忍者ブログ
クソデカの日


イギリスで日本式のフルーツサンドがバズってるって話、これはフードかデザートかって論議があるらしくて「こんなん魔改造やんけ!我らが伝統食に甘いサンドイッチなんぞ認めんぞジャップ!」って話かなぁと思ってたんだけど、どうもフード(必須)かデザート(嗜好)かで消費税の低減税率がアホほど変わるらしいからって理由だった。
それはそれで難儀だな……。



「GIANT-SIZE X-MEN」って現行のシリーズタイトル、訳すもクソもないんだけど、この字面を見るとどうしても「クソデカX-MEN」って脳内に浮かんじゃうんだよな…クソデカが声に出したい日本語(スラング)すぎる。
というかこのシリーズはカマラちゃん主役ってことでいいの? つーかいつからミュータント入りしたのこの娘? 数年前ぐらいからX-MENのスーツ着てる絵はなんとなく見たことあったけども。
あとサイクと(妹分的な意味で)仲良くなったんだっけか。その頃からかね?

このクソデカシリーズ、キューバート氏担当なのでたまに作画画像流れてくるんだけど、サイクのオプティックブラストをウルぴーの爪で乱反射させて広範囲ビーム化してる絵見かけて「そらこんな事してたら反ミュータント結社できるわ」って草生えた。破壊光線拡散すんな(連携技みたいなので連帯責任)。

X-MEN展開の方だと仲間の能力次第で無茶苦茶やってるなウルぴー。「'97」のガンビットとの連携技も(たしか)センチネル相手だから許されるやつだと思われる。
でもどうなんだろうねアダマンチウムの爪の質量って。構造的には無垢じゃなくてコーティングじゃん。

爪でそこそこ威力あるならいっそウルぴー自体にあの技掛けてファストボールスペシャ(以下略)
え?ウルぴーが爆発する?
大丈夫だよ、ウルぴーだぜ?爆発ぐらいで死ぬかいな(ニッコリ)

そういや、「D&W」でカサンドラ・ノヴァのアジトからはじめに逃げた時にウルぴーが蹴っ飛ばして動かした変な機械、私最初はハルクバスターの脚かなんかだと思ってたんだけど、どうもあれセンチネルのあんよらしいよ。
道理で、あの咄嗟の判断で「こいつ動いたら飛ぶやろ」の判断ができたわけだ。蹴っ飛ばす辺りテレビを角度40°の所をぶっ叩く世代みたいな感じだけど。
まあ200才のおじいちゃんのする事だし……。



昨日寝る前に、アメコミに簡易翻訳掛けながら未翻訳分を読み進めてたんだけど、マーベリックさん君コントの才能あるよ(白目)
基本的に雇い主がデップーやらウルぴーやらと敵対するパターンが多いのでやり合うことが多めではあるんだけど。さすがにヴィーゼルと一緒にアホなカッコで吹き飛ばされてたのはギャグだよ。

あとデップー&ウルぴーのチームアップものあらためて読み比べたけど、ジョー・ケリーのシナリオ、やっぱり湿っぽいというか重い…重くない? クソデカ感情過ぎない…?
ホントに当時スパデプは普通の友情ものに収まったの…?ホントに?



ドール文化もそうだしぬい文化もそうだけど、基本女性(子供)向けがメインで今まで培われてきた文化だから、可愛い・キレイの概念は多くても男の子っぽい方の概念はあんまないのがたまに困るんですよね。

女の子向けの装飾が圧倒的な小物類!
服が可愛い!
デカTにデニムにスニーカーみたいな合わせ方は1〜2割!(ないわけじゃない)
可愛い!ナチュラル!キラキラ!病み!ゴス!ゆるふわ!ユメカワ!

……B系……ストリートは……?
アウトドア系ファッションは……?
モッズは……?(←ただの好み)

て感じ。
なので、ドールショウとかぬいぐるみ系イベントで服・家具難民になりがち問題。
私が服をせっせと自作する理由もその辺なんだよね。和服は比較的男女もの両方を見かけはするんだけども…。
可愛い服はいいんだ、死ぬほど売ってるから好きな作家さんの買えば。

あとぬいぐるみは別の問題があって、作家の手によるオーダーメイドのドールみたいな特殊例をのぞくと(それでもスケールさえ分かれば人間用でも対応きくけど)比較的、型紙が素体・メーカーによって決まってるドールと違って、ぬいぐるみは型紙の決定版が存在しないって事なんだね…。
自作しようぜ推しぬい的な本で紹介されてる推しぬいの型紙はいいんだけど、特に動物のぬいぐるみ(テディベアとか)はメーカー、作家による形の違いが激しいからさ。

なので、ぬいぐるみの自作服関連でやたら型紙見かけるのはネズミの国のダッフィーとその一味ぐらいなんじゃねーかな…手足長いし胴体の横についてるし、胴も長めだから着せ替えしやすそうな体型だし。

うちのゲンゴロウの実家(現モリサカグローバル)はクソデカLサイズ用のシンプルなTシャツなら出してるんだけど、もっとこう…Tシャツのサイズとかさ!色とかさ!帽子とかさ!色んなさ!小物とかさ!

というのを期待しつつ、そういうのはダッフィーさんレベルのVIPにならないと難しいんだろうな…と諦めの境地なのである。(遠い目)




前使ったイキリ壁。
と、夏山用T。
オシャなミニワッペン便利だからもっと増えて欲い。
イキリ壁打ちっぱなしコンクリート風壁だから割と便利。今度グラフティ無いバージョン作ろうかな。


今日クソデカクソデカうるせぇな。
PR

2025/07/14 22:51 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<更新(若干)再開のお知らせ | HOME | 時間食いすぎの話>>
忍者ブログ[PR]