これからは「夏のギャグ回」じゃなくて「冬のギャグ回」と言われるようになるんだろうか…。
そして田崎監督が巨匠演出を脈々と受け継いでいる件について。
あと虫グミやめれ。ダンゴムシ…うっ…俺のトラウマを掘り起こしやがって…!
・フーティックアイドル
クイーンとエリーのダブルアクション…激しくAKB48…。ご当地のど自慢番組なんだろうか?
OPの二人は本名なのに兄貴だけ何故か役名。
・特別仕様のOP
OPのお二方が今話の特別ゲストなので、このような演出。兄貴も出ればいいのに。
・ジミー中田
「いつもふしぎでしょうがないんだけど……ジャイアン本人はどうしてあのすさまじい歌にケロッとしていられるんだろ。」
「あたりまえだろ。フグが自分の毒で死ぬか!?」
ですね分かります。うむ、何度聞いても名言だ。
この回ではジャイアンが(勿論主要4人に)殺人容疑を掛けられるんですが、実際先生を病院送りにしたことがあるので大袈裟とは言い切れないぜ!!
まあドラの話は置いといて、鳩まで落とす威力なのにこの根拠の無い自信は素晴らしい。今までの戦いよりジミーリサイタルの方が死にそうになってる翔太郎ワロタw
・ちょっくらツバ付けに行ってくらぁ!(by冴子)
冴子〜! 浮気は駄目だぞ〜!
びよーん
by霧彦
・新しい恋か…
パパンの言い方が含みすぎ恐すぎワロタ。やっぱりどこかオドロオドロしい不気味さがあるパパン。若菜姫とのやり取りは普通の親子っぽくて可愛いんですがね。
・二人で一人の仮面シンガーさ!!
仮面の色がLTになってますねぇ。
予告で二人が歌ってるシーンが映ってたから色んな意味でドキドキしたけど、意外に上手いぞ…。
顔は隠してるけど、若菜姫がフィリップを見るのは何気にこれがお初です。
・キャットウォークで会いましょう
天井裏でのドーパント掃除。こういう愉快犯のような変なタイプはマネー以来でしょうか?
・それのどこがメモリだ
酢……昆布だ…と…!?
案の定某所でプチ酢昆布祭になっててワロタ。ギャグ多めなせいか、今回小道具も可笑しいのが多い。
しかし…照井はこのままいくと、赤くて騙されやすい人の称号を貰ってしまうんじゃないか? ねえダディ。
( 0M0)<……
・大百科の使い方は
相棒としてはやっぱり翔太郎とフィリップだけど、最近は照井の方が検索条件を拾ってくるのが上手いので翔太郎がハブ。まあ情報屋の使い分けはしっかりしてると思うけどね。
・にんげんだもの みつを
的確過ぎて吹いた。所長は順調に銭ゲバに育っていくのだろうか。
・アラサーっぽい
この歳の人間にそんな事言ったら馬蹴りされるぞ翔太郎w
・VSライアードーパント
ライア…俺の占いは当(以下略)。
あれはもともと女詐欺師の予定だったらしいですよ。色ピンクだしね。
それは兎も角、言葉の針て…〔`∞´ 〕ンフ★
いきなり吹き出し出たときはどうしようかと思ったよ。あれか、ソノウソホントとかウソ800とかハリセンボンバッジとかか。
とはいえ、特殊能力がチートなだけで、LTにオラオラ誘導弾撃たれるわ、アクセルにフルボッコされるわの良いとこ無し。
・救いようがない下手糞
ああ、アラサーの耳も腐ってんのかと思ったら下手糞すぎるのが分かってる上で貢いでる…てなわけね。好きなのは分かるが、この状態でCD出してもCDがゴミになるよ。
・闇の騎士ウェザーさん
皆さん井坂深紅郎さんですよ、伊坂じゃないですよ。
患者をモズク浸けにしたりバーニングザヨゴーーーーー!!されたりする人じゃないですよ。
あと冴子様、「かめんらいだーだぶる」はよいこの番組だって忘れてない?
次回はきっと兄貴がドーパントを倒す展開が…!!
ないな。
それより、高岩・桐山両氏の野望が叶ってしまったようです。
・ゴセイジャー
お父ちゃんの声が
ヴァンプ将軍の声にしか
聴こえない
・ハトプリ
青い子のウザさは若干軽くなったかな…?
ところで心の種って、妖精のう…。
なんというハイヌヴェレ神話。んで最終回近くで生き埋めにされるんですね分かります。
そして田崎監督が巨匠演出を脈々と受け継いでいる件について。
あと虫グミやめれ。ダンゴムシ…うっ…俺のトラウマを掘り起こしやがって…!
・フーティックアイドル
クイーンとエリーのダブルアクション…激しくAKB48…。ご当地のど自慢番組なんだろうか?
