何だそのジャケット。
耳なし芳一みたいなジャケット着てんじゃねぇよ!
あのさぁ……てっきりレベル0はポッピーが臨時で変身したのかと思ってたよ。
何 だ お 前。
ポッピーよ、黎斗が人の言うことを聞くと思ったのか。とはいえ、今のところこんなのに頼るしかないのが痛い。永夢が乗っ取られてなければねぇ。
バグスターとして復活した為か、今のところヴァグバイザーでコントロールできるみたいだけど、どうせすぐ暴走するだろ。分かってンだからなお前。
あとこれ関連だと、予告で小姫の話してたんで案の定一悶着あるんだなーと。
プロトマイティアクションのゲームステージイメージはゲームボーイかな。敵の動きもなんかギクシャクとしたコミカル系だったし、ちょっとレトロな雰囲気意識してるのかな。
レベル0としての能力は場のウィルスの力を抑制できるもの。ということはゲームエリアを展開しないとこの能力も使えないと思うんで、乗っ取りの危険性を消せたわけではないですね。
パラドの方は思わぬ形で黎斗が復活したので白けて帰っちゃいましたが、もう一度永夢と邪魔なしで戦うためには黎斗の能力は確実に厄介な物だと思うし、さてどうするのかな。
そういや仮面ライダーポッピーの目、わざわざ「良性のバグスターだから青くなった」って指摘してますね。パラドクスはテーマカラー2色が合体してるから赤目と青目ってだけで、特に関係ないのかしら。
いやね、パラドが入り込んで性格がMになってたやつは明確な理由があるから分かるけど、ダブアクXの時に分離して現れるMの存在だけまだ宙ぶらりんなんだよね。あれは明らかにパラドじゃないでしょう。アレ説明されたっけ?まあいいか。
あ…前から思ってたけど、マキシマムって無人でも動くのね…待機中の時よく見ると微妙に画面の端で動いてるよね。
ウィン
ピタッ
ウィ
ウィン
ぐらい。
…
・キュウレン
ライダーキッーク!
番組間違えてるよニーサン!!
EDの振り付けが変わったのって先々週あたりからだっけ?まあ歌詞の内容と合わせると男児大好き母さんフリーズって感じの歌だもんね。
スティンガーとチャンプの和解があっという間だったんだけど、もう1話ぐらい使っちゃダメだったんだろうか…というかスコルピオって「ジャークマターの裏切り者を始末する」殺し屋なんだよね……それって博s(以下略)。
・キラプリ
おいこの執事タメ口きいたぞ、兄貴気取りかこの野郎。
いや実際家族同然に扱われてきたならそうなるだろうけど。引き取った孤児を自分の子供のお目付けにするってパターン見て「ヒートガイJ」思い出した。古いな大概。
しかし学年5位内を毎回キープ、歌ができる、金持ちってずいぶんいっぱい属性盛り込んでるんだな…。
耳なし芳一みたいなジャケット着てんじゃねぇよ!
あのさぁ……てっきりレベル0はポッピーが臨時で変身したのかと思ってたよ。
何 だ お 前。
ポッピーよ、黎斗が人の言うことを聞くと思ったのか。とはいえ、今のところこんなのに頼るしかないのが痛い。永夢が乗っ取られてなければねぇ。
バグスターとして復活した為か、今のところヴァグバイザーでコントロールできるみたいだけど、どうせすぐ暴走するだろ。分かってンだからなお前。
あとこれ関連だと、予告で小姫の話してたんで案の定一悶着あるんだなーと。
プロトマイティアクションのゲームステージイメージはゲームボーイかな。敵の動きもなんかギクシャクとしたコミカル系だったし、ちょっとレトロな雰囲気意識してるのかな。
レベル0としての能力は場のウィルスの力を抑制できるもの。ということはゲームエリアを展開しないとこの能力も使えないと思うんで、乗っ取りの危険性を消せたわけではないですね。
パラドの方は思わぬ形で黎斗が復活したので白けて帰っちゃいましたが、もう一度永夢と邪魔なしで戦うためには黎斗の能力は確実に厄介な物だと思うし、さてどうするのかな。
そういや仮面ライダーポッピーの目、わざわざ「良性のバグスターだから青くなった」って指摘してますね。パラドクスはテーマカラー2色が合体してるから赤目と青目ってだけで、特に関係ないのかしら。
いやね、パラドが入り込んで性格がMになってたやつは明確な理由があるから分かるけど、ダブアクXの時に分離して現れるMの存在だけまだ宙ぶらりんなんだよね。あれは明らかにパラドじゃないでしょう。アレ説明されたっけ?まあいいか。
あ…前から思ってたけど、マキシマムって無人でも動くのね…待機中の時よく見ると微妙に画面の端で動いてるよね。
ウィン
ピタッ
ウィ
ウィン
ぐらい。
…
・キュウレン
ライダーキッーク!
