、ライダーが最終回目前で誰か死んだり殺されたり存在が消えかけたり、ホントに話が纏まり切るのかハラハラしてるんですが、今年はそんな心配が無くて心臓に優しいですね★


・来人と冴子様
仮に実弟だとしても、冴子様に血縁者としての情は全然ないですなぁ。

・いらない記憶は消せばいい
人をパソコンかなんかみたいな扱いだよわーい。

・ファング
フィリップを守るためのメモリなのに暴走を引き起こす矛盾。殺られる前に殺れ思考のメモリなのかねぇ。
後の描写で、冴子様はこのメモリを知らないご様子だった。映画を観る限り、立木ドライバーをおやっさんに託した人物がいるようだし、冴子様が全部把握してるとは限らないのか。

・二人で一人の
アームズの人がおっぱいさんを逃がしたのは、僅かに残ってた理性かな。
そのおかげでフィリップが腹くくったわけですよ。

・残酷ゲーム
新年からなかなか古風なことやってんじゃないのさ。せっかくだし外道衆に入りなさいよアンタ。

・死ぬまで悪魔と相乗り
フィリップ、バイク乗れたんだ…。免許しょ(以下略)

・ファングジョーカー
フィリップの身体をベースにした肉弾戦特化のフォーム。ちゃんと制御出来たら、どっちかが敵に捕まって動けなくても対処出来るようになるなぁ…フォームチェンジが出来ない構造っぽいのが気になるけど…。

・燃える本棚
暴走状態を表すのに巧い演出ですねぇ。
フィリップは翔太郎が暴走を止めてくれると信じてファングを使ったようで。先に視聴者の知らない一年間があったからだろうけど、なんだかんだ言って信頼関係がきっちり築かれてる様子は燃え所。

・ファングジョーカーの必殺技
命名翔太郎だ…と……?
じゃあジョーカーエクストリームとかメタルブランディングとかもか…まさか自分で名付けてるとは…。
え、良太郎の電車斬り? いやだなぁ、あれの正式名は「フルスロットルブレイク」ですよ? 電車斬りはいわば別称ですよHAHAH(以下略)

・尻彦さんの汚名返上
えええ尻彦!? どんだけ嫁スキー!?
…そうか、冴子様がスイーツ回で「ナスカのくせに」とか言ってたのはこういう事か…。しかし、敵側が修行するとかどんだけ。

・仮面ライダー、さん
劇 団 高 岩 再 来
ちゃんと翔太郎とフィリップを演じ分けてるのはやっぱ凄いな…。メタルの拳封じワロタ。

・ご覧の有り様だよ!!
ひでぇ…。
モチの食い過ぎは正月デブへの第一歩。

・青いカブトゼクター
くそう、Wを戦いの神(笑)にする気か。
それはそうとハイパーホビーのバーカ。


来週は尻彦さんのターンなのに、なにこの不吉なタイトル…。




・シンケン
影武者設定だったのかよ殿…新年そうそう血塗れかよ靖子にゃん…。
で、赤に変身した女子って、ひょっとして初めて?

・プリキュア
うわー西ー南ー改心したのにー!!
でもきっと、キュアマッスルとキュアヒッキーに転生するって、私信じてる!!
もう後ないけど!!
PR

2010/01/07 00:06 | Comments(0) | TrackBack() | W感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<W・17話「さらばNよ/メモリキッズ」 | HOME | W・15話「Fの残光/強盗ライダー」>>
忍者ブログ[PR]