OPの二人は本名なのに兄貴だけ何故か役名。
・特別仕様のOP
OPのお二方が今話の特別ゲストなので、このような演出。兄貴も出ればいいのに。
・ジミー中田
「いつもふしぎでしょうがないんだけど……ジャイアン本人はどうしてあのすさまじい歌にケロッとしていられるんだろ。」
「あたりまえだろ。フグが自分の毒で死ぬか!?」
ですね分かります。うむ、何度聞いても名言だ。
この回ではジャイアンが(勿論主要4人に)殺人容疑を掛けられるんですが、実際先生を病院送りにしたことがあるので大袈裟とは言い切れないぜ!!
まあドラの話は置いといて、鳩まで落とす威力なのにこの根拠の無い自信は素晴らしい。今までの戦いよりジミーリサイタルの方が死にそうになってる翔太郎ワロタw
・ちょっくらツバ付けに行ってくらぁ!(by冴子)
冴子〜! 浮気は駄目だぞ〜!
びよーん
by霧彦
・新しい恋か…
パパンの言い方が含みすぎ恐すぎワロタ。やっぱりどこかオドロオドロしい不気味さがあるパパン。若菜姫とのやり取りは普通の親子っぽくて可愛いんですがね。
・二人で一人の仮面シンガーさ!!
仮面の色がLTになってますねぇ。
予告で二人が歌ってるシーンが映ってたから色んな意味でドキドキしたけど、意外に上手いぞ…。
顔は隠してるけど、若菜姫がフィリップを見るのは何気にこれがお初です。
・キャットウォークで会いましょう
天井裏でのドーパント掃除。こういう愉快犯のような変なタイプはマネー以来でしょうか?
・それのどこがメモリだ
酢……昆布だ…と…!?
案の定某所でプチ酢昆布祭になっててワロタ。ギャグ多めなせいか、今回小道具も可笑しいのが多い。
しかし…照井はこのままいくと、赤くて騙されやすい人の称号を貰ってしまうんじゃないか? ねえダディ。
( 0M0)<……
・大百科の使い方は
相棒としてはやっぱり翔太郎とフィリップだけど、最近は照井の方が検索条件を拾ってくるのが上手いので翔太郎がハブ。まあ情報屋の使い分けはしっかりしてると思うけどね。
・にんげんだもの みつを
的確過ぎて吹いた。所長は順調に銭ゲバに育っていくのだろうか。
・アラサーっぽい
この歳の人間にそんな事言ったら馬蹴りされるぞ翔太郎w
・VSライアードーパント
ライア…俺の占いは当(以下略)。
あれはもともと女詐欺師の予定だったらしいですよ。色ピンクだしね。
それは兎も角、言葉の針て…〔`∞´ 〕ンフ★
いきなり吹き出し出たときはどうしようかと思ったよ。あれか、ソノウソホントとかウソ800とかハリセンボンバッジとかか。
とはいえ、特殊能力がチートなだけで、LTにオラオラ誘導弾撃たれるわ、アクセルにフルボッコされるわの良いとこ無し。
・救いようがない下手糞
ああ、アラサーの耳も腐ってんのかと思ったら下手糞すぎるのが分かってる上で貢いでる…てなわけね。好きなのは分かるが、この状態でCD出してもCDがゴミになるよ。
・闇の騎士ウェザーさん
皆さん井坂深紅郎さんですよ、伊坂じゃないですよ。
患者をモズク浸けにしたりバーニングザヨゴーーーーー!!されたりする人じゃないですよ。
あと冴子様、「かめんらいだーだぶる」はよいこの番組だって忘れてない?
次回はきっと兄貴がドーパントを倒す展開が…!!
ないな。
それより、高岩・桐山両氏の野望が叶ってしまったようです。
・ゴセイジャー
お父ちゃんの声が
ヴァンプ将軍の声にしか
聴こえない
・ハトプリ
青い子のウザさは若干軽くなったかな…?
ところで心の種って、妖精のう…。
なんというハイヌヴェレ神話。んで最終回近くで生き埋めにされるんですね分かります。
PR
コネクタは太ももでした
朝から本当にありがとうございました
・相変わらず生身に斬りかかるアクセル
一般人に見られたら、あっという間に「風都の敵仮面ライダー」の出来上がりですよアナタ。少しは落ち着けw
・きっと彼女なら…
なんだか、今回はフィリップが最も常識的な事を言ってますなぁ。的確だけど非情でもない。人間らしくなったもんだ。
・自首してください
今回は半熟が悪い方に働いちゃったようで、この辺りは翔太郎というキャラの長所でもあり短所でもあるので、今後の教訓として生かしておくれ。
・ダブリューさんからのご指名
でかすぎる釣り針だろJK…。復讐の事になると途端に冷静さを欠くなぁ。
・おどりゃ死にさらせェェ
みたいな勢いで入ってきたのに!
