ぐえー
ホラ見ろ!
やっぱり休日出勤じゃねーか!
良かった今週予定入れなくて…絶対何かあると思ったわ!
こないだ同僚に美味しいレバーパテを私の分も買ってきてもらったから、今日はもうパテ食って酒飲で寝る…
★
今使ってるPILOTのS3がもう20年選手なのか…コワ。
0.3と0.7で種火の原稿は清書してたけど、普段使うのは0.9なんだよね。太くて描きやすい。
そろそろ新調と思ってこないだ買ったのがぺんてるのP205だったかな。日本だと既に廃盤で、他社メーカーコラボ復刻でしか売り出さなくて基本海外だけ流通してるやつ。
製図用シャーペンの良い所は、私みてぇな筆圧ゴリゴリマンでも芯が折れづらいところですね。だからっつって鉛筆ホルダーは個人的にはイマイチなんだ。
あれの緑の0.7ないかな…。
★
2ヶ月ほどまともな人間の生活を営んでなかったので、休日出勤使ってようやく来たかったパンケーキ屋来たよ。
このご時世に平日は22:00まで空いてる珍しい店なんだけどね…。焼きに時間掛かる系だから21時に滑り込めりゃいいと思うじゃん。退勤すんの23時回ってからなんよ。行けるわけねーじゃん。
あと通り道がアキバなので、カールツァイスのガチャようやくできたぜ!!
2回で運良く2種類が引けたので、帰宅後開けてみてとりあえずビニール越しに観察したんだけど、プロジェクターの方は謎のラメプラだった。何故。そこは黒でもいいよ別に。
そんで組み立て模型の方だけど、「写真を参考に市販の接着剤で組み立ててください」とか書いてあってなん…だと……
いや持ってるけどね、ABS用接着剤。
持ってて良かったABS用接着剤。
素地がABSだと、他の接着剤はくっ付かないんで使えないですよ。あと素地が冒されて割れるとか。一瞬「リモネン系いけるっけ?」って思ったけど普通にダメだった。
リモネンは柑橘系の香りがする接着剤だからね。少なくとも揮発した成分の毒性は他の接着剤よりだいぶマシよ。これが他の接着剤の代わりになればねー…。
あーしかし対象年齢が15の意味分かったわ。プロジェクターはともかく、普通にプラモじゃんねぇこれ。
これは…酒飲でやると手元が狂うから明日にするか…。
PR