忍者ブログ
消しゴムはんこの話
凄い!日が回る前に帰れた!(白目)
今日は一息付ける時間が取れたぞ!




アナログだとコピペ統合もできないから、消しゴムはんこで自分のサイン入れられたら楽だなぁと思ったんだけど文字みたいに複雑なのはいきなり作れないね。私が悪かったよ。
土日しか使えないからそれで練習がてらせっせとキンモクセイの花と葉っぱを彫ってたんですが、未だにコツが分からん。
あと調子こいてポンポコ紙面に押してたら取り返しが付かないぐらい押しまくっちゃってバランス悪くなっちゃった。やっぱり葉っぱ入れなきゃ良かったな、引き算は大事。



今年はキンモクセイの開花が遅れてるらしいじゃないさ。二度咲きしてるところもあるって聞いたぞ。

普段の絵とまた違った方向性をちょいと模索してるんだけど、線が洗練されないとこの手の絵はイモくなるんだよね…。
このみてくれが決定稿になるまでけっこうスケッチ重ねたんだけど、もうちょい描き慣れなきゃなー。
ちなみにこいつは元々人間の形してたキャラの元モチーフを擬人化して現代風にしたややこしい経緯があるので、人間態の方が先に存在するんですよね。出さないけど。
こないだ載せた2Kの間取りがそうね。アレの狭い方に住んでるのがこいつって設定。ルームシェアしてる相手とセットだけどメインはこっちなので。



この一週間眠気に全然勝てんなぁ…あと疲れがどっと来る。栄養ドリンクは極力使わないようにしてるんだけどね…。

まあ明らかに人数に対してオーバーワークなんだよな。むしろよく大事故起こさないよ。退職する同僚(次は決まってる)が同業の会社に面接行った時に業務内容を聞かれたので正直に答えたら「それって5人ぐらいのチームで1つ回す案件ですよね…?一人で3つ…?」とかドン引きされたらしいし。
私も来年の春まで様子見て(今辞めると年明けに業務が崩壊する)見切り付けるかな…その為に色々作っとかなきゃならんけど。
いくら今は人不足っつってもやっぱり歳がネックだから余計に気張らにゃならんのがキツいわ……。
PR

2023/10/17 23:21 | Comments(0) | 創作イラスト
痛ホイッスル





登山用のホイッスル、新しいザックのチェストベルトには付いてなかったので改めて買ったけど、エマージェンシー用だと安価めでもデカイ音でるな!
んでなにが痛いかってーと、エマージェンシー用なので緊急連絡先を書いて本体に嵌めておける構造なんですけど、そこに絵が入れられるわけですわ。





こう。
もちろん連絡先も書いてあるけど、まあ私の前にこういうガジェット出したらこういう風になるよ。

最近イラレで淡くて綺麗に混色されたグラデとか作るの好きなの。まあ淡いグラデ・ドロップシャドウ、あとフラットデザインはここ数年の流行ではあるね。そうかと思えばサイケ系とかボタニカル系ヴィンテージイラストも明らかに増えてんだけど。
ようは30年前のリバイバルだよな。このイラスト30年前のADC年鑑で見たやつ!ってなる。
……そもそも今の若い世代がベンデイビスのバッグ持つようになるなんて思わないじゃん。それ!ナウなヤングだったワシの母ちゃんが持ってたやつ!

話逸れた。これを大事なもの入れのサコッシュにぶら下げて山を登るの。一緒にポイズンリムーバーも買ったけど、正直使う機会は来てほしくない。ヤマビルも食われたら数日すげえ痒いとかは聞くしなー。こわいこわい。
あ、大事なもの入れはだいたいジップロックで代用できるよ。ジップロック便利!