九条刑事が冴子様に取引を持ちかける展開は予想してなかった。オーノー!!
・刃さん逃げて超逃げて
なんで刃さんを狙うんだよw あ、死んでも死ななくても冴子様にはなんの支障もない人選だからか?
ひょっとして、昼行灯な顔してホントは凄い伏線が…ないよなぁ。
・ガイアメモリの毒性
使用者のマイナス感情が毒の回りを早める、と。
九条刑事が急激に豹変したのは阿久津を殺し終えた事で気が緩んだ→一気に毒が回った…という感じなんでしょうか?
若菜姫はポカンとしていたので、ガイアメモリの詳しい性能は全然知らないよう(ドライバーでメモリを制御してるので副作用を気にかけた事もあまりない?)。
・カラオケに行こう!!
まさか、次回の伏線って事なのか…。
・サクリファイス
生け贄って意味だったんだーへー(棒)
刃さんそれヌンチャクちゃう、ツボ押しや!!
・これで出なかったら絶交
絶交ワロタ。まあ君も連打ジョーカーの件があるからね。
トライセラの光弾を弾いてるのはファングだと思うんだけど…その、なんてーか、超常犯罪捜査課の机、堅くね??
・風都なんか嫌いだ・エピソード2
ああ、ここまで思考がぶっ飛んじゃうのか…。まあ犯罪ドラマとかでは見かける動機なんですが、やっぱりどっかのネジが緩んだ感じ。長谷川氏がこういう話を好きなのかしら。
・還ってきたT
照井の事だったのかTって…。
・毎度!新しい玩具をお持ちしました
アクセル用の対デカブツ兵器参上。
シュラウドさんほいほい発明品を持ってきますが、何なんだろうホントに。てかアクセルをギミックに取り込んで完成かよ…。
そういや、今のところ巨大化してるのは古代生物のメモリだけかな?
・顛末
まくら空気…一応ラストでもっともらしい事言ってましたが、やっぱり空気…。
ところで所長にいくらぐらい毟り取られたんだろう。
次回は…
ゼエェェーーット!!
ゼエェェェーーーーット!!!!
大事な事なので二回言いました。
・ハトプリ
糸色 望とルルーシュ混ぜたようなタキシード仮面もどきと、ばーちゃんが引退したプリキュアだったに全部持っていかれた。
朝から本当にありがとうございました
・相変わらず生身に斬りかかるアクセル
一般人に見られたら、あっという間に「風都の敵仮面ライダー」の出来上がりですよアナタ。少しは落ち着けw
・きっと彼女なら…
なんだか、今回はフィリップが最も常識的な事を言ってますなぁ。的確だけど非情でもない。人間らしくなったもんだ。
・自首してください
今回は半熟が悪い方に働いちゃったようで、この辺りは翔太郎というキャラの長所でもあり短所でもあるので、今後の教訓として生かしておくれ。
・ダブリューさんからのご指名
でかすぎる釣り針だろJK…。復讐の事になると途端に冷静さを欠くなぁ。
・おどりゃ死にさらせェェ
みたいな勢いで入ってきたのに!
九条刑事が冴子様に取引を持ちかける展開は予想してなかった。オーノー!!
・刃さん逃げて超逃げて
なんで刃さんを狙うんだよw あ、死んでも死ななくても冴子様にはなんの支障もない人選だからか?
ひょっとして、昼行灯な顔してホントは凄い伏線が…ないよなぁ。
・ガイアメモリの毒性
使用者のマイナス感情が毒の回りを早める、と。
九条刑事が急激に豹変したのは阿久津を殺し終えた事で気が緩んだ→一気に毒が回った…という感じなんでしょうか?
若菜姫はポカンとしていたので、ガイアメモリの詳しい性能は全然知らないよう(ドライバーでメモリを制御してるので副作用を気にかけた事もあまりない?)。
・カラオケに行こう!!
まさか、次回の伏線って事なのか…。
・サクリファイス
生け贄って意味だったんだーへー(棒)
刃さんそれヌンチャクちゃう、ツボ押しや!!
・これで出なかったら絶交
絶交ワロタ。まあ君も連打ジョーカーの件があるからね。
トライセラの光弾を弾いてるのはファングだと思うんだけど…その、なんてーか、超常犯罪捜査課の机、堅くね??
・風都なんか嫌いだ・エピソード2
ああ、ここまで思考がぶっ飛んじゃうのか…。まあ犯罪ドラマとかでは見かける動機なんですが、やっぱりどっかのネジが緩んだ感じ。長谷川氏がこういう話を好きなのかしら。
・還ってきたT
照井の事だったのかTって…。
・毎度!新しい玩具をお持ちしました
アクセル用の対デカブツ兵器参上。
シュラウドさんほいほい発明品を持ってきますが、何なんだろうホントに。てかアクセルをギミックに取り込んで完成かよ…。
そういや、今のところ巨大化してるのは古代生物のメモリだけかな?
