忍者ブログ
下総国犬吠埼燈台
前回予告してたレポ漫画みたいなキツネメガネ漫画。
レポとは言うけど灯台に行って帰って来るだけで、特に観光のオススメを語ってるわけじゃないので、レポ漫画じゃないです。

???

灯台のメタルハライド電球、点灯した瞬間は淡い緑なの良いわよ…。
良い…。




















未だになんで千葉中央部を上総(かずさ)、北部を下総(しもうさ)って呼んでるのか分からない(南部が安房)。逆じゃないの?
あれかな、中央部に昔の千葉の重要拠点が集中してたから「上」なのかしら。調べてないから分かんない。

犬吠埼灯台はお盆に母方の家へ帰ると一度は遊びに行ってたんですが、ここずっと足が遠のいてまして。
つーても自力で行った事はないんで、せっかくだから自虐精神で経営を維持している銚子電鉄にお金を落としがてら日帰り電車旅するかという形で出かけた話を漫画の元にしています。
銚子電鉄、時間があれば一駅ずつ降りて回りたかったんだけど、終点の外川駅だけ駅舎見るために行って、Uターンで犬吠駅に向かうスケジュールを立てました。銚子駅でビジホなり取っておけばまた違う観光が出来たんだけどね…広範囲動き回るのは時期的にね。

ちなみに外川駅ですが、駅舎は大正時代の物らしいです。古き良きな雰囲気をガッツリ残しつつ、トイレだけは現代的という作りなので急に催しても大丈夫!(???)

一応人は来るけど混雑はしないんですよね夏の犬吠埼。灯台自体は日本でも5本指に入る部類の知名度だし(註:灯台界隈で)、あの辺のランドマークではあるけど、集客力があるかと言われれば正直マニア向けだし…。
君ヶ浜というか犬吠埼付近は岩場が多くて潮の流れがファンキーなので、私は磯遊びも出来て好きだけど遊泳可能なビーチとしての売り込みはウーンてなるし。
それなら波崎の海水浴場の方とか行っちゃわない?あの辺に住んでる人達。

そのかわり元旦は初日の出客が大量に押し寄せるので死ぬけど。
冬の灯台見たい人は元旦だけは避けた方がいいよ。交通機関も死ぬよ。
冬至にでも行けばええんじゃ。日没も早いぞ!(多分早く点灯が見られる)

ちなみに去年の冬、犬吠埼灯台の敷地にオサレ施設がオープンしたんですが、グーグルマップではその情報が更新されてないんで(8月末現在)、2013年当時の状態が確認できます。



草深原(そうふけっぱら)は実在の地名だよ。もう少し香取(佐原)付近にキツネの民話が残ってればそっちの名前使ってたんだけどね、利根川沿いの市だけあって河童の話の方が多くての。
最も、その香取に行くための成田線て鹿島線との合流とかもあって、あの時刻表を読み慣れてない私なんかは「???」ってなるので、多分こいつらも「???」ってなって野宿ルートになると思う。

香取だけ鹿島と直通なのは多分神宮繋がりなんじゃないかと思うけど、詳しくは知らん。



そういや前回の絵で出したキツネメガネの英題の「SPECTACLES」って眼鏡の古くっさい呼び方なんだよね。古臭いっつーか昔の鼻当てがない一山タイプの眼鏡。
現代英語だと眼鏡の総称は「glasses」だっけ、glassの複数形。

こっちもspectacleの複数形だけど、この単語自体はスペクタクル=めっちゃ凄い光景(雑な訳)の他に「見世物(にされる)」ってネガティブな意味があるのね。
オバケ見える少数派の人間のうち、オバケと交流してるのは超少数派になるので、必然的にオバケの見世物になるメガネDKって意味でもふさわしい単語なのだよ。
人間側?霊感持ちの扱いはリアルと同じなので、真顔で霊が見えるって喋ったら脳腫瘍か精神疾患を疑われるよ。そういう意味でもこの話での霊能者は見世物小屋の住人扱いよ。メガネは環境に恵まれてるから歪まなかっただけだね。よくある話よ。



犬吠駅で買ったおみやげ。
PR

2020/09/21 00:48 | Comments(0) | 創作イラスト

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<文豪ライダー | HOME | 今週の特撮ゆる雑記>>
忍者ブログ[PR]