番組間違えてるよニーサン!!
EDの振り付けが変わったのって先々週あたりからだっけ?まあ歌詞の内容と合わせると男児大好き母さんフリーズって感じの歌だもんね。
スティンガーとチャンプの和解があっという間だったんだけど、もう1話ぐらい使っちゃダメだったんだろうか…というかスコルピオって「ジャークマターの裏切り者を始末する」殺し屋なんだよね……それって博s(以下略)。
・キラプリ
おいこの執事タメ口きいたぞ、兄貴気取りかこの野郎。
いや実際家族同然に扱われてきたならそうなるだろうけど。引き取った孤児を自分の子供のお目付けにするってパターン見て「ヒートガイJ」思い出した。古いな大概。
しかし学年5位内を毎回キープ、歌ができる、金持ちってずいぶんいっぱい属性盛り込んでるんだな…。
PR
パラド熱烈すぎワロタ。
ところで恋社長はまだ傷心を引きずってんのか、どんだけメンタル弱いんだ。真のタラシは立ち直りもものすごく早いぞ!
まあ、迷惑なので立ち直らなくて結構ですが。
というわけでパラドが永夢のバグスター確定。永夢から分離した理由や人格が一時期変だったカラクリなどもパラドがゲロってくれました。
あとニコが割と素直だな。まあリベンジの相手が違ってたわけだしな。軽くあしらったけどパラドの方もニコを覚えてたのね、一応。
パラドクスの99がOPのやつかしら?
OPでは手前側でぼやけてるエグゼイドと対峙してる構図だからそうっぽいけど…シルエット的にエグゼイド側の最終フォームっぽいけどねぇ。今分離してるダブルXが融合しても似たような意匠になりそうじゃん?話数的にパラド関連の決着がついたら色合いとシルエットがちょっと変わってエグゼイド用になりそう。
一方のポッピー。どうやら宿主は子供時代の黎斗の目線や態度から、母親?ですかねこれ。なんだ昔の黎斗はまだマトモだったようで、一応バグスター対策も考えてたのね。次回予告の感じだとゲンムレベル0の変身者はポッピー?
ゾンビ見慣れてたから真っ黒けっけなゲンムがむしろ新鮮。
…
・キュウレン
辺境の星ルース?レグルスから取ったのかしら。
そういや、ラッキーは1話でも星座占い聴いてたけど、自分の運を気にしないタイプはそもそも占いを信じないわな。
にしても敵側の入れ替わり早いな…一瞬イカーゲンさん正論言ってるような気もするけど組織的にはリベリオンの方がずっと少ないから…。
次回からはスティンガー関連か。出たなニーサン!!
あと全然関係ないけど、イカーゲンさんが撃ってたビームさ。
私「セーラームーンR」の劇場版でセーラー戦士達が一ヶ所に固まった状態でいつもの必殺技をレーザー仕様に圧縮して扇状に大量のキセニアン(敵)を凪ぎ払ってく攻撃を見てからというもの、ああいうの大好きになったの。巨神兵が王蟲を凪ぎ払うのとは少し違うのよ、水平から撃って水平に凪ぎ払ってくパターンね。普段トドメに使う浄化技をあんな風に使うムーンとか割と貴重なシーンだと思う。
他にも漂う絶妙なエロさとか、作画の良さとかセーラー戦士周りの話とか好き。面白い映画だった。
あれ何の話してたっけ。
・キラプリ
へーチュロスのあれは爆発防止かー。それは知らんかった。そういう豆知識はどんどん披露していくべき。
あとなんか作画の関係か、リオの毛束少なくなかった?別にいいけど…。
次回の、あおいは子供の頃の回想がいやにフリフリドレスだったから実はお嬢様系かと思ったらやっぱりそうなのか。
ところで恋社長はまだ傷心を引きずってんのか、どんだけメンタル弱いんだ。真のタラシは立ち直りもものすごく早いぞ!