・顛末
まくら空気…一応ラストでもっともらしい事言ってましたが、やっぱり空気…。
ところで所長にいくらぐらい毟り取られたんだろう。
次回は…
ゼエェェーーット!!
ゼエェェェーーーーット!!!!
大事な事なので二回言いました。
・ハトプリ
糸色 望とルルーシュ混ぜたようなタキシード仮面もどきと、ばーちゃんが引退したプリキュアだったに全部持っていかれた。
九条「あの人を殺したあいつらを、私は絶対に許さない…復讐してやる…!!」
ガイアメモリ「しかるべく」
みたいな。前半で犯人が判るパターンは初めてかな?
塚P繋がりのゲストなんですかね、デカイエロー。怨み屋と言えばジャスミンさんと虎太郎とポレポレのおやっさんがレギュラーで出てたねぇ。
・今回はナマクラ刑事のタ…ターン?
一応良い事言ってるんですが、いかんせんおバカなんで、トホホな気絶シーンとか鼻栓シーンとか…。
・絶望がお前達のゴールだ
Wチームも、一般犯罪者は殺さないけどミュージアム関係者には割と容赦ないですねぇ。FJ対ナスカ戦でも、ふうと君がいなければ殺る気満々だったし。
・警察の内通者と口笛ドーパント
口笛吹けるんだ、その口で。
・九条綾
マスカレイドって、ピストルで死んじゃうんだ…。
ジャスミン…というか、デカレンジャー見たこと殆どないから、怨み屋の印象が強い中の人。せっかく超常犯罪捜査課に入ったのに、死亡フラグがもうもうと立っちゃってるのが悲しい。
・探偵バカとバカ刑事の化学反応
バカ達がくだらない目的の為に手を組みました。所長は相変わらずちゃっかりしてるなぁ。
・ウォッチャマンの情報網
ちょ、警察内部の噂まで仕入れちゃうのって…警察の前で言っちゃうって…そのうち口封じとかで殺されちゃうんじゃないか…?
・仕事のない人募集中
うわあサンタチャン!
そりゃあクリスマス過ぎたらその格好での仕事なんかこないよ。
・VSトライセラトップスドーパント
バンドじゃないよ。トリケラトプスの英語読みです。パワー型というよりは装甲が堅いタイプかしら。最近のドーパントの中では正統派デザイン。
HMは器用なんですがね…ここ数週間はアクセルの販促期間だからW自体が目立……おやどこからともなく風(以下略)
・正論吐いたら殴られたでござる
フィリップがヤケにニヤニヤしてるのは、身に覚えがあるからですね。
事情を知らないとはいえ、復讐に身を窶している人間の目の前で言っちゃったのはね。
・復讐者達
溝口刑事は濡れ衣…でいいんだよな。
今回は照井の今後の身の振り方にも関連してくる話でしょうから、照井やWチームの動向が後編のキモかな。
え、マクラ? さあ…。
・キャサリン
誰か刃さん呼んできて!
・身元不明人の行方
ということはサンタチャン危なかったって事か!! 恐ろしいぜ…。
ところで実験台にされた人のメモリは「ビーン(豆)」だったそうな……節分と言いたいのかスタッフ。
・用心棒ミック様
阿久津さん…浮かれてるとこ悪いけど、口封じに来たんじゃねぇの? ミック。
・ルナトリガーの弾なのに
ミック避けやがった…いや、今はアクセル販促期間なんだ…弱体化したわけじゃないぞ!! サイクロンさんを見習(以下略)
・トライセラトップスの正体
案の定というか、九条刑事。
自ら正体を明かすとは思ってませんでしたが、今のところガイアメモリの力には飲まれていないよう…。
さて、後半どうなるか。
次回は…どうしてカラオケ…。
・シンケン
大団円で〆。
てっきり誰が死ぬかと思ってたんですがねえ。二の目戦での戦いも、攻撃食らおうが折神吹っ飛ぼうがお構い無しに前進するのはなかなかいい演出でした。
スタッフの皆様一年間お疲れさまです。
・ハトプリ
思ったよりしっかり殴り合っててひと安心。先代のプリキュアと戦ってる黒いのもプリキュア? ただ、なんなんだ青いほうのウザさは……。
ガイアメモリ「しかるべく」
みたいな。前半で犯人が判るパターンは初めてかな?
塚P繋がりのゲストなんですかね、デカイエロー。怨み屋と言えばジャスミンさんと虎太郎とポレポレのおやっさんがレギュラーで出てたねぇ。
・今回はナマクラ刑事のタ…ターン?
