すいません、今週短めです。
・解り合えない
でも次回アドニスパパがアランに「心に従え」とか言ってなかった?
心あるじゃん(あるじゃん)
・嘘つきは人間のはじまり
画材眼魔もアランも言ってたんだけど、嘘付かないの?眼魔って。
じゃあアリアさんにスリーサイズ訊いても怒られないねやったー!!!
もれなく殺されそうな予感(失禁)
・トモダチ
画材眼魔がタケル庇う→死んじゃったーまでは想定内だけど、まさか気絶してただけーって展開だと思わなかった。
ただ、刀眼魔やジャベルの件とか、イゴールが「一度」死んでもらうって言ってた件とか、眼魔って何をもって完全消滅なのか分かんないんだよね。
だから気絶してただけ~のくだりは、生き返った→中身の性格がリセットされた→襲いかかってくるって予想してたよ。
・信長さん
あくまで信頼関係を結ぶのはタケルなのか。
てかネクロム眼魂を律儀に返さなくてもいいんじゃないですかね…。
・帰ってきたマコト
…乗っ取られてるあいだ、人間の生理機能とか、代謝機能とかどうなってたんだろ…。
※追記:そういやゴーバスの陣さんみたいな状態なんだってしれっと言ってましたね。じゃあ心配ないな!!
実体が人質同然な状況で、根本的な解決になってないけど。
・挟み撃ち
ひょっとして、ステルス系能力持ちの眼魂がいたら後ろからネクロムしばけるんじゃね?
まあ卑怯もののレッテル張られそうだけど。
コレダカラニンゲンハー
・家族会議にお呼びだし
楽しいアラン一家(しつこい)
にしてもホント殺風景な所ばっかだな!ミニマリストの集まりなのかこの世界は。
・イーディス長官
うん(ノーコメント)
…
・ジュウオウ
今回の怪人ズこっわ!!!
誰かがゲゲルって言ってた通りだわ。あれほど明確なルールやランク基準はないみたいだけど。
大和のは要は「鷹の目」ってことなんだろうけど、キューブの影響なのか元々大和が特殊なのかはワカラン。
・魔プリ
そういや、春休み補習編が終わったらナシマホウ界に舞台を移すのかね。
エメラルドがジュエルの頂点ってのは、まあ古代から重要度が高い宝石ではあったけど、オズの魔法使いからの発想なのかね。
・牙狼
かぐやが人型魔導具ってのはまるでマユリみたい……って雷吼の中の人が中の人だけに、人間の異性に恵まれねぇなアンタ!(肩ポン)
・解り合えない
でも次回アドニスパパがアランに「心に従え」とか言ってなかった?
心あるじゃん(あるじゃん)
・嘘つきは人間のはじまり
画材眼魔もアランも言ってたんだけど、嘘付かないの?眼魔って。
じゃあアリアさんにスリーサイズ訊いても怒られないねやったー!!!
もれなく殺されそうな予感(失禁)
・トモダチ
画材眼魔がタケル庇う→死んじゃったーまでは想定内だけど、まさか気絶してただけーって展開だと思わなかった。
ただ、刀眼魔やジャベルの件とか、イゴールが「一度」死んでもらうって言ってた件とか、眼魔って何をもって完全消滅なのか分かんないんだよね。
だから気絶してただけ~のくだりは、生き返った→中身の性格がリセットされた→襲いかかってくるって予想してたよ。
・信長さん
あくまで信頼関係を結ぶのはタケルなのか。
てかネクロム眼魂を律儀に返さなくてもいいんじゃないですかね…。
・帰ってきたマコト
…乗っ取られてるあいだ、人間の生理機能とか、代謝機能とかどうなってたんだろ…。
※追記:そういやゴーバスの陣さんみたいな状態なんだってしれっと言ってましたね。じゃあ心配ないな!!
実体が人質同然な状況で、根本的な解決になってないけど。
・挟み撃ち
ひょっとして、ステルス系能力持ちの眼魂がいたら後ろからネクロムしばけるんじゃね?
まあ卑怯もののレッテル張られそうだけど。
コレダカラニンゲンハー
・家族会議にお呼びだし
楽しいアラン一家(しつこい)
にしてもホント殺風景な所ばっかだな!ミニマリストの集まりなのかこの世界は。
・イーディス長官
うん(ノーコメント)
…
・ジュウオウ
今回の怪人ズこっわ!!!
誰かがゲゲルって言ってた通りだわ。あれほど明確なルールやランク基準はないみたいだけど。
大和のは要は「鷹の目」ってことなんだろうけど、キューブの影響なのか元々大和が特殊なのかはワカラン。
・魔プリ
そういや、春休み補習編が終わったらナシマホウ界に舞台を移すのかね。
エメラルドがジュエルの頂点ってのは、まあ古代から重要度が高い宝石ではあったけど、オズの魔法使いからの発想なのかね。
・牙狼
かぐやが人型魔導具ってのはまるでマユリみたい……って雷吼の中の人が中の人だけに、人間の異性に恵まれねぇなアンタ!(肩ポン)
PR
わーい酒井さん!
勝野さんは鬼平以外だと「ケータイ捜査官7」の刑事さん役で特撮に関わってたなーって印象。
・KMS
呼びにくいな正直!
・拙僧は狙われている!