まあ、迷惑なので立ち直らなくて結構ですが。
というわけでパラドが永夢のバグスター確定。永夢から分離した理由や人格が一時期変だったカラクリなどもパラドがゲロってくれました。
あとニコが割と素直だな。まあリベンジの相手が違ってたわけだしな。軽くあしらったけどパラドの方もニコを覚えてたのね、一応。
パラドクスの99がOPのやつかしら?
OPでは手前側でぼやけてるエグゼイドと対峙してる構図だからそうっぽいけど…シルエット的にエグゼイド側の最終フォームっぽいけどねぇ。今分離してるダブルXが融合しても似たような意匠になりそうじゃん?話数的にパラド関連の決着がついたら色合いとシルエットがちょっと変わってエグゼイド用になりそう。
一方のポッピー。どうやら宿主は子供時代の黎斗の目線や態度から、母親?ですかねこれ。なんだ昔の黎斗はまだマトモだったようで、一応バグスター対策も考えてたのね。次回予告の感じだとゲンムレベル0の変身者はポッピー?
ゾンビ見慣れてたから真っ黒けっけなゲンムがむしろ新鮮。
…
・キュウレン
辺境の星ルース?レグルスから取ったのかしら。
そういや、ラッキーは1話でも星座占い聴いてたけど、自分の運を気にしないタイプはそもそも占いを信じないわな。
にしても敵側の入れ替わり早いな…一瞬イカーゲンさん正論言ってるような気もするけど組織的にはリベリオンの方がずっと少ないから…。
次回からはスティンガー関連か。出たなニーサン!!
あと全然関係ないけど、イカーゲンさんが撃ってたビームさ。
私「セーラームーンR」の劇場版でセーラー戦士達が一ヶ所に固まった状態でいつもの必殺技をレーザー仕様に圧縮して扇状に大量のキセニアン(敵)を凪ぎ払ってく攻撃を見てからというもの、ああいうの大好きになったの。巨神兵が王蟲を凪ぎ払うのとは少し違うのよ、水平から撃って水平に凪ぎ払ってくパターンね。普段トドメに使う浄化技をあんな風に使うムーンとか割と貴重なシーンだと思う。
他にも漂う絶妙なエロさとか、作画の良さとかセーラー戦士周りの話とか好き。面白い映画だった。
あれ何の話してたっけ。
・キラプリ
へーチュロスのあれは爆発防止かー。それは知らんかった。そういう豆知識はどんどん披露していくべき。
あとなんか作画の関係か、リオの毛束少なくなかった?別にいいけど…。
次回の、あおいは子供の頃の回想がいやにフリフリドレスだったから実はお嬢様系かと思ったらやっぱりそうなのか。
不覚にもポッピーが「楽しくドレミファビートしたい!」って叫んだ時ウルッてしまった。
疲れているのかもしれない。
リプログラミングでCR時の記憶は戻ったものの、それで自分の宿主が消滅したことまで思い出してしまうという。宿主はどうやら女性のようですが、まあ仮野明日那ってのは「仮のナース」のアナグラム(?)なので引き継いだ名前って訳じゃないでしょ。顔はおんなじかもしんないけど。
そういやグラファイトが「俺も小姫の記憶あるしな」っつって「まあそうだろな」半分「ファエッ?」って固まった半分。やだキモい……。
グ(小姫)「飛彩ー!俺だー!結婚してくれー!」
こんな小姫やだ。
なんで女の子のバグスターに生まれてこなかったんだお前!! 万が一小姫の記憶の影響が出て飛彩と戦えないなんて(無いと思うけど)言い出しても、ビジュアルが男じゃ嬉しくねーよ畜生!
や、別に役者さんのせいじゃないからそんなの…ごめんなさい。
ネタはともかく、やっぱり小姫関連でひと悶着あるかもだな。
で、今回のラストを見るに、すでに永夢のバグスター(暫定パラド)はとっくに宿主から離れて単独で動いていて、体内には潜伏していなかったってことでしょうか?
だとすると永夢の二重人格はどういうこっちゃ。
ゲームやりたくてしょうがないしょうもない悪玉菌がパラドで、ゲー廃手前だまだまにあうぞ!っていう善玉菌のMとに分離してMの方だけ宿主の体に居残ったってこと?