一応良い事言ってるんですが、いかんせんおバカなんで、トホホな気絶シーンとか鼻栓シーンとか…。
・絶望がお前達のゴールだ
Wチームも、一般犯罪者は殺さないけどミュージアム関係者には割と容赦ないですねぇ。FJ対ナスカ戦でも、ふうと君がいなければ殺る気満々だったし。
・警察の内通者と口笛ドーパント
口笛吹けるんだ、その口で。
・九条綾
マスカレイドって、ピストルで死んじゃうんだ…。
ジャスミン…というか、デカレンジャー見たこと殆どないから、怨み屋の印象が強い中の人。せっかく超常犯罪捜査課に入ったのに、死亡フラグがもうもうと立っちゃってるのが悲しい。
・探偵バカとバカ刑事の化学反応
バカ達がくだらない目的の為に手を組みました。所長は相変わらずちゃっかりしてるなぁ。
・ウォッチャマンの情報網
ちょ、警察内部の噂まで仕入れちゃうのって…警察の前で言っちゃうって…そのうち口封じとかで殺されちゃうんじゃないか…?
・仕事のない人募集中
うわあサンタチャン!
そりゃあクリスマス過ぎたらその格好での仕事なんかこないよ。
・VSトライセラトップスドーパント
バンドじゃないよ。トリケラトプスの英語読みです。パワー型というよりは装甲が堅いタイプかしら。最近のドーパントの中では正統派デザイン。
HMは器用なんですがね…ここ数週間はアクセルの販促期間だからW自体が目立……おやどこからともなく風(以下略)
・正論吐いたら殴られたでござる
フィリップがヤケにニヤニヤしてるのは、身に覚えがあるからですね。
事情を知らないとはいえ、復讐に身を窶している人間の目の前で言っちゃったのはね。
・復讐者達
溝口刑事は濡れ衣…でいいんだよな。
今回は照井の今後の身の振り方にも関連してくる話でしょうから、照井やWチームの動向が後編のキモかな。
え、マクラ? さあ…。
・キャサリン
誰か刃さん呼んできて!
・身元不明人の行方
ということはサンタチャン危なかったって事か!! 恐ろしいぜ…。
ところで実験台にされた人のメモリは「ビーン(豆)」だったそうな……節分と言いたいのかスタッフ。
・用心棒ミック様
阿久津さん…浮かれてるとこ悪いけど、口封じに来たんじゃねぇの? ミック。
・ルナトリガーの弾なのに
ミック避けやがった…いや、今はアクセル販促期間なんだ…弱体化したわけじゃないぞ!! サイクロンさんを見習(以下略)
・トライセラトップスの正体
案の定というか、九条刑事。
自ら正体を明かすとは思ってませんでしたが、今のところガイアメモリの力には飲まれていないよう…。
さて、後半どうなるか。
次回は…どうしてカラオケ…。
・シンケン
大団円で〆。
てっきり誰が死ぬかと思ってたんですがねえ。二の目戦での戦いも、攻撃食らおうが折神吹っ飛ぼうがお構い無しに前進するのはなかなかいい演出でした。
スタッフの皆様一年間お疲れさまです。
・ハトプリ
思ったよりしっかり殴り合っててひと安心。先代のプリキュアと戦ってる黒いのもプリキュア? ただ、なんなんだ青いほうのウザさは……。
友人が「青芯(青いシャーペンの芯)は(・∀・)イイ!!」とか言ってたので、下書きに使ってみた。たしかに使えるかも。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8cfe22cf4504452b6c3151d9f59dddfa/1265125679?w=258&h=400)
Wの何が良いって、ライダー体が描きやすいんですよ。装甲の凹凸なんてせいぜい胸部だけだし、面倒くさいのは立木ドライバーだけだし。
ところで、Wって肉体変化系のライダーだよね。ドライバーで制御してるだけで、実際ドーパントみたいなもんだし。
さて本題。
いやいや…、通例ならこういうタイプの2号ライダーとの対立はかなり後まで引きずるんですが、見事なもんです。
・こんな街だいっ嫌いだい!!
所長GJ。
「罪は憎んで人を憎まず」というのが翔太郎(達)のポリシー。対して「甘ったるい」と吐き捨てる照井。風都をまるでソドムとゴモラ扱い(違)。
・犯人を探せ
ガイアメモリ対策班はこれだけなのかよ…しかもなんもない部屋。
何という特命係、何という人材の墓場。
・草陰から出てくるなんてまるで怪じ(以下略)
ここまでくるとある種の狂気を感じます。まあ家族を皆殺しにされたらなぁ…。
・検索小僧VS警視殿
視聴者から見りゃ、フィリップは大分人間らしくなってきてますがねぇ。
・怒りの源
家族が皆殺しにされた理由は、主に照井父がガイアメモリを知っていたから? でも「メモリの能力の実験台」とか「何となく」ってのもアリかもなぁ。
照井って結構感情の起伏は激しいタイプなんでないかね。そもそも警察に入りたての頃は普通の青年っぽいし。
ところで、ヒラから警視になるスピードが異常すぎやしないかい?