頭が狙われているってなんか斬新なセリフですね(棒)
御成が言うと3割増ぐらい面白セリフになるな。ずるいキャラだわー。
・画材眼魔
山下清(中身)とピカソ(画風)のちゃんぽんキャラか…中の人はスイーツ王国の可愛い可愛い妖精さんね。今回はこいつと戦ってるシーンよりタケルが友達にしたいオーラ出してたシーンのが多いから特に触れない。
強いて言えば、ぐにゃぐにゃになったドライバーで変身したらゴーストもぐにゃぐにゃになるのか気になるからやってみてくれよって点。
しかしこっちに来て絵を描く喜びを知るってどんだけ娯楽がないのよあっちの世界。まあ何もないんだろうな。
・イゴールの計画
イゴールはアデルの命令で動いてて、そのアデルは父親世代の排斥をしたいのかな?
ところで前日に「相棒」の再放送観てたんだけど、その回でイゴールの中の人が事件の被害者役だったんですよ。でも調べていくうちに、実は派遣切りに遭いまくって婚約者に棄てられて肉親からも見捨てられて転落人生に陥った末に自殺した人だったって救いようのない結末で、なんか憂鬱な気分になったよ。次からイゴール見る度にその回思い出しそう。何してくれんだテレ朝。
・スティーブ・ビルズ
おいおいw(名前)
セイン・カミュが今回のゲストかーとか思ったら、レギュラー枠に名前入ってた。イゴールに会社ごと乗っ取りかまされたから、しばらく出てくるってことか。
・楽しいアラン一家
父ちゃんアドニスってのか、小洒落た名前だな。
父ちゃん…世界の完全な調和を目指すよ(でも人間目線だとどうなのソレって世界の住人)
兄ちゃん…古い世界を変えるよ(親父世代を一掃したい?)
弟ちゃん…父ちゃんは偉大だよ、だからこの世界も眼魔と同じにするよ(でも立ち位置不安定)
姉ちゃん…あらあらうふふ(一番良く分からない人)
ってとこかな。
あと母ちゃんはいるのかな。性別女はアリアがいるけど、そもそも人間と同じように増えるのかねこの人たち。
父ちゃんのブレーンである軍師(多分アランが言ってた「あの方」)のネタバレを東映公式でうっかり見ちゃったというかまあ予想範囲内だったけど、この軍師周辺を加味して考えると、タケルの父ちゃんが眼魔世界に乗り込もうとしてた理由も少し推測ができてくるかな…うーん。
・完璧な首振り人形
どう見ても首振り人形なんだよなぁ…。
空好き?うん。海好き?うん。眼魔の世界の方が好き?うん。みたいに、会話成り立ってねーよ!
あのねアラン、お人形趣味を実害が出るような形で外に持ち出しちゃダメだよ、いいね(真顔)
・面白セレブ彼氏
フミばあがけっこう容赦ないあだ名を付けてワロタ。
これはたこ焼きを食ったら人間世界堕ち確定のような気がするぞ!頑張れアラン様、たこ焼きなんかに負けないで!
外伝だと事後(比喩)みたいだけどな。
・マコトの為に~争わないで~♪
まあ、こっちは金斗雲で逃げちゃったんで次回持ち越しでいいや(適当)
画材眼魔は去年の072と同じ結末になりそうな予感がなぁ…。
・ベンケイさん
弁慶さん…さん付け?
橋の形が眼みたいね。
…
・ジュウオウ
まだ打ち解けてないのに冒頭からさっそくのキャラ崩壊は卑怯。あんなん笑うわ。
脚本家が被るのもあって、レオさんが時々マヨネーズ野獣みたいな事言いやがるな!
寺島すすむおじさんは彫刻家なのね。
彫刻家と動物学者の稼ぎでこれだけの人数養えるのかしら…あ、そのうちアニマルカフェでも開いて働かせればいいよ。
・魔プリ
やっぱり魔法少女はあんなこといいな、できたらいいなが基本だよなぁ…(白目)
プリキュアだから魔法(物理)でもいいんだけど、なりきり要素が大事な子供番組はその辺押さえるの大事だよね。
・牙狼
かぐやは魔戒法師だったって事でいいの?なんで記憶がなかったんだろ。というか古代人じゃね?
あとそろそろ金時の正体を明かしてくれませんかねぇ…。
勝野さんは鬼平以外だと「ケータイ捜査官7」の刑事さん役で特撮に関わってたなーって印象。
・KMS
呼びにくいな正直!
・拙僧は狙われている!
頭が狙われているってなんか斬新なセリフですね(棒)
御成が言うと3割増ぐらい面白セリフになるな。ずるいキャラだわー。
・画材眼魔
山下清(中身)とピカソ(画風)のちゃんぽんキャラか…中の人はスイーツ王国の可愛い可愛い妖精さんね。今回はこいつと戦ってるシーンよりタケルが友達にしたいオーラ出してたシーンのが多いから特に触れない。
強いて言えば、ぐにゃぐにゃになったドライバーで変身したらゴーストもぐにゃぐにゃになるのか気になるからやってみてくれよって点。
しかしこっちに来て絵を描く喜びを知るってどんだけ娯楽がないのよあっちの世界。まあ何もないんだろうな。
・イゴールの計画
イゴールはアデルの命令で動いてて、そのアデルは父親世代の排斥をしたいのかな?
