忍者ブログ
消えゆく遺物の話
最近昔のブログ・ホームページサーバーのサービスが立て続けに終わってるので、まあそういう時代かあって思いつつ、ここもそのうち閉鎖すんじゃないかな(そもそもレンタル容量がなくなるけど)とか思ってる。

もしなくなったら電気牛もそのまま閉鎖して全部消すよ。頻繁に絵を上げてた昔ならともかく、今はそこまで未練はないしね。まるっと引っ越す程有用な記事があるとも思ってない。他のブログだとなんか商用前提のような作りしてるからいまいち移る気がしない。

えー、Blueskyにでも行って鍵アカにする? ゲンゴロウの方はインスタの別アカにするとか。Xは今んとこナガノ氏のマンガ読むためだけに残してはいるけど、それ以外はまるで使い物にならないし、あっちも消すかなぁ。フォローしてる人はインスタで追えるし。



あ……?
ひょっとして……デップー父娘&ウルぴー父娘のチームアップ本出る……の?
えっ、マジで?!

うわ買う!!!

えっ
えっホントに?
やったー!うれしー!!


映画のタイアップ期間が過ぎたのがタイトルがWolverines&Deadpoolsになってて笑う。まあ扱いが元に戻ったってことね(基本的に知名度や人気が高い方の名前が前に来る)。

親父コンビは相変わらずだろうからともかく、娘同士がどんな絡みになるのかめっちゃ見たいな…。
ただ親父共が娘達の前でもしょーもない小競り合いするのかは気になる。歴が長いローラはもはや慣れてそうだけど。

多分ローラよりエリノアの方が年下だろうけど…というかひょっとしてギャビーちゃんとの方が年近いんじゃねとは思うけど、ウマ合うんだろうか…。
そういや2人ともパパっ子だね。あとパパ死んでから同じヒーロー名を襲名したね。デップーはすぐ生き返ったけど。

エリーが関与してる話は子供時代のしか読めてないからなー。ちなみに幼少期の話は邦訳が割と豊富に出てるんだなこれが。それも全部は読めてないけどね。

今のデップーシリーズのサンプルをチラッと読んだ時、別アース(?)のヴェノムみたいのと仲良くなって一緒にスマホで自撮りしてたのは知ってる。マイルス編でだっけ?可愛かったなあの自撮りシーン。
パパはアレだけど養子先がかなりマトモな家庭(プレストン捜査官んち)だから、パパ大好きだけど倫理観はマトモな娘だと思いたい。事情を知らない奴にコピーキャットか?って訊かれて戸惑ってた感じとか見るに。親父の方なら多分めっちゃ煽りに行ってる。

というかクズリ親父の方は言わずもがなデップーとローラも何度か共闘経験あるけど、エリーの方はそもそものデビューが浅いから(去年辺り)、ひょっとして「いやなんでエリーまでデッドプールやってんだ??」ってウルぴーに怪訝な反応されない?大丈夫?
い、一応志願したのはエリーからだから……タッさんの適性テストもしっかり受けたうえでだから、デップーが無理矢理やらせたとかじゃないから……。

タスクマスター単独のミニシリーズってないのかね。この人もけっこうおもろい性格してるし読みたいんだけど。
あれか、ケーブルとデップーのチームアップシリーズなのにもはやケーブルが出てなくてタッさんとプーが2人でドンパチしてた邦訳本があったはずだからそれ読むかなー。



……。



これは……。
作れるのでは?

服、作れるのでは??


型紙の試作でとりあえず片手だけ作ってみたけど、これいけるのでは…?
まあニットだからなぁ、ローン地使う時は1〜2%拡大する必要ありそう。というか腕周りサイズは上げた方がよい。今でピタピタだ。

ただ、肩の型紙はエグい角度の縫い方しなきゃいけない上に、割と無法な採り方をしてるので、仮に基本の服用型紙が出来たとしても公開はしないよ。ゲンゴロウと同じシリーズのぬいぐるみ愛好家の人達がんばれ!

それは置いといて、そんなら何作ろうかなぁ……このサイズならちゃんと開けしめ可能なジップパーカーも作れんじゃね?
うわ〜〜黒のハットとジレ作りてぇ〜〜!
下半身丸出しの上フォーマル作りてぇ〜〜!!
ズボン作る時は三つ揃えとサスペンダーまで作りたいね。おっさんのフォーマル。

動物のぬいぐるみだと下半身丸出しが許されるから(丸出しでも可愛い)、上だけ作ればなんとなく作った感出るんだ。
黒のニットあるし、最初はTシャツにするか。
PR

2025/04/16 20:00 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ユニバース大戦の話(試される大地・北海道編) | HOME | ハイハイ赤ちゃん(初老)の話>>
忍者ブログ[PR]