悪玉善玉って腸内菌かよ(セルフツッコミ)
まあパラドが永夢のバグスターかは確定してないしな、次回持ち越し。
…
・キュウレン
あれ……これはアレかね。
ラッキーは「ホントに俺ラッキー!って思ってて、ピンチも平然と良い方に考えて運を引き寄せるタイプ」じゃなくて「俺はラッキーだ…俺は宇宙一幸運な男なんだ…って自己暗示をかけるタイプ」ってことか…。
やだ、過去に起因した思考にしても一気に根暗な印象に…。
・キラプリ
ゲェー!Java長老目つぶらでキメェ。
ところで今回ねぇ、ものすごくツッコミながら観てたんですよ。あの青瓢箪=ジュリオなんだけど、
・今時ベタベタなキザキャラ
・自分でイケメン転校生とか言っちゃう
・言動がいちかのストーカー
・人気のない夕暮れ男に詰めよって長いものを出す(カットアウト悲鳴付)
・男子生徒を助けたときの肘の角度
・人気のない夕暮れ女の子に詰めよって長いものを(以下略)
・あと長いものの星のデザインダサい
って気になったとこだけチョイスしてもこんな感じ。あといちかの友達も「抜け駆けはダメ!」とか言いながら自分はリオを昼飯に誘うという割とダブスタな娘で笑う。
なんかくだらないポイントが気になりすぎて、ダイビングの器材片付けながらケラケラ笑ってた。
ペコ、貴方疲れてるのよ。
多分元々スイーツ大好きだったけどなんやかんやあって嫌いになってキラキラルを集めて力を付けようとしてる闇堕ちキャラなんでしょうが、そのパターンならそのうち漂白さ
そういやスイーツパクト、緑色のボタンがあることから追加戦士が予想されて
えっ
いや男だし。
キュアファイヤーとかキュアセバスチャン並に濃キャラじゃなきゃ成立しないし、その点ジュリオにはパンチが足りない(謎基準)
追加戦士に関してはまあ近年の傾向でいくとマスコットキャラの可能性もあるしなー。
あ、そうかOPに出てるけど一向に本編出てこない妖精って可能性もあるか…。
疲れているのかもしれない。
リプログラミングでCR時の記憶は戻ったものの、それで自分の宿主が消滅したことまで思い出してしまうという。宿主はどうやら女性のようですが、まあ仮野明日那ってのは「仮のナース」のアナグラム(?)なので引き継いだ名前って訳じゃないでしょ。顔はおんなじかもしんないけど。
そういやグラファイトが「俺も小姫の記憶あるしな」っつって「まあそうだろな」半分「ファエッ?」って固まった半分。やだキモい……。
グ(小姫)「飛彩ー!俺だー!結婚してくれー!」
こんな小姫やだ。
なんで女の子のバグスターに生まれてこなかったんだお前!! 万が一小姫の記憶の影響が出て飛彩と戦えないなんて(無いと思うけど)言い出しても、ビジュアルが男じゃ嬉しくねーよ畜生!
や、別に役者さんのせいじゃないからそんなの…ごめんなさい。
ネタはともかく、やっぱり小姫関連でひと悶着あるかもだな。
で、今回のラストを見るに、すでに永夢のバグスター(暫定パラド)はとっくに宿主から離れて単独で動いていて、体内には潜伏していなかったってことでしょうか?
だとすると永夢の二重人格はどういうこっちゃ。
ゲームやりたくてしょうがないしょうもない悪玉菌がパラドで、ゲー廃手前だまだまにあうぞ!っていう善玉菌のMとに分離してMの方だけ宿主の体に居残ったってこと?