・「W」のメモリ
「W」メモリの使用者が家族を殺し、失意の照井にシュラウドが復讐の力を与える。…絶対に裏がある気がする。
で、Wって何だろ。冷気が使えてWだとウィンターだけど、違う気がするし。なんかメモリの文字見たらラッパっぽい意匠が見えたんだけど?
…と書いた所で、調べてみたら「ウェザー」だった。成る程。
・とんだDQN息子
今回の監督は巨匠だったんだ…演出が華麗過ぎて気付か(以下略)
で、案の定オカンはフェイク…というか息子を庇ってたと。
でもま、いますよね。目付きが気に食わないから苛める、みたいな単細胞は。
・甘ったるさの救い
非を認める奴だと正直思ってなかったよリューちゃん。刑事としてはショッパナから痛恨のミスをやらかしてますが、しっかり間違いを反省出来る人間という所は好感がもてます。
・VSアイスエイジドーパント
アイスドーパントって先週書きましたが、アイスエイジってことは氷河期のメモリなんですねぇ。ヒートが凍っちゃったのも、ただの氷じゃねえぜ! ってことか。
・変身前にエンジンブレード投げた警視パネェ
Wの助太刀の形で割り込んだアクセル。今回はスチームとエレクトリックといったメモリも披露。ことごとく電熱系のライダーだなぁ。
でも、なんか…アクセル戦ってる背後でポカーンと立ってるWは何なんだw
・「お前のゴールは刑務所だ」
またずんずん近付いてきたときゃ、照井さんスイッチが入っちゃったのかと。
翔太郎のハーフボイルドが固有名詞化されて、本人が否定してるのに無視ワロタ。
・2話目でデレた警視
毎度翔太郎のオーバーリアクションは面白いw と同時に上手いと思う。中の人GJ。
照井はまあ、態度が軟化した分ちょくちょくやって来るんでしょうなぁ。すでに三馬鹿に馴染んでるし。
次回は風都警察でのドタバタのようです。
・シンケン
殿様復帰、そう来たか…。
三途の川がどう見ても血の海です本と(以下略)
・プリキュア
フレプリは最終回。美希たん初変身辺りから地味に見続けてきましたが、結構面白かったなぁ。特に、プリキュア連中が皆特撮ヒーロー脳だった所が。
次回からのハートキャッチ〜はどうなんだろ。プリキュアのアイデンティティ・肉弾戦がないって聞いたんだけど、それだとただの魔法少女モノじゃ…。
Wの何が良いって、ライダー体が描きやすいんですよ。装甲の凹凸なんてせいぜい胸部だけだし、面倒くさいのは立木ドライバーだけだし。
ところで、Wって肉体変化系のライダーだよね。ドライバーで制御してるだけで、実際ドーパントみたいなもんだし。
さて本題。
いやいや…、通例ならこういうタイプの2号ライダーとの対立はかなり後まで引きずるんですが、見事なもんです。
・こんな街だいっ嫌いだい!!
所長GJ。
「罪は憎んで人を憎まず」というのが翔太郎(達)のポリシー。対して「甘ったるい」と吐き捨てる照井。風都をまるでソドムとゴモラ扱い(違)。
・犯人を探せ
ガイアメモリ対策班はこれだけなのかよ…しかもなんもない部屋。
何という特命係、何という人材の墓場。
・草陰から出てくるなんてまるで怪じ(以下略)
ここまでくるとある種の狂気を感じます。まあ家族を皆殺しにされたらなぁ…。
・検索小僧VS警視殿
視聴者から見りゃ、フィリップは大分人間らしくなってきてますがねぇ。
・怒りの源
家族が皆殺しにされた理由は、主に照井父がガイアメモリを知っていたから? でも「メモリの能力の実験台」とか「何となく」ってのもアリかもなぁ。
照井って結構感情の起伏は激しいタイプなんでないかね。そもそも警察に入りたての頃は普通の青年っぽいし。
ところで、ヒラから警視になるスピードが異常すぎやしないかい?
・「W」のメモリ
「W」メモリの使用者が家族を殺し、失意の照井にシュラウドが復讐の力を与える。…絶対に裏がある気がする。
で、Wって何だろ。冷気が使えてWだとウィンターだけど、違う気がするし。なんかメモリの文字見たらラッパっぽい意匠が見えたんだけど?
