忍者ブログ
コーカソイドは寒さ知らずの話
どうして私が背を向けてる時にいつも流れるんです!?(新宿ちいかわランドの3Dサイネージ)
しばらくは完全予約制かぁ…。まあしゃーないわ。

そういや今度どっかに出来るらしい体験型施設?のちいかわパーク、早速労働・草むしり・討伐させられるって言われてる…闇のキッザニアって言われてる……。 きっと併設のカフェに擬態型がいるんだとか言われてる…どうして……。


まあハイ。



最近気付いたけど、エリーはウィルソンじゃなくてカマチョ姓なのか。だよなぁ。
影がめっちゃ薄いけど、エリーのばあちゃんは今生きてるんだろうか…。

デップー誌のソーレム出るやつのサンプル出てたから見てみたけど、ひょっとしてローガンってしょっちゅうカナダ帰ってんのかね? たしかに非番の日はバーかパブでビール飲んでるかカナダへハーレーぶっ飛ばして変な事件に巻き込まれてるイメージしかないけどさ。
当然見ただけで翻訳はできてないけど、どうもデップーがムラマサブレードでぶっ転がされた大元の原因はソーレムが関わってる(やっぱり)から復讐しに行くぜみたいな感じらしく、ウルヴァリン誌の方で既に対戦済みのウルぴーにその件を話しに来た……のか?ってのが冒頭の2人の会話っぽい。
……う〜ん、でもホントになんか普通に喋ってんなぁ、この2人……。腐れ縁も極まると普通に仲良しか。
なんせソーレム生えてきたのがあの時期のウルヴァリン誌からだからな…。このまま2人に因縁があるミュータントのヴィランに昇格すんだろうかねぇ。


てか、ページ初っ端北カナダの森ん中で薪割ってるシーン入って草生える。しかもタンクトップで。一緒にいるデップーの方はスーツにモッズコート的なもの着込んでる姿だから多分普通に寒いんだと思われる。ええ……このジジイ……。
マンガのキャラと一緒にするもんじゃないけど、真冬の日本をタンクトップ姿でうろついてる白人のおっちゃんとか真冬のダイビングなのに平然と5mmのネオプレンスーツで泳いでるおっさんいるから、もうコーカソイドは寒さに強いのが基本なんだろう(遠い目)

日本で真冬に素潜りしてる海女さんらが着てるやつはロクハンっていう厚みがあるやつだし普通にクソ寒いんだよ。多分多少保温力はあるにせよ、ほぼ浮力と肌保護の為じゃないのアレ。
というかウェットスーツの保温の仕組みは、スーツの中にわざと水を入れて、体温で温まった水を今度はスーツの中から逃さないようにするんだよ。

どうでもいいけど、ちゃんとローガンの脇毛が描画されてて何故かホッとしたのだった。あの毛量で脇ツルツルだったら逆に吹くわ。



うむ……令和に入って今更忍ペンの妄想が止まらないのはある意味すごいな…。
当時はいがらしみきおが少年漫画誌に描くとか冗談かと思ってたよ。ぼのぼのだけならまだしも他知ってたらね。

大人組の過去話、今からでもいいから子供向けフィルター取っ払って描いてくれよ。ちゃんと金払うからよ。
多少フィルター張ってても、初代の劇場版ぼのぼのぐらいには出来るでしょ。スナドリネコさんとヒグマの大将の初対戦の時の血の落ち方がちょっとドロっとしてて怖かった覚えがある。特に目をやった大将。
あんぐらいの濃度で念雅の大釜が出来た経緯やってくれたら良かったのに…。
PR

2025/04/25 21:09 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<更新(若干)再開のお知らせ | HOME | 悪そうな奴は大体ウェカピポの話>>
忍者ブログ[PR]