脚本の福田氏は矢部謙三の脚本書いてた人ですね。
2の時の勢揃いはなかなかイカれてたと思うぞ☆
・前回の仮面ライダーゴーストは!
という視聴者に優しいおさらい。しかし、このベルト怖くね?
・消えるタケル
この能力引きこもりには最適なんじゃないかね。面倒くさい時とか逃走すんのにいいよね。
・英雄を呼ぶ3つのもの
おかっぱ頭の竹中直人が怖すぎる……。
御成の感じだと、一応仙人のことは話してるのか。
・取引現場
なんかもう2話目の段階でゲストが濃ゆいよ、なんとかしてよー。
・探偵じゃね?
うん。
・異常現象の調査
サラッと出てきた教授は片桐と名前が付いてますので、今後また出てくるかな。
電気絡みの話はいつも町中が危ないな。
・VS電気眼魔
ウルトラマンに出てきそうな感じ。というか頭がひw(以下略)
・バッチリミナー!
この待機音、耳だけで聞いてた時は何言ってんだか分からなかったんですが、「ばっちり見な!」って言ってたのか。待機中にタケルの周りをグルグル回ってるタケルのゴーストがやたらノリノリで踊ってるのがワロタ。
そうそう、ゴーストの素体がなんかに似てるなーって引っかかってたんだけど、あれライオトルーパーだ。
・ムサシは不向き
えぇ〜、オバケでも感電すんだ…避雷針が増えたよ、やったね!
・エジソン眼魂
空中に浮かぶ笑顔のおっさんがシュール。これから出てくるであろうニュートン(ドライブの映画で出てきた水色のフォーム)もカツラつけたおっさんが浮かぶんだろうなー…。どう考えても戦に赴く感じはしないもんなー……。
・キャプテンゴースト
また予算を食いそうな(以下略)
幽霊船ってことね。なんでイグアナなのかは知らん。
・ガンマホールとオオメダマ
えぇ…割と簡単な対処法だな…。
・エジソン魂
エジソンの電球開発関係は、大人の事情とかいやらしさがギュンギュンするエピソード多いよね。電流戦争とか。
タケルは本読むのが好きっぽいから、語彙力がそこそこあるのか結構語るのね。
・ゴーストハンターに俺はなる
謎の男達の存在がここでタケルの耳に入ると。
しかし御成とアカリがやかましいなあ、いや好きなんだけど。あと今回は諸田監督だったからって理由もあるか。
・次回
ああ、それでリトルジョンなのか…。
……
・ニンニン
やっぱり蜂はビッチじゃないか(白目)
八雲にはカーリーって正妻がいるからね、初めから勝ち目なんてないね。
・GOプリ
背後に王族がいるのにセレブがどうとか(呆れ)
今回のゲストはさっぱりして印象に残るね。てか坂本真綾だったのか、気づかなかった。ホラー、最近はゴリラ女の印象がさー。
みなみさんのお母様はあれでしょう、喧嘩売るとしびれるくらい後悔させられるんでしょう?
・牙狼
中山さんうまいな。
キャラ紹介って感じで1話としてはまあ普通かな。雷吼は星明の力でないとザルバを解放できないのか。結構未熟な騎士なのか、心滅したっぽいような映像も出たから、う〜ん。
それより金時が矢野さんなのか……某5歳児じゃない矢野さんの声は可愛いよね。
牙狼の鎧は金属光沢というより、金箔を貼った漆器みたいな感じだね。舞台設定に合わせたのかな。
2の時の勢揃いはなかなかイカれてたと思うぞ☆
・前回の仮面ライダーゴーストは!
という視聴者に優しいおさらい。しかし、このベルト怖くね?
・消えるタケル
この能力引きこもりには最適なんじゃないかね。面倒くさい時とか逃走すんのにいいよね。
・英雄を呼ぶ3つのもの
おかっぱ頭の竹中直人が怖すぎる……。
御成の感じだと、一応仙人のことは話してるのか。
・取引現場
なんかもう2話目の段階でゲストが濃ゆいよ、なんとかしてよー。
・探偵じゃね?
うん。
・異常現象の調査
サラッと出てきた教授は片桐と名前が付いてますので、今後また出てくるかな。
電気絡みの話はいつも町中が危ないな。
・VS電気眼魔
ウルトラマンに出てきそうな感じ。というか頭がひw(以下略)
・バッチリミナー!
この待機音、耳だけで聞いてた時は何言ってんだか分からなかったんですが、「ばっちり見な!」って言ってたのか。待機中にタケルの周りをグルグル回ってるタケルのゴーストがやたらノリノリで踊ってるのがワロタ。
そうそう、ゴーストの素体がなんかに似てるなーって引っかかってたんだけど、あれライオトルーパーだ。
・ムサシは不向き
えぇ〜、オバケでも感電すんだ…避雷針が増えたよ、やったね!
・エジソン眼魂
空中に浮かぶ笑顔のおっさんがシュール。これから出てくるであろうニュートン(ドライブの映画で出てきた水色のフォーム)もカツラつけたおっさんが浮かぶんだろうなー…。どう考えても戦に赴く感じはしないもんなー……。
・キャプテンゴースト
また予算を食いそうな(以下略)
幽霊船ってことね。なんでイグアナなのかは知らん。
・ガンマホールとオオメダマ
えぇ…割と簡単な対処法だな…。
・エジソン魂
エジソンの電球開発関係は、大人の事情とかいやらしさがギュンギュンするエピソード多いよね。電流戦争とか。
タケルは本読むのが好きっぽいから、語彙力がそこそこあるのか結構語るのね。
・ゴーストハンターに俺はなる
謎の男達の存在がここでタケルの耳に入ると。
しかし御成とアカリがやかましいなあ、いや好きなんだけど。あと今回は諸田監督だったからって理由もあるか。
・次回
ああ、それでリトルジョンなのか…。
……
・ニンニン
やっぱり蜂はビッチじゃないか(白目)
八雲にはカーリーって正妻がいるからね、初めから勝ち目なんてないね。
・GOプリ
背後に王族がいるのにセレブがどうとか(呆れ)
今回のゲストはさっぱりして印象に残るね。てか坂本真綾だったのか、気づかなかった。ホラー、最近はゴリラ女の印象がさー。
みなみさんのお母様はあれでしょう、喧嘩売るとしびれるくらい後悔させられるんでしょう?
・牙狼
中山さんうまいな。
キャラ紹介って感じで1話としてはまあ普通かな。雷吼は星明の力でないとザルバを解放できないのか。結構未熟な騎士なのか、心滅したっぽいような映像も出たから、う〜ん。
それより金時が矢野さんなのか……某5歳児じゃない矢野さんの声は可愛いよね。
牙狼の鎧は金属光沢というより、金箔を貼った漆器みたいな感じだね。舞台設定に合わせたのかな。
PR