忍者ブログ
ただより怖いものはない
富士山の登山マナーをテレビで特集してたのたまたま観たけど、これ世界遺産登録される前から言われてた事じゃね…?

だから静岡県と山梨県はさっさと協議して富士山の入山料と登山届を義務化してもろて……(白目)
入山料1000円安い方だろ。むしろなんで義務化して取らないんだろ。

あとあの山での軽装備とご来光目的の弾丸登山は積極的自殺者だからほっとこう…?ああいう輩は学習しないので、助けても税金の無駄だよ…?
なんでレインコートもフリースもダウンジャケットもヘッドライトもシェルターも予備の電源も非常食も持って来ないんです……?

というか垂直移動4000m近くて過酷にも程があるって、考えたら分かりそうなもんだけど…正直初心者向けの山じゃねーし、上の方の山小屋は高山病にならんように身体を慣らすための避難所みたいなもんで寝床を用意してくれるお客様用の宿泊施設じゃねーし……。
無駄な死人と遭難者が出る前に、入山口で服装がダメなら容赦なく弾くべきだと思うわ。注意促すだけで済むならこういうアホは世の中に生まれない…。
ホントに税金の無駄なのよね。救助ヘリ飛ばすのにウン百万掛かるのにねぇ。

多分私は富士山行かないけど、仮に行くとしたらちゃんとした所の登山ツアーに申し込んで行くわ。専門家付いてたって遭難とか体調崩すとかで結局ヘリ呼ぶ羽目になる危険性は消えないのに、夜間行動を計画に入れた弾丸登山なんて絶対ムリだわ…。



ちょっとお高めのホットケーキミックスでホットケーキ作るよ!ホイップクリームマシマシ!!!

のテンションになって夜9時過ぎに食っちまったっていうね。

まあ外出して5000歩は歩いたからそれでペイしてくれよ(真顔)

完全にデブの食う夕食の献立なので、何かで使ってそろそろ賞味期限間近だった冷凍のミックスベリーでグラニュー糖控えめレモン汁多めのレンチンジャム作ったんだけど(酸っぱいものは0kcal理論)、味の調節がしやすい分使い切りのジャムは自分で作った方が実は美味いのでは……?
ジャムの酸味と大人の舌にはちょっと甘すぎなしぼるだけホイップは大変相性が良うござんした。

今日はスネ肉のトマトカレー作ったよ!
スネ肉とトマトが合うかどうかはともかく、肉はあらかじめ表面を焼けばいいのね。ワインなかったから料理酒入れて煮る愚行をしたけど柔らかくなったし問題なかったよ。

一体何ヶ月ぶりだろうか…カレー作ったの…。
PR

2023/07/30 21:04 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<出す場所を選ぶ話 | HOME | ショートスリーパーはどうなるのって話>>
忍者ブログ[PR]