ところで前日に「相棒」の再放送観てたんだけど、その回でイゴールの中の人が事件の被害者役だったんですよ。でも調べていくうちに、実は派遣切りに遭いまくって婚約者に棄てられて肉親からも見捨てられて転落人生に陥った末に自殺した人だったって救いようのない結末で、なんか憂鬱な気分になったよ。次からイゴール見る度にその回思い出しそう。何してくれんだテレ朝。
・スティーブ・ビルズ
おいおいw(名前)
セイン・カミュが今回のゲストかーとか思ったら、レギュラー枠に名前入ってた。イゴールに会社ごと乗っ取りかまされたから、しばらく出てくるってことか。
・楽しいアラン一家
父ちゃんアドニスってのか、小洒落た名前だな。
父ちゃん…世界の完全な調和を目指すよ(でも人間目線だとどうなのソレって世界の住人)
兄ちゃん…古い世界を変えるよ(親父世代を一掃したい?)
弟ちゃん…父ちゃんは偉大だよ、だからこの世界も眼魔と同じにするよ(でも立ち位置不安定)
姉ちゃん…あらあらうふふ(一番良く分からない人)
ってとこかな。
あと母ちゃんはいるのかな。性別女はアリアがいるけど、そもそも人間と同じように増えるのかねこの人たち。
父ちゃんのブレーンである軍師(多分アランが言ってた「あの方」)のネタバレを東映公式でうっかり見ちゃったというかまあ予想範囲内だったけど、この軍師周辺を加味して考えると、タケルの父ちゃんが眼魔世界に乗り込もうとしてた理由も少し推測ができてくるかな…うーん。
・完璧な首振り人形
どう見ても首振り人形なんだよなぁ…。
空好き?うん。海好き?うん。眼魔の世界の方が好き?うん。みたいに、会話成り立ってねーよ!
あのねアラン、お人形趣味を実害が出るような形で外に持ち出しちゃダメだよ、いいね(真顔)
・面白セレブ彼氏
フミばあがけっこう容赦ないあだ名を付けてワロタ。
これはたこ焼きを食ったら人間世界堕ち確定のような気がするぞ!頑張れアラン様、たこ焼きなんかに負けないで!
外伝だと事後(比喩)みたいだけどな。
・マコトの為に~争わないで~♪
まあ、こっちは金斗雲で逃げちゃったんで次回持ち越しでいいや(適当)
画材眼魔は去年の072と同じ結末になりそうな予感がなぁ…。
・ベンケイさん
弁慶さん…さん付け?
橋の形が眼みたいね。
…
・ジュウオウ
まだ打ち解けてないのに冒頭からさっそくのキャラ崩壊は卑怯。あんなん笑うわ。
脚本家が被るのもあって、レオさんが時々マヨネーズ野獣みたいな事言いやがるな!
寺島すすむおじさんは彫刻家なのね。
彫刻家と動物学者の稼ぎでこれだけの人数養えるのかしら…あ、そのうちアニマルカフェでも開いて働かせればいいよ。
・魔プリ
やっぱり魔法少女はあんなこといいな、できたらいいなが基本だよなぁ…(白目)
プリキュアだから魔法(物理)でもいいんだけど、なりきり要素が大事な子供番組はその辺押さえるの大事だよね。
・牙狼
かぐやは魔戒法師だったって事でいいの?なんで記憶がなかったんだろ。というか古代人じゃね?
あとそろそろ金時の正体を明かしてくれませんかねぇ…。
眼魔帝国3兄弟はみんな頭文字「ア」なのね。
今回はちょっと短めで。
・迷いは心の中
なんか今回御成が坊主みたいなこと言ってるー。
しかし…ホント卑弥呼がオカマや。
・眼魔の世界
これ何の仕組みで眼魔の世界に飛んだんだろ。ユルセンもわりかし呑気にしゃべってるし。で急に戻ってきたからくりもイマイチ分からんね。それはこれからやるのかな?
・アランと深海兄妹
アランのお姉さま、アリア登場。
深海兄妹の待遇はそんな悪くなかったのか?アリアは出たばっかで腹の底で何考えてるかまだ分かりませんが。
・たこ焼き
アラン様天然だった
どこをどう見たらそれが眼魂に見えるのアラン様。
なるほど、このたこ焼き体験が外伝に繋がるのか。フミばあともここで知り合うのね。
・アランさん150歳
〜以上なのか。というか人の外見はやっぱり見かけだけなのかな。
・VSネクロムサンゾウ魂
……だよね?確か。
最初チラ見した時、左肩の造形が龍に見えて「おっ白竜ハブられてないやんけ!」と思って見返したら猪八戒だった。その顔で豚かよ!
・完璧なる友
一つ、に……?
(白目)
天然ヤンホモって言われちゃうからこれ以上は黙って、アラン様!