…と書いた所で、調べてみたら「ウェザー」だった。成る程。
・とんだDQN息子
今回の監督は巨匠だったんだ…演出が華麗過ぎて気付か(以下略)
で、案の定オカンはフェイク…というか息子を庇ってたと。
でもま、いますよね。目付きが気に食わないから苛める、みたいな単細胞は。
・甘ったるさの救い
非を認める奴だと正直思ってなかったよリューちゃん。刑事としてはショッパナから痛恨のミスをやらかしてますが、しっかり間違いを反省出来る人間という所は好感がもてます。
・VSアイスエイジドーパント
アイスドーパントって先週書きましたが、アイスエイジってことは氷河期のメモリなんですねぇ。ヒートが凍っちゃったのも、ただの氷じゃねえぜ! ってことか。
・変身前にエンジンブレード投げた警視パネェ
Wの助太刀の形で割り込んだアクセル。今回はスチームとエレクトリックといったメモリも披露。ことごとく電熱系のライダーだなぁ。
でも、なんか…アクセル戦ってる背後でポカーンと立ってるWは何なんだw
・「お前のゴールは刑務所だ」
またずんずん近付いてきたときゃ、照井さんスイッチが入っちゃったのかと。
翔太郎のハーフボイルドが固有名詞化されて、本人が否定してるのに無視ワロタ。
・2話目でデレた警視
毎度翔太郎のオーバーリアクションは面白いw と同時に上手いと思う。中の人GJ。
照井はまあ、態度が軟化した分ちょくちょくやって来るんでしょうなぁ。すでに三馬鹿に馴染んでるし。
次回は風都警察でのドタバタのようです。
・シンケン
殿様復帰、そう来たか…。
三途の川がどう見ても血の海です本と(以下略)
・プリキュア
フレプリは最終回。美希たん初変身辺りから地味に見続けてきましたが、結構面白かったなぁ。特に、プリキュア連中が皆特撮ヒーロー脳だった所が。
次回からのハートキャッチ〜はどうなんだろ。プリキュアのアイデンティティ・肉弾戦がないって聞いたんだけど、それだとただの魔法少女モノじゃ…。
最近は公私忙しいんでちょっと疲れ気味です。合間を縫って痛ンブラー用の絵を描いてますが、なかなか腰を据えてとはいきませんね…。
・キューを飛ばす男、翔太郎
ボールがあさっての方向に飛んでくってのはよくある話ですが、キューを飛ばすのはなかなか出来ない芸当だぞ。ある意味器用な奴だ。
・照井 竜
刃さんとナマクラの上司として現れた2号。
現役の警察関係者がライダーになるのは龍騎の須藤以来…? カガーミンは最終回で警官になったし、トドロキ…は元警官だし。
翔太郎が半熟に対し、照井警視殿はハードボイルドを地でいくキャラだそうな。
・左を借りていく
これは翔太郎の名字を呼んでるというより、「Wの左側」という意味で呼んでるんでしょう。カブトゼクター(違)で調査済ですし。
・冷凍マグロ殺人事件
照井さんには質問厳禁です。質問するともれなく殴られます。でも本人は質問してきます。というか命令します。
なんという理不尽。
犯人はあっちゃこっちゃ「矢車菊」を残してますが、やさぐるま兄貴でお馴染みの「矢車草」とは別物だよ!
・ミュージアムの地下
若菜姫にパパンのお願い(圧力)が下りました。中枢には関わってなかろうとは思ってたけど、地下がこうなってたのは知らなかったのね。むしろミックなんかはペットというより古参メンバーの風格すら漂ってきた。
・VSアイスドーパント
冷気を操るタイプ。対抗馬はヒートさんしかいないけど、サイクロンさんの扱いが酷くて泣けるで。
・ジョーカー!! ジョジョジョジョジョーカー!!
うちの親戚の子と同じことやってる…。
・右の方はセントバーナード犬のコスプレをしていたでござる
右は使えるだなんて、まるで翔太郎がバカみたいな言い草じゃないかー(棒)
フィリップがあの程度の挑発に噛みつくとは思わなかったけど、それだけ仮面ライダーに愛着がわいてきたんですかねぇ。
・ライダーは俺一人でいい
どうも木野さんが乗り移ったようだ。
・中の人はその都度変わりますか?
アクセルドライバーを照井に渡したシュラウドという女性。彼のドライバーやら武器やらはシュラウドが製作者らしい。
ちょいくら調べてみると、【shroud=包むもの、死体を包む布、転じて事実を覆い隠す、ぼかす】とありました。なかなか意味深じゃあないですか。
女性というのが物凄く引っ掛かるんですがねぇ。ミュージアムとも関係無いわきゃ無いんでしょうが、今のところはよく分かりませんね。
・メリーゴーランドに乗る花屋
メモリを手に持ってる姿は何度も映ってるんですが、使う仕草が全くないので、犯人は別にいるのかもしれない。でも真犯人とどうやって交代したの? という疑問も残る。
・刑事が鉈で道路を抉ってるよ!
変身前のエンジンブレードが静岡の三角頭が持ってる鉈に見えた。引きずってゴリゴリしてるし…アクセルの頭赤くて尖ってるし丁度いいじゃん。
・アクセルさんのマキシマムドライブ
ガタックのライダーキックに似てますね。微妙に違うらしいですが。
・ファイナルフォームライド
うわああ!! 仮面ライダーじゃなくて仮面バイクになったよ!!
