忍者ブログ
お馬さん中毒とマグロ漁船の話
ここ最近、「元バ先の同僚がお馬さん中毒(ギャンブル依存症)極まって勤めてた店のレジの金を夜な夜な着服してたのが店長にバレてすぐ、明らかにカタギじゃないおじさん達に引きずられて居なくなった」って元同僚の話を思い出す。
福岡県の店が母体の料理屋だったらしいんだよね。
うん……。
インド洋かな。

特に競馬はしたことないけど、なんか思い出すんだよなぁこないだ久しぶりにサマージャンボ買ってスッたからかな?(ニッコリ)

いやまあこれも久しぶりに登山以外の目的で立川方面の南武線に乗ったからだろう(府中競馬場に向かうオッサンが多い)。
あと平野耕太の漫画が悪い。俺に賭けろヒヒーンは直球でテンポ良すぎる。未だに脳にこびりついてんだぞ。



長い面接期間を経てようやく弊社にも新入社員が増えたんだけど、社員全員が何かしらの濃ゆいオタク(全員ジャンル違い)って共通点以外、半分がブラック企業(これも様々な業界をまたぐ)を通過してきたメンツでなかなか味わい深い。うちも大概ではあるけど、短いとはいえ閑散期は定時で普通に帰れて自分のスキル以上の事は求められないので割と普通です。まだ人間が働ける環境だね。
いうてポジションによるんだよね…ここ。相互扶助って大事よね(白目)



え、今度出るハズブロのデップーいいじゃん…日本は遅いだろうけど、取り扱ってくれんのかねホットトイズ。なんのシリーズか分からんけどドゥープも付いてくんのか。
いや〜、そもそもドゥープのキャラよく知らんのよね。1回だけ漫画で見かけたことあるけど……あとどっかのアメコミ紹介の記事で、ウルぴーとなんやかんやあって最後に一緒にビール飲見に行くオチのなら見た。最初この緑のナマコなんなん?ってなったよ。

でもフィギュアとなると過去にもデップーとセット売りされてんのよね。
今回半脱ぎの笑い顔と武器がたくさんついてんのいいわー。ここまでやるならマスク取ったフルフェイスも付けて欲しかったけど造形がややマッシヴなのいいわー。
えー欲しいー。



「SAC」のサイドストーリーだと、今週アップされた「未完成ロマンスの真相」が好きかな。大人のロマンスいいよね。
昔馴染みの指輪ガン見(一応何気ない顔してるけど)したかと思えば、ワイン泥棒(とマフィアと癒着した警察)を頭でやり込めるガチさが両方観られて良い。今回はほぼサポートだけど、スタンドプレーから生まれる云々を地で行く少佐もいい。
あとなんやかんや「管轄外」で見逃されたワイン泥棒が味わい深い。攻殻世界のおマヌケ泥棒って感じで愛嬌あんのよね。あんなイキってたくせに、途中でサルジジイの指示を仰ぎ始めるの草。



なんでカービィのスターマンでざわついつんの!? と思ったらエアライドのプレイアブルキャラに抜擢されたって話か……


スターマン???

私的には「夢の泉」の対クラッコ用コピー元って地味なイメージしかなかったから何故令和の今になって……?
まあ確かにモチモチ可愛げのある体型だが……
ちなみに、夢の泉の公式ガイドを持っていたのにもかかわらず、スターマンのドットグラを下膨れのフクロウだと思ってた。あと頭の先割れがクチバシに見えた。マントの留め金が悪いよー留め金がー。

夢の泉のファミコン版はとりあえず1周目はちゃんと100%クリアしたよ。ラスボスが中学時代の担任に似てたってことと、前座のオーブ戦の方が辛かったって思い出。
後期に出たってのもあるけどファミコンの中ではグラが綺麗で、色使いのセンスが良かったんだよねー。
またファミコンのグラでやりたいな…。



お盆明けると怒涛の仕事ラッシュですなー。11月まではこんな感じか。
休みが貴重である。




パーカーの型紙(調整中)。
今度は耳穴を復活させるので、調整したら型紙に反映させるのだ。
さあ今度はどんぐらい掛かるかな…。
PR

2025/08/23 14:46 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ゆるゆるのガバガバの話 | HOME | ベイクドモチョモチョの話>>
忍者ブログ[PR]