悪玉善玉って腸内菌かよ(セルフツッコミ)
まあパラドが永夢のバグスターかは確定してないしな、次回持ち越し。
…
・キュウレン
あれ……これはアレかね。
ラッキーは「ホントに俺ラッキー!って思ってて、ピンチも平然と良い方に考えて運を引き寄せるタイプ」じゃなくて「俺はラッキーだ…俺は宇宙一幸運な男なんだ…って自己暗示をかけるタイプ」ってことか…。
やだ、過去に起因した思考にしても一気に根暗な印象に…。
・キラプリ
ゲェー!Java長老目つぶらでキメェ。
ところで今回ねぇ、ものすごくツッコミながら観てたんですよ。あの青瓢箪=ジュリオなんだけど、
・今時ベタベタなキザキャラ
・自分でイケメン転校生とか言っちゃう
・言動がいちかのストーカー
・人気のない夕暮れ男に詰めよって長いものを出す(カットアウト悲鳴付)
・男子生徒を助けたときの肘の角度
・人気のない夕暮れ女の子に詰めよって長いものを(以下略)
・あと長いものの星のデザインダサい
って気になったとこだけチョイスしてもこんな感じ。あといちかの友達も「抜け駆けはダメ!」とか言いながら自分はリオを昼飯に誘うという割とダブスタな娘で笑う。
なんかくだらないポイントが気になりすぎて、ダイビングの器材片付けながらケラケラ笑ってた。
ペコ、貴方疲れてるのよ。
多分元々スイーツ大好きだったけどなんやかんやあって嫌いになってキラキラルを集めて力を付けようとしてる闇堕ちキャラなんでしょうが、そのパターンならそのうち漂白さ
そういやスイーツパクト、緑色のボタンがあることから追加戦士が予想されて
えっ
いや男だし。
キュアファイヤーとかキュアセバスチャン並に濃キャラじゃなきゃ成立しないし、その点ジュリオにはパンチが足りない(謎基準)
追加戦士に関してはまあ近年の傾向でいくとマスコットキャラの可能性もあるしなー。
あ、そうかOPに出てるけど一向に本編出てこない妖精って可能性もあるか…。
あらー
やっぱり、大我さんって余命短いんじゃ…?
正直大我とニコは相棒とか兄妹ぐらいが丁度いいかなとは思う。どう見てもBJ&ピノコのオマージュというかそんな感じだけど、ピノコの思考まではいかないだろう。あれは実年齢が(当時の)適齢期だからのお嫁さん宣言だし…。
ライダーで大人&未成年だと某アルティメットメイクアップアーティストとロリのコンビ思い出すなぁ。あれはいい相棒だったね。カヤの外ライダーだったけど今でもこのコンビ好きよ。てかこないだ観た「貞子VS伽椰子」の霊能者&幼女コンビに似てる。あれはホント主役陣食ってた連中だったな。
話を戻して、悪態を付きつつ大我の力になりたかったのは分かった。量産タイプでもさすがに天才ゲーマーだけあって強いんだな。あと恋社長(公式の呼称より)にキモいを代弁してくれてありがとう!
その恋社長ですが、やっぱりバグスターだったじゃないかやだー!
名前はラヴリカバグスター、特殊能力は言葉の魔力。
やっぱり洗脳じゃないですかやだー!
時々ダンディが女の尻を追い回す時みたいな叫び声出すから吹いた。それでいいのかナレーション。
言葉の魔力攻撃のエフェクトにライダー3人がまとめて巻き込まれてて、初期に比べるとだいぶ仲良くなったねお前らって思った。
永夢の言葉から察するにやっぱりギャルゲーみたいだけど、周りに引き連れた「ラヴリーガールズ」だの名前の「ラヴリカ」だの「ヴ」がそこはかとないウザさを助長してる。でもスペックみてたら「通常攻撃無効」って書いてあったのが気になる。
……どうすんのこれ。まさかとは思うけど、恋社長を攻略して落とさなきゃいけないんじゃ……?
ヴォエッ
幻夢の社員達はどうしてんだろうと思ってたんだけど、退職届出すぐらいはちゃんと異常事態だって分かってるのね。破られたけど。
……作さん……ぼくの癒し作さん……戻ってきて……。
そういやラヴリーガールズに攻撃されてた飛彩さんの声がやけに狼狽えててワロタ。「ひやぁ」とか言って、一瞬永夢かと思ったよ。お前彼女いたんだからそのぐらい上手くいなせよ!
あと一つ気になったんだけど、「消滅した人間が生き返るなど…」みたいな台詞言った時、ちょっとだけ困惑してなかったかね?飛彩はその辺の倫理観一番気にしてる人だと思うけど、大我とニコ、来週の永夢とポッピーときて、飛彩も小姫の事でもう一回ぐらい揺さぶりがあったりして。
まあ予想は当たったことないけどな!
…
・キュウレン
有能と見せかけた無能
普通逆だろ!