ネクロムスペクター状態でもカノンの声には一応反応したから、とっととベルトからネクロム眼魂ぶっこ抜こうぜタケル。
・幸せのための科学
からの不知火改・マーク2。そのうちチューブとか増幅器とか付いて、最終的にG3-Xのケルベロスみたいなのになったりして(嘘です)
・眼魔スペリオル・ナイフ
イゴールの使ってるメガウルオウダーは頭に「プロト」と付くようなので、アランが持ち出した完成品の試作機なのかな。でもメガウルオウダーを造ったのはイゴールじゃないでしょうね、多分。
・水と油
ニュートン、完全におじいちゃんだった。おじいちゃんなのに割とチート能力…いやむしろおじいちゃんキャラだからなんだろうか…。
・友達の友達は友達
アラン様がマコトと再会したのは成長後か。じゃあ割と短期間で友達になったんだな。
おそらく次回が人間と眼魂の関係を突っ込んだ話で、そこからアラン様の話にシフトしてくのかな。
・次回
帝国のお父ちゃん勝野さんか!
てか結構大所帯じゃねーかアラン様一家。
・伝説!仮面ライダーの魂!「鎧武編」
バナーヌさんはバナーヌさんだった。なんか鎧武の眼魂、バナナ成分多くないすか。
冒頭でオバロンの近くにいたのはサジタリウスかな?
ところでずっと気になってたんだけど、歴代ボス以外に画面内でうろうろしてる怪人ダレ?
あとフレイとフレイヤはなんかマッチポンプくさくね?
…
・ジュウオウ
香村さんがメインライターだけあって、手堅い王道な1話だった。
ヤンチャ系のレッドじゃなくて動物人間養う宣言までするような職持ちレッドって久しぶりのような…。
敵の連中は今のとこ怖いボーゾックってイメージのみですが、親玉が声だけでもう下衆っぽい。
それより謎の鳥男のキャスト見てひっくり返った。お前草加かワレ!!!
サリガニの布教に来たのかな?(すっとぼけ)
・魔プリ
ダイヤモンドが基本フォームって意外とないような…だいたい最終フォームじゃね?(ウィザさん)
なるほどこのにーちゃんが校長か。正装らしきアシメの帽子がデカすぎてヤバい。
・牙狼
ああ、星明をなんとかとかいうホラーの依り代にする気だったのか。
しかし番犬所はどこもかしこも胡散臭いのばっかだな!なんとかならんのかこの職場環境!
今回はちょっと短めで。
・迷いは心の中
なんか今回御成が坊主みたいなこと言ってるー。
しかし…ホント卑弥呼がオカマや。
・眼魔の世界
これ何の仕組みで眼魔の世界に飛んだんだろ。ユルセンもわりかし呑気にしゃべってるし。で急に戻ってきたからくりもイマイチ分からんね。それはこれからやるのかな?
・アランと深海兄妹
アランのお姉さま、アリア登場。
深海兄妹の待遇はそんな悪くなかったのか?アリアは出たばっかで腹の底で何考えてるかまだ分かりませんが。
・たこ焼き
アラン様天然だった
どこをどう見たらそれが眼魂に見えるのアラン様。
なるほど、このたこ焼き体験が外伝に繋がるのか。フミばあともここで知り合うのね。
・アランさん150歳
〜以上なのか。というか人の外見はやっぱり見かけだけなのかな。
・VSネクロムサンゾウ魂
……だよね?確か。
最初チラ見した時、左肩の造形が龍に見えて「おっ白竜ハブられてないやんけ!」と思って見返したら猪八戒だった。その顔で豚かよ!
・完璧なる友
一つ、に……?
(白目)
天然ヤンホモって言われちゃうからこれ以上は黙って、アラン様!
ネクロムスペクター状態でもカノンの声には一応反応したから、とっととベルトからネクロム眼魂ぶっこ抜こうぜタケル。
・幸せのための科学
からの不知火改・マーク2。そのうちチューブとか増幅器とか付いて、最終的にG3-Xのケルベロスみたいなのになったりして(嘘です)
・眼魔スペリオル・ナイフ
イゴールの使ってるメガウルオウダーは頭に「プロト」と付くようなので、アランが持ち出した完成品の試作機なのかな。でもメガウルオウダーを造ったのはイゴールじゃないでしょうね、多分。
・水と油
ニュートン、完全におじいちゃんだった。おじいちゃんなのに割とチート能力…いやむしろおじいちゃんキャラだからなんだろうか…。
・友達の友達は友達
アラン様がマコトと再会したのは成長後か。じゃあ割と短期間で友達になったんだな。
おそらく次回が人間と眼魂の関係を突っ込んだ話で、そこからアラン様の話にシフトしてくのかな。
・次回
帝国のお父ちゃん勝野さんか!
てか結構大所帯じゃねーかアラン様一家。
・伝説!仮面ライダーの魂!「鎧武編」
バナーヌさんはバナーヌさんだった。なんか鎧武の眼魂、バナナ成分多くないすか。
冒頭でオバロンの近くにいたのはサジタリウスかな?
ところでずっと気になってたんだけど、歴代ボス以外に画面内でうろうろしてる怪人ダレ?
あとフレイとフレイヤはなんかマッチポンプくさくね?
…
・ジュウオウ
香村さんがメインライターだけあって、手堅い王道な1話だった。
ヤンチャ系のレッドじゃなくて動物人間養う宣言までするような職持ちレッドって久しぶりのような…。
敵の連中は今のとこ怖いボーゾックってイメージのみですが、親玉が声だけでもう下衆っぽい。
それより謎の鳥男のキャスト見てひっくり返った。お前草加かワレ!!!