いやバレ情報で知ってたけどさ…。
・変身解除した人間に斬りかかる
どうも照井警視は復讐の鬼という設定があるらしいので、復讐関連では見境がなくなるのかもしれないですね。
次回は照井の背景が語られるようで。
W(ダブリュー)のメモリ…Iメモリとなんか関係あんのかね。
…
・シンケン
十臟さん死亡。奥さんスゲー。
姫は良い娘だなあ。この時期加入で中の人も大変だろうに。頑張れ〜。
そういや姫の父ちゃんは松風さんが演じてたんですな。道理で見たことがあると…。
・プリキュア
復活してもやっぱり馬鹿でよかった。
メビウス様はあれですな。ブリキの迷宮のナポギストラ—一世。
あれ、ラビリンスつながりだ。
・キューを飛ばす男、翔太郎
ボールがあさっての方向に飛んでくってのはよくある話ですが、キューを飛ばすのはなかなか出来ない芸当だぞ。ある意味器用な奴だ。
・照井 竜
刃さんとナマクラの上司として現れた2号。
現役の警察関係者がライダーになるのは龍騎の須藤以来…? カガーミンは最終回で警官になったし、トドロキ…は元警官だし。
翔太郎が半熟に対し、照井警視殿はハードボイルドを地でいくキャラだそうな。
・左を借りていく
これは翔太郎の名字を呼んでるというより、「Wの左側」という意味で呼んでるんでしょう。カブトゼクター(違)で調査済ですし。
・冷凍マグロ殺人事件
照井さんには質問厳禁です。質問するともれなく殴られます。でも本人は質問してきます。というか命令します。
なんという理不尽。
犯人はあっちゃこっちゃ「矢車菊」を残してますが、やさぐるま兄貴でお馴染みの「矢車草」とは別物だよ!
・ミュージアムの地下
若菜姫にパパンのお願い(圧力)が下りました。中枢には関わってなかろうとは思ってたけど、地下がこうなってたのは知らなかったのね。むしろミックなんかはペットというより古参メンバーの風格すら漂ってきた。
・VSアイスドーパント
冷気を操るタイプ。対抗馬はヒートさんしかいないけど、サイクロンさんの扱いが酷くて泣けるで。
・ジョーカー!! ジョジョジョジョジョーカー!!
うちの親戚の子と同じことやってる…。
・右の方はセントバーナード犬のコスプレをしていたでござる
右は使えるだなんて、まるで翔太郎がバカみたいな言い草じゃないかー(棒)
フィリップがあの程度の挑発に噛みつくとは思わなかったけど、それだけ仮面ライダーに愛着がわいてきたんですかねぇ。
・ライダーは俺一人でいい
どうも木野さんが乗り移ったようだ。
・中の人はその都度変わりますか?
アクセルドライバーを照井に渡したシュラウドという女性。彼のドライバーやら武器やらはシュラウドが製作者らしい。
ちょいくら調べてみると、【shroud=包むもの、死体を包む布、転じて事実を覆い隠す、ぼかす】とありました。なかなか意味深じゃあないですか。
女性というのが物凄く引っ掛かるんですがねぇ。ミュージアムとも関係無いわきゃ無いんでしょうが、今のところはよく分かりませんね。
・メリーゴーランドに乗る花屋
メモリを手に持ってる姿は何度も映ってるんですが、使う仕草が全くないので、犯人は別にいるのかもしれない。でも真犯人とどうやって交代したの? という疑問も残る。
・刑事が鉈で道路を抉ってるよ!
変身前のエンジンブレードが静岡の三角頭が持ってる鉈に見えた。引きずってゴリゴリしてるし…アクセルの頭赤くて尖ってるし丁度いいじゃん。
・アクセルさんのマキシマムドライブ
ガタックのライダーキックに似てますね。微妙に違うらしいですが。
・ファイナルフォームライド
うわああ!! 仮面ライダーじゃなくて仮面バイクになったよ!!
いやバレ情報で知ってたけどさ…。
・変身解除した人間に斬りかかる
どうも照井警視は復讐の鬼という設定があるらしいので、復讐関連では見境がなくなるのかもしれないですね。
次回は照井の背景が語られるようで。
W(ダブリュー)のメモリ…Iメモリとなんか関係あんのかね。
…
・シンケン
十臟さん死亡。奥さんスゲー。
姫は良い娘だなあ。この時期加入で中の人も大変だろうに。頑張れ〜。
そういや姫の父ちゃんは松風さんが演じてたんですな。道理で見たことがあると…。
・プリキュア
復活してもやっぱり馬鹿でよかった。
メビウス様はあれですな。ブリキの迷宮のナポギストラ—一世。
あれ、ラビリンスつながりだ。