あのさぁ……。
誰だよOQ引き合いに出したの……。
イヤだよ、「設定も世界観もバラバラすぎだ、という声が多くてね」されて瞬瞬必生でP.A.R.T.Y.するプリキュアオールスターズ。
各作品名ロゴがプリキュアと一緒に空飛んでボスぶっ飛ばさないだけマシ。でもミラクルライトでクレスト召喚はOQ呼ばわりされてもしゃーない。
プリキュアの映画観るのに映画館は行ったことないですが、「オールスターズF」のCMでキュアシュプリーム見た時「今回のは随分尖ったデザインの映画キュアだな(特に顔)…」ってのが気になってたので、ネタバレをある程度踏んだうえで休日出勤利用してレイトショーで観に行ったよ。
公開から間もないのでネタバレは避けますが、なるほどだからキュアシュプリームなのね…ってなった。
てか男か女か曖昧なキャラの坂本真綾声良いな…って思ってしまった。
大まかなネタバレを知ってたのでどちらかというと背景の方を注視してたけど、カオルちゃんのドーナツ屋らしき移動車を見つけた時ウワッてなったわ。
選抜チームの中にヒープリのアスミがいたのは、今回の事件でモロに影響受ける存在でもあるから、観客に対して遠回しな救済措置なのかもしらん(センサー的な意味で)。
というかバタフライチームのメンツ、一応全員お姉さんキャラってことらしいんだけどララ(出身星では成人だけど13才)・ゆかり(高2)・あげは(新成人)・アスミ(見かけは20才程度)って公式のキャラ紹介読んで見かけだけなら旧成人なのかアスミン…ってなった。
内容的には節目のオールスターズらしく「プリキュアって何?」を改めて問う話になってましたね。そのメタなアンサーの為に生まれたのがキュアシュプリーム(プリム)とプーカって感じ。
にしても…設定的にしゃーないんだけど、
シュプリームがあまりにも脳筋過ぎて笑う。むしろ骨の髄まで徹底した脳筋だからこそ、その理解力の無さに説得力があるんだけど…。
いやディスってないよ。むしろオールスターズ含めて上位の推しキュアだよシュプリーム。プリムとプーカのその後とか小説でもいいから見てみたいぐらいだもん。
まあしかしキャラが多くて目で追うのも大変だわ…ミラクルライト振る係の妖精ズ・サポートキャラ・番外キュアを見つけるだけでもだいぶ動体視力の鋭さを求められる……。
フレプリ推し的には西&南はすぐ分かったよ私。大体はアホ面で応援してるからな西さん。
番外キュアの方は多分センターはエコーなんだけど、なんで横にフラワーがおるん…?そこはわざわざ変身せんでもばーちゃん&コッペ様で良かったのでは…まあいいか。
直近3作の主人公は全員パーソナルカラーが違うので、横並びになるとかなり華やかに見えるね(白・ピンク・青)。
まなつは見る度にホント奇跡的な色被りというか……何で主役が白くて虹色で頭トロピカ全開の2作品がガッツリ同期だったんだろね…まなつの遠縁の親戚が五色田家って言われても驚かないよ私。
センターキュアと色が被る戦隊の主役なんて今後一切現れないと思う。
話を戻しますが、いうてこれ以上はまだ書けないですね…。
パンフレットが特撮のよりお手頃だったけど、ひろプリまでのメインキャスト全員の推しキュアアンケートとか載っててお得だったよ。
今までのオールスターズの集大成って感じでストーリーもなかなか良かったです。
でも何故だろう…特撮二本立て観に行くより謎の気恥ずかしさが込み上げてくるのは…。
★
深夜にうっかりNHK点けるとおやすみタローマンを延々と見る羽目になるの、視聴者に悪夢でも刷り込もうとしてない?
疲労した脳みそにタローマンキメるのは駄目だろ…元から風前の灯になってるやる気が霧散して明日会社行きたくなくなる…。
PR