レギュラーの子供が戦隊メンバーになるのって、目立ったやつだとダイレンジャーのキバレンジャーぐらいじゃ?
やたら前司令が子供はイカンて言ってるのは当たり前の理屈なんだけど、他におおぐま座とこぐま座の性質を同居させてる戦士だからかな。子供と保護者で。
・キラプリ
スタッフの皆さん、お願いです。
お父さんの出番を増やしてください
レデュエが一瞬頭を過るけど、お父さんの出番(以下略)
えっ、このどこ出身か分からない悪役っぽい青瓢箪、来週転校してきてソッコーで敵バレすんの?間抜けじゃね?
そんなことよりお父(以下略)
やっぱり、大我さんって余命短いんじゃ…?
正直大我とニコは相棒とか兄妹ぐらいが丁度いいかなとは思う。どう見てもBJ&ピノコのオマージュというかそんな感じだけど、ピノコの思考まではいかないだろう。あれは実年齢が(当時の)適齢期だからのお嫁さん宣言だし…。
ライダーで大人&未成年だと某アルティメットメイクアップアーティストとロリのコンビ思い出すなぁ。あれはいい相棒だったね。カヤの外ライダーだったけど今でもこのコンビ好きよ。てかこないだ観た「貞子VS伽椰子」の霊能者&幼女コンビに似てる。あれはホント主役陣食ってた連中だったな。
話を戻して、悪態を付きつつ大我の力になりたかったのは分かった。量産タイプでもさすがに天才ゲーマーだけあって強いんだな。あと恋社長(公式の呼称より)にキモいを代弁してくれてありがとう!
その恋社長ですが、やっぱりバグスターだったじゃないかやだー!
名前はラヴリカバグスター、特殊能力は言葉の魔力。
やっぱり洗脳じゃないですかやだー!
時々ダンディが女の尻を追い回す時みたいな叫び声出すから吹いた。それでいいのかナレーション。
言葉の魔力攻撃のエフェクトにライダー3人がまとめて巻き込まれてて、初期に比べるとだいぶ仲良くなったねお前らって思った。
永夢の言葉から察するにやっぱりギャルゲーみたいだけど、周りに引き連れた「ラヴリーガールズ」だの名前の「ラヴリカ」だの「ヴ」がそこはかとないウザさを助長してる。でもスペックみてたら「通常攻撃無効」って書いてあったのが気になる。
……どうすんのこれ。まさかとは思うけど、恋社長を攻略して落とさなきゃいけないんじゃ……?
ヴォエッ
幻夢の社員達はどうしてんだろうと思ってたんだけど、退職届出すぐらいはちゃんと異常事態だって分かってるのね。破られたけど。
……作さん……ぼくの癒し作さん……戻ってきて……。
そういやラヴリーガールズに攻撃されてた飛彩さんの声がやけに狼狽えててワロタ。「ひやぁ」とか言って、一瞬永夢かと思ったよ。お前彼女いたんだからそのぐらい上手くいなせよ!
あと一つ気になったんだけど、「消滅した人間が生き返るなど…」みたいな台詞言った時、ちょっとだけ困惑してなかったかね?飛彩はその辺の倫理観一番気にしてる人だと思うけど、大我とニコ、来週の永夢とポッピーときて、飛彩も小姫の事でもう一回ぐらい揺さぶりがあったりして。
まあ予想は当たったことないけどな!
…
・キュウレン
有能と見せかけた無能
普通逆だろ!
レギュラーの子供が戦隊メンバーになるのって、目立ったやつだとダイレンジャーのキバレンジャーぐらいじゃ?
やたら前司令が子供はイカンて言ってるのは当たり前の理屈なんだけど、他におおぐま座とこぐま座の性質を同居させてる戦士だからかな。子供と保護者で。
・キラプリ
スタッフの皆さん、お願いです。
お父さんの出番を増やしてください
レデュエが一瞬頭を過るけど、お父さんの出番(以下略)
えっ、このどこ出身か分からない悪役っぽい青瓢箪、来週転校してきてソッコーで敵バレすんの?間抜けじゃね?
そんなことよりお父(以下略)
デュクシ
今でもこれ通じるのかね。
マキシマムってホイホイ着脱可能なんだ…。
着脱自由だったか忘れたけどマリオ3の靴マリオ思い出した。
で、衛生省が回収に動くのは予測済み(当たり前か)で、次の手もあるか……。
えー。諏訪部ボイスで男女構わず洗脳するとか?
