忍者ブログ
エグゼイド・14話「We're 仮面ライダー!」
ニコはM(もしくは永夢)の過去知りか。



前回最後にダブアクゲーマーレベルXとして分裂した永夢。分裂後は明確に性格の違いがあって、永夢がですます口調の「僕」、M(字幕どおりなら)がタメ口な「俺」。

んで大我が睨んだ通り永夢はゲーム病患者らしい。本人達にその自覚はないようだけど、恐らくどっちかがバグスター(かそれに近い性質のもの)なんだと思います。ニコの言葉を信じるならゲームをやってる時の人格「M」が本来の性格ってことになるんだけど、今回飛彩に手術のカマかけした際に急に態度が変わったので、無意識に両者の人格が混ざりあってるみたいですね。あとは度々起こる体の変調も関係してるかな。

またこうなってくるとニコの出自も気になるところではあるんですが、まあしばらくは子供にイラつかされる意外と几帳面な大我さんを生温かい目で見てようね!

それに自分達に何が起こってるか把握してないせいなのかもしれないですが、本人達は普通に共闘してたりして特に何とも思ってないようなので、これも今のところはどっちかが乗っ取りを始めるだとかややこしい関係にはならないと思います。バグスターに関してはポッピーのような前例もあるので、どうなるか分からないからね。

今回のゲストエピソードに関しては、現実でも難しい病気なだけあって「俺に切れないものはない≠完治するとは言ってない」みたいな、結末までは分からない方向に落とし込んでいましたね。ステージが進みすぎてるってことは他の臓器に転移している可能性もあるし、どこまで劇中でやるかの塩梅が難しいですね。
まあ「俺すっかり治ったありがとう!」をやられるよりは良かったと思う。ゲスト自身も医者って設定ですし、そんなノーテンキな思考じゃないだろうし。
それよりまさかの飛彩さんデレである。不意打ち気味だったのでちょっとビビった。

あ、そうそうレーザーの遺品見ました奥様。そうですのよ、バイクの瞳消えてやがるんですの。空っぽですわよ空っぽ。
どうすんだろなぁ。このままレーザーは中身スッカラカンのままバイクとして終わるのかなぁ…。





・ジュウオウ
宇宙の破壊神とは大きく出たな、そいで名前はそのまんまか。てかジニスはどういう流れでこいつを拾ったんだ。

・魔プリ
なんだ、野郎三人は生き返ったというより元から分身の一つみたいな扱いだから厳密には母体に戻ったって表現の方が近いな。
あのオモチャみたいな精霊だか妖精だか、残りの二つが急に偉そうに喋り始めて何事かと思った。
PR

2017/01/18 21:55 | Comments(0) | エグゼイド感想

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<エグゼイド・15話「新たなchallenger現る!」 | HOME | エグゼイド・13話「定められたDestiny」>>
忍者ブログ[PR]