忍者ブログ
フォーゼ・21話「進・路・誤・導」
そういやゴーカイジャーで顔出ししてたやん、長澤さん。


・始まってもいないのに
オワタ/(^O^)\
大杉の明日はどっちだ!!
そういや児童誌にキャンサーゾディアーツの画像バレが出てたな。この件でやさぐれた大杉がキャンサーになる展開でも別にいいや。

・辞めたい新担任
うちのブログでは「宇津木」の姓を持つ輩は漏れなく「三津木のパチもん」というあだ名が付きますがよろしいか。
それは兎も角、W・ゴーカイと出演したハリケンブルーの長澤さん。
…なんかゲストっぽいなぁ。セミレギュラーとかにならんのか。

・ハイキック
パ ッ ツ ン パ ッ ツ ン の 、い い 尻 ! !
中の人はアクションできますしね。

・卒業後の進路
うひゃあ、懐かしいなぁ。
ただこの学校は何月始まりなんでしょうか。日本だと通常4月ですが、メリケンのシニアハイをモデルにしているなら、9月始まりの可能性もあるのか?
なにより、4月だったら部長と△卒業してまう。

・進路指導
いい加減すぎワロタ。二昔前なら兎も角、昨今こんないい加減な教師が教鞭取ってたらヤバイんでないの。

・ペガサスゾディアーツ
ペガサスは今更蘊蓄を垂れ流さなくても「ハネ馬(byのび太)」だってのは有名ですが、星座図鑑等での統一名称は「ペガス」座です。ペガススじゃあなんか間抜けだからあえてペガサスにしたのかな。
元は英雄ベレロフォンが海神ポセイドンから授かった馬、というギリシア神話の逸話がありますね。

・野良ディアーツ
リブラが中身を知らないので、こいつは野良ゾディアーツということになります。
ゾディアーツスイッチは今のところ「幹部が直接手渡した」以外のスイッチャーがいませんので(今回はリブラが落としたもの)入手経路も限られてくるわけですが、二郎のは誰から貰ったものなんでしょうね。

・セイヤー!!
オーズか!!
33番目、クロースイッチ。久しぶりに見た武器らしい武装スイッチだな。
これで相手がキックボクシング得意じゃなきゃけっこう良い勝負になりそうなのにねぇ。

・スイッチ落とした
なんだそれwww
校長がうっかり過ぎてダディ化がヤバい。
理事長やヴァルゴにかなりプレッシャーかけられてますが、ダークネビュラにしまっちゃう前に、一度校長をもずく風呂にでも浸けてみては如何か。

・リーゼントセンサー
蓄電しすぎじゃね? そのリーゼント。

・落語研究会
扇子はあれひとつで色んな語りの小道具として使えるそうですね。
落語と言えば「アジャラカモクレンテケレッツノパァ」と「かけ蕎麦」しか思い付かねぇ。

・教師なんて辞めてやる!!
むしろ「他人の人生だし」とか生徒に吐き捨てる人間がなんで教師って選択肢をとったんだよアータ! キックボクシング続けたいなら事務の仕事とか探しなさいよ、生徒が迷惑だろ!

・△の小芝居
この一連の大文字△がヘタレイケメン。しかし美羽には頭上がらないのねぇ。
変身中に一人だけ水分補給する大文字△マジ大文字△。

・新幹部か!?
ああ、映画じゃまだメテオは直接対面してないもんね。
今回のボードアクションは見返したら凄いですねぇ。この辺は流石アクションとエロスの坂本監督。

・先生を殴る気?
この返しのセリフを聞く限り、どうも中身はパC……宇津木先生ではないような。ワザワザ自分で先生なんて言うか? 直前のフォーゼの言葉を切り返して誤魔化したんじゃないの?
となると他に可能性がある者はあの扇子の持ち主・鬼島しかいませんが、さて。

・予告
前髪ある弦ちゃんマジイケメン。





・ゴーカイ
インサーンじゅうななさいが逝ってしまわれた…。
って宇宙最大のお宝、トライフォースじゃねーか!!

・スマイル
なかなか面白かった。うん、百面相ヒロインかw スマイルプリキュアどう略そう。スマプリかね。
同じカラーリングだったプリ5と差別化を図ろうとしているのは分かりますね。まあ一部キャラが被ってるのでどう料理してくるか。あとセーラームーンの一部にも被ってるな(緑とか)。
あの狼らへんがブンビーさん化しないかね。てかブンビーさんてオールスターズに顔出して応援来るとか、もはや悪役の面影がないw
PR

2012/02/07 19:54 | Comments(0) | TrackBack() | フォーゼ感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<フォーゼ・22話「馬・脚・一・蹴」 | HOME | フォーゼ・20話「超・絶・磁・力」>>
忍者ブログ[PR]