忍者ブログ
ニコケイが一晩でやってくれました の話
10年以上前に集めたリプトンとフレッド・ペリーコラボのベアブリック、これが一番気に入ってたんだけど肩の塗装が剥げてたから、アクリジョンでテキトーに調色して塗ったけどまあ…こんなもんやろ。色違うけど目を細めたら大して分からん。
このサイズの、今はそんな出してないっぽい?のかねぇ。





月曜から胃がキリキリしそうだから、気になってた映画を2本消化したよ。

・ウィリーズ・ワンダーランド
ニコケイほぼ喋らねぇ!!!

噂でホラー映画とは聞いてたんだけど、これお化け視線で見たニコケイの方が殺人鬼で草。真っ当にお化け退治したいヒロインドン引きじゃん!素性も一切語られないからなんも分かんないぜこのニコケイ!!!

いやー登場人物ほぼ死ぬのにカラッとしてんな!
あと動機は各々あれど、ヒロイン以外大体が軽い感じで侵入してきて(全員町の住民なのでカラクリも理解した上で)、お化けのテリトリーでフ◯ックおっ始めるカップルはやっぱり死ぬのだった。むしろ他のメンツが先に死んでるのに真っ先に殺されなかったのが意外だよ(というかお化けが複数いるので同時展開でジャリンコがほぼ死ぬ)
ただひたすら廃遊園地(というか小さいアミューズメントパーク)を掃除してひたすら悪霊が憑依した着ぐるみメカをぶっ転がしまくる感じの作品で、お化けやジェイソンみたいな奴にストレス感じてホラーとかスプラッター見られない人にはある意味オススメ。そんなグロくもないし。


・金の国水の国
やっぱ、最近涙腺弱くなってんだろ……。
魔法がない架空の国のファンタジーいいよね。オリエンタルな世界観がいい。右大臣はせめて罷免されても良かった気はするけど、一応死人は出てないからな…。
金の国の王の方がキリキリしてんのに対して水の国の族長はなんなんだよお前!!! まあ国民から「面倒くせえ」って思われてるぐらいで、貧乏国でも恨みつらみみたいのはそんな燻ってないから、見た目のアレさに比べて酷いほどではない……のか? 酒比べ合戦とか普通に約束守ってるし。

それはそうと、主人公2人が王道のラブでコメってるのはいつの時代見ても良い……いや近年の少女漫画だけどさ…映画サイズに良くまとまってるね。
1巻だけは読んだことあったんだけど、漫画の方もちゃんと読み返そうかな…。サーラが可愛いしいじらしい。ナランバヤルも頭が良いのにくわえて腹芸も出来るタイプだから好き。良いよね…一目惚れ。



アームバンドすげえええ

なんか腕まくりしないと気がすまない民なので、コートも問答無用で捲るんだけどずり落ちてくんだよね。
捨て金のつもりで100均のゴムのアームバンド買ったらずり落ちが解消したのだった。袖がゆるいシルエットだからバンドは生地のたるみで見えなくなる仕様。なんで早く気付かなかったんだ…。
まあホントはステンレスのが欲しかったんだけど…あとそういうたるみ袖以外では使えない。
でも春秋と初冬は使えるジャケットなので色々とありがたい。



春は花咲く
木かやも芽立つ(ホ~)



花見は午前中にさっくり済ますのに限るな!!!
川崎の二ヶ領用水とこに花見に行ってきたぜ!人はそこそこ居たけど、穴場!



用水路の辺りまで枝が降りてきてるから、普通に接写できるんだぜ。
まあ、なんだかんだ言って桜は好きだよ。
その帰りに東京に用事があるのでついでにカフェ3軒周ってしまった。

ザッハトルテ……久しぶりにちゃんとした店の食べに行ったけど、ラントマンとカフェウィーンは人多すぎね。オホホ。
一応近くにもちゃんとしたの出す店があるんだけどね。
PR

2025/04/06 20:59 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<リベットんとこボンドでいいのか不安な話 | HOME | 服が多すぎる話>>
忍者ブログ[PR]