サリガニの布教に来たのかな?(すっとぼけ)
・魔プリ
ダイヤモンドが基本フォームって意外とないような…だいたい最終フォームじゃね?(ウィザさん)
なるほどこのにーちゃんが校長か。正装らしきアシメの帽子がデカすぎてヤバい。
・牙狼
ああ、星明をなんとかとかいうホラーの依り代にする気だったのか。
しかし番犬所はどこもかしこも胡散臭いのばっかだな!なんとかならんのかこの職場環境!
感想がヤンホモとオカマで溢れててむしろ困惑するわ!
そういや今回長谷川氏だったね。
・ナイフ眼魔
霧にナイフに被害者は女ばっかり。
どう見ても切り裂きジャック。
刺されたら物理的にお亡くなりになりそうだけど、魂だけ取ってゴーストに何とかできる余地を与えてあげる優しさ。
・ナーバスな御成
おうどうした坊主。
というか、あなた住職なんだから寺の留守を守ってるだけで十分職務を全うできると思うんだけど…檀家との付き合いとかあるでしょー?
でも、そのうち一回ぐらい変身して太陽拳でもぶっ放ちそうで怖い。
確かネクロムの手札に都合のよさそうな眼魂あったよね。あの辺使えそうじゃん。
…あ、…そういや寺の住職なんだよね、最近よく跳び跳ねるハゲって認識しかなくて…。
・未来予知
変なコスプレイヤーが出てきた。
コスプレは許可された会場・場所で行いましょう。撮影許可も貰うんだよ!
後半でナイフ眼魔が御成の顔を切ってるシーン、コミカルを通り越してむしろホラーだった。フォーゼのジェミニ回で子供が怖がらないように配慮したはずのマスクが逆に怖かったのと同じだアレ。
・ニュートンおじさんの家出
ヒミコと相性が悪いとか?
エジソンと違って心霊エピソードは聞かないけど、どうなんだろ。
いやー、まあ時代が時代だから悪魔とか普通に信じられてそうな気もするけど…。
・VSネクロム
零距離爆発物仕込み掌底怖っ!!
てか得意技なのか、掌底。
ネクロムの厄介な所は強さより「どう倒したらいいか分かんない」所って気がする。
・本当の友
おかしいな……こっちの世界だとそれ洗脳って言うんだけど。
これはヤンホモ呼ばわりされても仕方ないわー。
そういやBD1巻のオマケに「アラン英雄伝」が付くらしいので予告観てたんだけど、どのタイミングの話なんだろ? アカリと御成にオモチャにされてるし、ゲストの女の子にローキックされえヘアッって呻いてるし、なんか嬉しそうにたこ焼きの話してるし…。
フィ「君は知らないだろう?たこ焼きという食べ物を!!」
特撮のたこ焼きって実は凄い食べ物なんじゃ…。
それより「たこ焼き!?」って真顔で驚愕してるジャベルに吹いた。そのうちたこ焼き頬張りながら「これこそ生きている実感!!」とか言って欲しい。
・お兄ちゃんなら大丈夫
うん、そ、そうだね(目逸らし)
争いのない世界ねぇ…。
・イゴール
前田!前田じゃないか!(実写版クロ高)
どうでもいいけどお前の頭に着けてるゴーグル良いな、寄越せよ。
・個の価値
静岡3に「去勢された羊の王国」って言葉があったな。あれは眉なしオバちゃんがキ○ガイなので魚屋さんの言葉が全く届いてなかったけど。
イゴールは科学者といっても個の尊厳に対しては根本的にこっちと価値観が違うので、アカリとは対立するキャラですね。
・不知火・改
お払い箱じゃなかった!!
まあ全く当たらないで弾道がチグハグになっちゃってるから、さらに改良されると思うけど…。
これでそのうちアカリがイゴールを倒す(かその切っ掛けを作る)展開だったら胸熱だな!
・ヒミコ眼魂
動きがヒラヒラしとる。
イラスト見ると中身はオバチャンなのかな。浄化パワーはどこから持ってきた能力なんだろう。卑弥呼なら予知能力で動き先読みとか出来そうなんだけどな。
・ヒミコ(CV:関智一)
ユルセンの中の人で良いじゃん!!
男声ならオカマになっても良いのかYO!?(販促的な意味で)
……
・ニンニン
最終回。あの緑のシュリケンはVシネの布石ですね分かります。
正直全体的には唸るような誉めポイントが見つからないんですが、八雲周りの話だけはやたら良くできてた覚えがある。カーリー回のトチ狂いっプリ含めて。あと天晴の中の人の演技が終盤はだいぶ良くなってましたね。
兎も角キャスト・スタッフの皆様、お疲れ様でした!
次のジャーはメインが香村さんだって聞いたんだけど合ってる?
