忍者ブログ
線か塗りか
すげえな!どんだけ家に引きこもってたんだよ!!

お絵描き楽しかったですハイ。
流行り神と合わせて新規3枚?アハハハハ。

線画主体のイラストって線が少しでも破綻するとダサくなるから手を抜けなくて疲れる。 
前記事のカザミンとかそうだけど、塗りが主体のやつは手抜きとかそういう問題じゃないんだけど意外となんとかなったりする。 あれも線が目立つけど、潰して所々塗りと同化させてるしな。


キツネの絵2つ。 
ハロウィン絵と、下のやつはスーパーカブのガチャで欲しかった緑色を一発で引き当てたから喜びのイラスト。車体水色だけど。 



で緑い栗カボチャはほぼ使われないので、エビスカボチャ出してみた。そりゃあ日本でカボチャ出すなら飾るより皮ごと煮て食うよね。 
まあ栗カボチャも西洋カボチャなんだけどさ。 





〜10月31日、亥の刻〜 


化狐「いや、お前さん……今から何処行くって言ったかえ?」 
南瓜「へえ、道玄坂でござんすよォ。あすこには今宵あっしらに化けた人間がわんさとおりますんでやしょう、大手振ってご馳走にあずかれそうじゃござんせんか」 
化狐「そらそうだがよ、オメェこっからカチで向かう気かよ」 
南瓜「左様で。ご心配いりやせん。こう見えてもぼうぶらの万蔵、そこらの南瓜じゃ坂転がっても追いつけねぇ健脚が自慢で御座いやす、程よく腹も減りましょうや」 
化狐「馳走だけにか。ご苦労なこった」 



的な。 
ぼうぶらは西日本の方の方言ね。 
去年のハロウィンネタをエビに載せたけど、こういう連中が深夜の騒ぎに紛れて人間を食ってる感じかな。 

私青行燈って妖怪好きなんだけど、これだと行灯じゃないから青提灯なるな。行灯も提灯が広まる前は手に持ってたからいいのか。 
百物語後に起きる怪異を手引きする妖怪、ぐらいの方が想像力わいていいけど、青(緑)って色自体が人じゃないものの象徴的なイメージカラーだしね、民話とか伝承とかね。こいつのは狐火だけどな。 
… 


※キツネは重量に含めません 
私やっぱこういう方向の絵好きだわ。
見た目に反してめちゃくちゃ気を使って作画してるから疲れるけどな。


田舎の方になればなるほど足に車やらバイクやら必要になるけど、DKはどうかな。農家ではないからトラック(マニュアル)まではいらんだろうし。でも神社の仕事することになったら地鎮祭の荷物積んで出かけなきゃとかだから普通免許は持つだろう。あと兄貴がバイカーでバックパッカーって設定なので、その影響で自動二輪ぐらい取ろうとか思っちゃうかもしれない。 
積載量とか二人乗りのこと考えると多分このカブ小型二輪の方(110)にしといた方がいいよね! 
いうてこのカブ、ガチャに付いてた紙は速攻捨てたので、どれがモデルになったかいまいち分かってないんだけど…多分現行モデルじゃなくて、一旦生産中止になる2007年以前のどれかだと思うけど、グーグル先生を頼ってもアクセサリーでカスタムしてある車体とかあったりしてようわからん。 

原付タイプなら私でも乗れると思うしカブ良いなぁ可愛いなぁとは思うんだけど、私が乗るともれなく事故って死にそうだから乗らない。 
一応妹に借りて実家近くのだだっ広い田んぼエリアにある道路使って原付の練習をした事はあって、ある程度乗り回せるようになっていざ返しますってしようとしたら車で同行してた親に「じゃあ帰りはそれで帰っておいで」って公道走らされた覚えはある。まあ公道っつってもやっぱり田舎道なんだけどね。 
PR

2019/10/15 01:08 | Comments(0) | 創作イラスト

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<はっかけばばあのリサイクル | HOME | グリッジ>>
忍者ブログ[PR]