やだ怖い。
前回永夢が拾ったテンマが情報拡散した事で簡単にプレイヤーが集まってきたな。
どんな媒体に載ってる情報も眉に唾つけて読まないとダメってのは私の教訓なんだけど、今の若い人たちは特に生まれた頃からネット環境が整ってるって世代だから、情報のスピードも桁違いだし大変だな。いやむしろ私達ぐらいやさらに上の世代の方がスピードに付いていけなくて大変か。精査する余裕もないからねー。困っちゃうね。
話が逸れた。
今回の流れでポッピーにはやっぱり宿主がいた(いる)事が示唆されました。そうかCRの情報収集が目的だったのね。当の本人にはその辺の記憶が一切ないのかね〜。
仮面ライダーポッピーに関してはOPの複眼の色が青、本編の現状が赤なので、おそらく洗脳(?)が解けてCR側のライダーとして復帰すんじゃね?って予想してる人がいましたね。セーブデータが消されてるらしいけど、もしCRに戻ってくるならどんな手順を踏むのかね。ポッピーの宿主の謎含めね。
あとパラドって永夢を呼ぶとき「M」ってわざわざ呼んでたっけ?クリティカル受けてパラドが引くとき、口元アップで「M」って呼んでたんで、何かしら意味のあるカットだったと思うんだけど…さて。
…
・キュウレン
スキルキュータマがチェンジ用にバージョンアップしたってことでいいの?それとも据え置きなんだけどなんか時間制限がなくなったの?
しかし着ぐ(以下略)人外だと容赦なく腹を刺されるシーン大丈夫なのかねー。けっこうブッスーいってたよ前の司令。
・キラプリ
やだこの親衛隊怖すぎる…。あと、ようやく親玉くさいのが出てくるのね。多分このタイミングでOPのタクト的なアレ出てくるんじゃないかね?いつまでもあの綿棒みたいな細さの使ってられんだろうし…。
今でもこれ通じるのかね。
マキシマムってホイホイ着脱可能なんだ…。
着脱自由だったか忘れたけどマリオ3の靴マリオ思い出した。
で、衛生省が回収に動くのは予測済み(当たり前か)で、次の手もあるか……。
えー。諏訪部ボイスで男女構わず洗脳するとか?
やだ怖い。
前回永夢が拾ったテンマが情報拡散した事で簡単にプレイヤーが集まってきたな。
どんな媒体に載ってる情報も眉に唾つけて読まないとダメってのは私の教訓なんだけど、今の若い人たちは特に生まれた頃からネット環境が整ってるって世代だから、情報のスピードも桁違いだし大変だな。いやむしろ私達ぐらいやさらに上の世代の方がスピードに付いていけなくて大変か。精査する余裕もないからねー。困っちゃうね。
話が逸れた。
今回の流れでポッピーにはやっぱり宿主がいた(いる)事が示唆されました。そうかCRの情報収集が目的だったのね。当の本人にはその辺の記憶が一切ないのかね〜。
仮面ライダーポッピーに関してはOPの複眼の色が青、本編の現状が赤なので、おそらく洗脳(?)が解けてCR側のライダーとして復帰すんじゃね?って予想してる人がいましたね。セーブデータが消されてるらしいけど、もしCRに戻ってくるならどんな手順を踏むのかね。ポッピーの宿主の謎含めね。
あとパラドって永夢を呼ぶとき「M」ってわざわざ呼んでたっけ?クリティカル受けてパラドが引くとき、口元アップで「M」って呼んでたんで、何かしら意味のあるカットだったと思うんだけど…さて。
…
・キュウレン
スキルキュータマがチェンジ用にバージョンアップしたってことでいいの?それとも据え置きなんだけどなんか時間制限がなくなったの?
しかし着ぐ(以下略)人外だと容赦なく腹を刺されるシーン大丈夫なのかねー。けっこうブッスーいってたよ前の司令。
・キラプリ
やだこの親衛隊怖すぎる…。あと、ようやく親玉くさいのが出てくるのね。多分このタイミングでOPのタクト的なアレ出てくるんじゃないかね?いつまでもあの綿棒みたいな細さの使ってられんだろうし…。