オイラが描くと似なくなる不思議!
鼻の穴を描かなきゃいいのか?
その珍しいストーリー設定が気になって「狼と香辛料」ってライトノベルを読んだら、意外と面白かった。
元を辿れば、某きらきら夫妻がアニメ版のOP担当するんだ〜なんてblogに書いてたからその存在を知っただけなんだけど……ええそりゃもう見事なザバ節でしたよ、ダンナ。
でも、先物取引も為替もやっぱりよく分かんないんだぜ。
これ読んでると、トルネコ(の女房)は実は偉大な商人だったんだ! と思えてくる不思議。まあいつも馬車要い(以下略)
そういやアニメ版は二期の放映が決まったそうな。しかし原作の方のよりアニメ版のホロ(女)の方が若干大人びてる気がするんだが。絵柄のせいかしら。
う〜ん、あんまり幼い絵柄だとロレンス(男の方)と並んだ時に
とかイチャモンつける輩がいるからかしら、とか邪推しちゃっていいのかしら。
最初に言っておく!
今日は会社だったのでキバを見損ねた俺惨状!!!!
合コンと次狼の俺の嫁作戦とドッカのモンスター体を見られなかった!!
よってレビューもなし!!
ぐふっ
更新のネタが後手後手に回っちゃったりなんかしちゃってるので「ぐふっ」つながりでむかしかいたDQのえをあげるね!

↑DQ8。うぼぁー。ぐぎゃー。
ちなみに今はSFC引っ張り出してDQ3をやってたりする。
一度も使ったことがなかった盗賊(むっつりスケベ)が強すぎてワロタ。
勇者と二人旅なので、ハンデに相殺されてお得さは微妙だけど。
…
あと「響鬼」の日菜佳役だった神戸みゆきさんが亡くなったらしい。
今まさに鑑賞中なので、ニュースを知った時はショックでした……。
ご冥福をお祈りします。
今日は会社だったのでキバを見損ねた俺惨状!!!!
合コンと次狼の俺の嫁作戦とドッカのモンスター体を見られなかった!!
よってレビューもなし!!
ぐふっ
更新のネタが後手後手に回っちゃったりなんかしちゃってるので「ぐふっ」つながりでむかしかいたDQのえをあげるね!
↑DQ8。うぼぁー。ぐぎゃー。
ちなみに今はSFC引っ張り出してDQ3をやってたりする。
一度も使ったことがなかった盗賊(むっつりスケベ)が強すぎてワロタ。
勇者と二人旅なので、ハンデに相殺されてお得さは微妙だけど。
…
あと「響鬼」の日菜佳役だった神戸みゆきさんが亡くなったらしい。
今まさに鑑賞中なので、ニュースを知った時はショックでした……。
ご冥福をお祈りします。