・魔プリ
魔法(物理)
この略しかたはどうかと思うんだけど、タイトルに漢字入ってるし…。
亀タロス何やってんのお前。ああ、性別が女なら子供でもってそういう(以下略)
あの杖、殴打武器にセットして使うんだ。ちょっと面白そう。
追加プリキュアが来るかどうかは置いといて、これは2人体制のまま突っ走って欲しい気もする。
・牙狼
えー、佐々木望ダメだったよ。
あんま出世願望あるように見えなかったんだけどね。
来週は久しぶりに星明出てくるのかな。OPのガングロ星明になるのかしら。
そういや今回長谷川氏だったね。
・ナイフ眼魔
霧にナイフに被害者は女ばっかり。
どう見ても切り裂きジャック。
刺されたら物理的にお亡くなりになりそうだけど、魂だけ取ってゴーストに何とかできる余地を与えてあげる優しさ。
・ナーバスな御成
おうどうした坊主。
というか、あなた住職なんだから寺の留守を守ってるだけで十分職務を全うできると思うんだけど…檀家との付き合いとかあるでしょー?
でも、そのうち一回ぐらい変身して太陽拳でもぶっ放ちそうで怖い。
確かネクロムの手札に都合のよさそうな眼魂あったよね。あの辺使えそうじゃん。
…あ、…そういや寺の住職なんだよね、最近よく跳び跳ねるハゲって認識しかなくて…。
・未来予知
変なコスプレイヤーが出てきた。
コスプレは許可された会場・場所で行いましょう。撮影許可も貰うんだよ!
後半でナイフ眼魔が御成の顔を切ってるシーン、コミカルを通り越してむしろホラーだった。フォーゼのジェミニ回で子供が怖がらないように配慮したはずのマスクが逆に怖かったのと同じだアレ。
・ニュートンおじさんの家出
ヒミコと相性が悪いとか?
エジソンと違って心霊エピソードは聞かないけど、どうなんだろ。
いやー、まあ時代が時代だから悪魔とか普通に信じられてそうな気もするけど…。
・VSネクロム
零距離爆発物仕込み掌底怖っ!!
てか得意技なのか、掌底。
ネクロムの厄介な所は強さより「どう倒したらいいか分かんない」所って気がする。
・本当の友
おかしいな……こっちの世界だとそれ洗脳って言うんだけど。
これはヤンホモ呼ばわりされても仕方ないわー。
そういやBD1巻のオマケに「アラン英雄伝」が付くらしいので予告観てたんだけど、どのタイミングの話なんだろ? アカリと御成にオモチャにされてるし、ゲストの女の子にローキックされえヘアッって呻いてるし、なんか嬉しそうにたこ焼きの話してるし…。
フィ「君は知らないだろう?たこ焼きという食べ物を!!」
特撮のたこ焼きって実は凄い食べ物なんじゃ…。
それより「たこ焼き!?」って真顔で驚愕してるジャベルに吹いた。そのうちたこ焼き頬張りながら「これこそ生きている実感!!」とか言って欲しい。
・お兄ちゃんなら大丈夫
うん、そ、そうだね(目逸らし)
争いのない世界ねぇ…。
・イゴール
前田!前田じゃないか!(実写版クロ高)
どうでもいいけどお前の頭に着けてるゴーグル良いな、寄越せよ。
・個の価値
静岡3に「去勢された羊の王国」って言葉があったな。あれは眉なしオバちゃんがキ○ガイなので魚屋さんの言葉が全く届いてなかったけど。
イゴールは科学者といっても個の尊厳に対しては根本的にこっちと価値観が違うので、アカリとは対立するキャラですね。
・不知火・改
お払い箱じゃなかった!!
まあ全く当たらないで弾道がチグハグになっちゃってるから、さらに改良されると思うけど…。
これでそのうちアカリがイゴールを倒す(かその切っ掛けを作る)展開だったら胸熱だな!
・ヒミコ眼魂
動きがヒラヒラしとる。
イラスト見ると中身はオバチャンなのかな。浄化パワーはどこから持ってきた能力なんだろう。卑弥呼なら予知能力で動き先読みとか出来そうなんだけどな。
・ヒミコ(CV:関智一)
ユルセンの中の人で良いじゃん!!
男声ならオカマになっても良いのかYO!?(販促的な意味で)
……
・ニンニン
最終回。あの緑のシュリケンはVシネの布石ですね分かります。
正直全体的には唸るような誉めポイントが見つからないんですが、八雲周りの話だけはやたら良くできてた覚えがある。カーリー回のトチ狂いっプリ含めて。あと天晴の中の人の演技が終盤はだいぶ良くなってましたね。
兎も角キャスト・スタッフの皆様、お疲れ様でした!
次のジャーはメインが香村さんだって聞いたんだけど合ってる?
・魔プリ
魔法(物理)
この略しかたはどうかと思うんだけど、タイトルに漢字入ってるし…。
亀タロス何やってんのお前。ああ、性別が女なら子供でもってそういう(以下略)
あの杖、殴打武器にセットして使うんだ。ちょっと面白そう。
追加プリキュアが来るかどうかは置いといて、これは2人体制のまま突っ走って欲しい気もする。
・牙狼
えー、佐々木望ダメだったよ。
あんま出世願望あるように見えなかったんだけどね。
来週は久しぶりに星明出てくるのかな。OPのガングロ星明になるのかしら。
製薬会社とタイアップ出来そうで出来ない、第三のライダー登場!
