ほへ〜、「風を継ぐもの」かぁ……ガッツリキャラメルボックスの面子だな。岸田繁が音楽ならまあ……。
オリジナルは「者」だったよね。
吉良さん生きてたら音楽担当してたんだろうか。殺陣シーン用クソ長編集版「Poland」とかあったなぁ…。
……。
★
「ジェイコブス・ラダー」の4Kレストアも気になるな…映画館のサイズだと気分悪くなりそうだけど。
あれは分類としてはスリラーでいいのかね。見応えはあるし静岡好きならインスパイア元でもあるから観といて損ないけど。グロテスクの美とか心理描写の映像表現とかなんとも言えないソワソワ感がいいよね。
★
私リズムとかが単純に好きで歌詞とかも全く分からんのに海外のHIPHOPだのそのマッシュアップだの聴いてるんだけど、
「え?お前の推しが不倫して干された?でも生きてるならいいじゃん、俺の推しは……こないだ死刑になったよ」
ってのが割と有名なラッパーですらありがちなのがギャング文化と密接な本場HIPHOP界隈らしいので、バックボーンはともかく単に曲が好きでこのアーティスト追ってますってタイプのファンがちょっと可哀想ではある。
まあ……アメリカのラッパーの曲とか歌詞調べると「ギャングやなぁ…」って遠い目になるけど。
裏を返せば超貧困家庭で生きるために成り上がる方法がこれでしかないって事でもあるんだけど、貧困→犯罪は抜け出せなくなるループだから世知辛い。犯罪は容認できないけど他者からの救済も難しいし。
というのを(?)こないだニュース観てて思い出したんだけど……そもそも某氏のジャンルはHIPHOPじゃないし、ギャングあるある巻き込まれ事件とかじゃなくてただ「怖…」ってなるヤベーやつだからうん…。
★
今週はさすがに家に引きこもってたよ。
というか体調を少し崩してたってのもあるけど。
んだばカリカリ絵を描いてたけど、途中でコンセプト不明になったのを供養がてらに出すわ。
代わりに別の絵にしたから成仏してくれ。
オリジナルは「者」だったよね。
吉良さん生きてたら音楽担当してたんだろうか。殺陣シーン用クソ長編集版「Poland」とかあったなぁ…。
……。
★
「ジェイコブス・ラダー」の4Kレストアも気になるな…映画館のサイズだと気分悪くなりそうだけど。
あれは分類としてはスリラーでいいのかね。見応えはあるし静岡好きならインスパイア元でもあるから観といて損ないけど。グロテスクの美とか心理描写の映像表現とかなんとも言えないソワソワ感がいいよね。
★
私リズムとかが単純に好きで歌詞とかも全く分からんのに海外のHIPHOPだのそのマッシュアップだの聴いてるんだけど、
「え?お前の推しが不倫して干された?でも生きてるならいいじゃん、俺の推しは……こないだ死刑になったよ」
ってのが割と有名なラッパーですらありがちなのがギャング文化と密接な本場HIPHOP界隈らしいので、バックボーンはともかく単に曲が好きでこのアーティスト追ってますってタイプのファンがちょっと可哀想ではある。
まあ……アメリカのラッパーの曲とか歌詞調べると「ギャングやなぁ…」って遠い目になるけど。
裏を返せば超貧困家庭で生きるために成り上がる方法がこれでしかないって事でもあるんだけど、貧困→犯罪は抜け出せなくなるループだから世知辛い。犯罪は容認できないけど他者からの救済も難しいし。
というのを(?)こないだニュース観てて思い出したんだけど……そもそも某氏のジャンルはHIPHOPじゃないし、ギャングあるある巻き込まれ事件とかじゃなくてただ「怖…」ってなるヤベーやつだからうん…。
★
今週はさすがに家に引きこもってたよ。
というか体調を少し崩してたってのもあるけど。
んだばカリカリ絵を描いてたけど、途中でコンセプト不明になったのを供養がてらに出すわ。
代わりに別の絵にしたから成仏してくれ。
PR