つーか、最近感想長くなってきたな…なんだかんだとゴーストを楽しんで観てるのかもしれんな私。
・アラン閣下
いや、長袖に変わったら分け目も変えてきたからつい…。
外寒いからね、長袖になって良かったね。
・けじめの話
今回は御成が空気読まなかっただけで一応話すつもりだったマコトはまだマシか。酷いのになると勘違いと話聞かないが入り交じってカオスな展開に陥るからね、誰とは言わない。
・仮面ライダーネクロム
ドライアイを気にする仮面ライダー。
ネクロム、はネクロマンサーからのネーミングっぽい?横から顔見たらダイビング用の単眼マスクにしか見えない。
あれどうやって鼻つまむのかなーと思ってたら、下の方に鼻つまみ用の窪みがあるんだってイントラがカタログ見せてくれた。ダイビングは鼻つまんで頭の中に空気送り込まないと、水圧と頭の空洞に掛かる圧力のバランスが崩れて危ないんですよ。
話を戻すと、例の「あの人」だか「あの方」だかが造った物かしら。ゴースト・スペクターよりメカいところが何となく555(サイガとか)のライダーっぽいし、っつーかステンバーイって言ってるし。
あと高火力持ちで雑魚眼魔を取り込み活動時間を長引かせてますが、補給するものがないと変身解除してしまうようですね。
・眼魂のかけら
とりあえず物理的に与えられる刺激は片っ端から。誰かープレス機をお持ちのお客様はいらっしゃいませんかー!
カノンは自覚がないまま、気付いたら眼魂になってたようで。やっぱりマコトが話さないと埒があかないね。
・青空になる
んー、アランってこっちの世界の環境に興味ある?鳥のさえずりとか聞いちゃってますし。
・尾行犬御成
変 装 っ て な ん だ っ け
・言葉交わさずも
というか会話の少なさが一期のそれを彷彿とさせなくもないけど…というか、一連の流れを見てると、マコト兄ちゃんってひょっとして眼魔と似たような体になってない?「お前たちが奪った」みたいなこと言ってたし。
・再戦闘
先の戦闘の方だけど、グリム兄弟でペン先付いた触手出してくるとか、この人らは(というか弟が)むしろ元の民話から性的要素を排除した方なのn…なに関係ない?
今のとこ闘魂ブーストがゴーストの強火力眼魂だと思うけどうーん、決め手にはならないのか。
・御成電球
何て言うかずるいだろこれ、さすがに死にますぞじゃねーよ!!!
・それぞれの正義
まあアランなりの考えでなんか動いてるみたいだしねぇ。うーん。
で、ロビンさんが何度も(チラッ)してたのはよっぽど一言言いたかったのか。向こうから喋ってくれたよ良かったね!…てこの場合なるの?
・ヒミコ登場
男でもピンクの時代ですよ!
ピンクじゃない!マゼンタだ!
って会話がどこからか聞こえてくる…。
つーか待てよ、声どうすんの?
・伝説!仮面ライダーの魂!「ダブル編」
~今週の要約~
「テラー汁ブッシャー!!」
「ナンボのモンじゃああああい!!」
あー、園咲パパンの台詞を聞くとやっぱ死んだボスさんがわざわざ出張してきてるんだ。出張終わったから家族んとこ帰るよ!
それよりマコト兄ちゃんがジョーカーエクストリームで真っ二つにならなくて良かったね。この人はあくまで一人で一人の仮面ライダーだからね。
どうでもいいけど「てれびくん」のハイパーバトルDVDの予告でマコト兄ちゃんがタケルにトンチの修行を付けるみたいなこと言ってて頭でも打ったのかと思った。
…
・ニンニン
有明の方はある意味アホの子で良かったね、大人向けドラマだったら萬月が新月に謀殺されたんじゃ…とか疑いそうなモンなんだけど。
・GOプリ
【悲報】胸が成長してない【絶壁】
それはともかく、エピローグ含め良い最終回でした。まさかアホのクローズさんがラスボスに昇格するとはねぇ。ディスピア様の話ももう少し聞きたかったんだけどまあ良いや。
メンバー達の別離や変身アイテム返却、大人になったメンバー達がまとめて全部描かれてたのは多分初めてじゃないかな? 個々の要素は作品によってはあったけど。
ちなみに、個人的にはカナタの男泣きが一番グッと来たけどね。実際よく働いてたしねこの人。
Cパートの新たなキーは4人が新たに生み出したものでしょうかね。(胸以外)成長したはるかが何かに気付いて振り向いたような演出でしたが、その後はご想像にお任せという感じかな。
関係ないけど、私プリキュアの実況スレッドで男キャラと結婚しちゃえよって書かれてたの初めて見たかもしらん。
さーて次回からはっ★
「お前は、魔法使いとなる資格を得た」
キュアップ・ラパパなんて言ってられへん、人死んでんねんで!(サバトで)
いやあっちもシャバドゥビタッチヘンシーンとか言ってたから大して変わらん?あれはクソ長い呪文を短縮した結果だから!好きでシャバドゥビってんじゃねーから!
・牙狼
「最低」ってタイトルどおり最低じゃねーか! 雷吼と金時は特にマジメタイプのキャラ付けだから、これは胃に穴が開くわ。しかも案の定奥さんがホラーになったのに「やっと死んでくれた!」って喜びながら市井の女漁りを始める辺りもう駄目だこいつ、早くなんとかしないと…。
つーか、最近感想長くなってきたな…なんだかんだとゴーストを楽しんで観てるのかもしれんな私。
・アラン閣下
いや、長袖に変わったら分け目も変えてきたからつい…。
外寒いからね、長袖になって良かったね。
・けじめの話
今回は御成が空気読まなかっただけで一応話すつもりだったマコトはまだマシか。酷いのになると勘違いと話聞かないが入り交じってカオスな展開に陥るからね、誰とは言わない。
・仮面ライダーネクロム
ドライアイを気にする仮面ライダー。
ネクロム、はネクロマンサーからのネーミングっぽい?横から顔見たらダイビング用の単眼マスクにしか見えない。
あれどうやって鼻つまむのかなーと思ってたら、下の方に鼻つまみ用の窪みがあるんだってイントラがカタログ見せてくれた。ダイビングは鼻つまんで頭の中に空気送り込まないと、水圧と頭の空洞に掛かる圧力のバランスが崩れて危ないんですよ。
話を戻すと、例の「あの人」だか「あの方」だかが造った物かしら。ゴースト・スペクターよりメカいところが何となく555(サイガとか)のライダーっぽいし、っつーかステンバーイって言ってるし。
あと高火力持ちで雑魚眼魔を取り込み活動時間を長引かせてますが、補給するものがないと変身解除してしまうようですね。
・眼魂のかけら
とりあえず物理的に与えられる刺激は片っ端から。誰かープレス機をお持ちのお客様はいらっしゃいませんかー!
カノンは自覚がないまま、気付いたら眼魂になってたようで。やっぱりマコトが話さないと埒があかないね。
・青空になる
んー、アランってこっちの世界の環境に興味ある?鳥のさえずりとか聞いちゃってますし。
・尾行犬御成
変 装 っ て な ん だ っ け
・言葉交わさずも
というか会話の少なさが一期のそれを彷彿とさせなくもないけど…というか、一連の流れを見てると、マコト兄ちゃんってひょっとして眼魔と似たような体になってない?「お前たちが奪った」みたいなこと言ってたし。
・再戦闘
先の戦闘の方だけど、グリム兄弟でペン先付いた触手出してくるとか、この人らは(というか弟が)むしろ元の民話から性的要素を排除した方なのn…なに関係ない?
今のとこ闘魂ブーストがゴーストの強火力眼魂だと思うけどうーん、決め手にはならないのか。
・御成電球
何て言うかずるいだろこれ、さすがに死にますぞじゃねーよ!!!
・それぞれの正義
まあアランなりの考えでなんか動いてるみたいだしねぇ。うーん。
で、ロビンさんが何度も(チラッ)してたのはよっぽど一言言いたかったのか。向こうから喋ってくれたよ良かったね!…てこの場合なるの?
・ヒミコ登場
男でもピンクの時代ですよ!
ピンクじゃない!マゼンタだ!
って会話がどこからか聞こえてくる…。
つーか待てよ、声どうすんの?
・伝説!仮面ライダーの魂!「ダブル編」
~今週の要約~
「テラー汁ブッシャー!!」
「ナンボのモンじゃああああい!!」
あー、園咲パパンの台詞を聞くとやっぱ死んだボスさんがわざわざ出張してきてるんだ。出張終わったから家族んとこ帰るよ!
それよりマコト兄ちゃんがジョーカーエクストリームで真っ二つにならなくて良かったね。この人はあくまで一人で一人の仮面ライダーだからね。
どうでもいいけど「てれびくん」のハイパーバトルDVDの予告でマコト兄ちゃんがタケルにトンチの修行を付けるみたいなこと言ってて頭でも打ったのかと思った。
…
・ニンニン
有明の方はある意味アホの子で良かったね、大人向けドラマだったら萬月が新月に謀殺されたんじゃ…とか疑いそうなモンなんだけど。
・GOプリ
【悲報】胸が成長してない【絶壁】
それはともかく、エピローグ含め良い最終回でした。まさかアホのクローズさんがラスボスに昇格するとはねぇ。ディスピア様の話ももう少し聞きたかったんだけどまあ良いや。
メンバー達の別離や変身アイテム返却、大人になったメンバー達がまとめて全部描かれてたのは多分初めてじゃないかな? 個々の要素は作品によってはあったけど。
ちなみに、個人的にはカナタの男泣きが一番グッと来たけどね。実際よく働いてたしねこの人。
Cパートの新たなキーは4人が新たに生み出したものでしょうかね。(胸以外)成長したはるかが何かに気付いて振り向いたような演出でしたが、その後はご想像にお任せという感じかな。
関係ないけど、私プリキュアの実況スレッドで男キャラと結婚しちゃえよって書かれてたの初めて見たかもしらん。
さーて次回からはっ★
「お前は、魔法使いとなる資格を得た」
キュアップ・ラパパなんて言ってられへん、人死んでんねんで!(サバトで)
いやあっちもシャバドゥビタッチヘンシーンとか言ってたから大して変わらん?あれはクソ長い呪文を短縮した結果だから!好きでシャバドゥビってんじゃねーから!
・牙狼
「最低」ってタイトルどおり最低じゃねーか! 雷吼と金時は特にマジメタイプのキャラ付けだから、これは胃に穴が開くわ。しかも案の定奥さんがホラーになったのに「やっと死んでくれた!」って喜びながら市井の女漁りを始める辺りもう駄目だこいつ、早くなんとかしないと…。