あとアレンジして適当にもう一個。
絵柄は昔仕事で使ってたやつのアレンジだけど、こうしてみるとまだ使い勝手があるわね。
癖がないからね。


2021/03/17 23:02 | Comments(0) | 創作イラスト
山の話


私の地元、小学生は問答無用で秋の遠足=登山になるんで、子供の頃はそれが嫌で嫌でしゃーなかった記憶しかないのですよ。他の地域はどうなんだろ。
同僚達に聞くと必ずしも=登山ってわけじゃなかったっぽいんだよな…。

確かに1000m越えてても小学生が普通に登れる山だったけど、今考えたら有り余る子供の体力に物を言わせて登ってただけなのではとは思うの。
大人になって小6の神奈川・大山登頂ルートは尾根の緩い道を登ってたのに気付いたけど、阿夫利神社下社からの表参道路考えた昔の人間はもっとこうルート考えろ!標高差はともかく傾斜が初心者向けじゃないだろ!

でもビギナー向けなんすよねあの山。登山経験者のいうビギナーレベルって脳内でどの位上方修正されてんのか分からん。
普段運動しないゴリゴリのデスクワーカーの体力舐めてるだろう、そりゃあ目も当てられないぐらい酷いもんだぞ。



「ウルトラマンX」でベムスターが初手ぶっ壊したり密着24時回でケムール人が職質された場所が私の地元なんですけど(ロケ地)、あの辺は丹沢山系の東に位置してるんで、周囲を山に囲まれてるんですよね。

絵にも描いたけど、今でも嫌いですよ。でもとりあえず大山、高尾山主要ルート、高尾山から小仏城山まで、松田の高松山ぐらいは登頂済です。あと秦野市にある弘法山縦走。あそこ標高低すぎて縦走って言っていのか知らんけど。ピークが実家のある所より低いと思うんだよなー多分。

始めたてのくせにガチ装備なのは、単純に次の日の仕事に祟るので登山中・後の身体の疲労を減らしたいからが理由で、登る山はほぼビギナー向けの低山でいいやってなってます。散財のタイミングがちょうどダイビングのドライスーツとカメラの防水ケースが昇天したのと重なってエライ出費になってしまったのも無駄遣いに拍車をかけた感じだな!諭吉をどれだけあの世へ送ったかしれない。お前一生もやし炒め食ってろよ!


あと、レベルを上げるにしてもまずは基礎体力を上げて色んな低山を歩き回るのが有効だと思うんですよね。地図も読めるようにならないとだし。基本アプリの地図使ってますけど、高尾山周辺のだけは縦走登山を見越して紙でも持ってます。
アプリの地図さ、GPSをONにした状態で機内モードにして立ち上げると、電力消費を抑えつつルート記録を取ってくれるんだってな。便利。
私普段はOFFにしてるので、切り替えだけだ若干面倒だけど去年知ったマメ知識の中で一番感心したわ。


次は行けたら山北・松田の大野山の予定で、今の所今年の目標は丹沢の鍋割山ですが、あそこも確か1200mぐらいですかね。クマが本格的に活動開始したりヤマビル大発生する時期の前には登りたい。
私メイン活動は晩秋から春先までなので…。クマもヤマビルも虫も(一応)いない冬サイコー。
地元もたまに人家にクマ被害が出るんで、クマ関連は割と他人事じゃないんですよねー。私は今んところ近所で野生のサルにしか遭遇してないけど。あと大山のシカとか。
ヤマビルは15〜20年前ぐらいから地元で騒がれ始めたような覚えがあるかな。主に猟師さんとかの間で。
そのシーズンに山入ったことないけど、どのぐらい酷いのかは実際襲われてみないとなんとも。ヤマビルに食われて死んだ人は今んとこいないので、被害は受けたくないけど一度食われてみるのも経験としてはありかもとは思ってる。
ゲイター(スパッツ)はねえ…。ヒルの靴侵入には効果があるみたいなんだけど、隙間から上に上がってきて内部がヒルの巣になるとかいう本当にあった怖い話も聞くしな…。
結局はヒル避けとか塩とかで防御策とるの前提だから…念のためロング丈買ったけど、ショートでもよかったかもなー。乾いた道歩くなら別にいらないしなー。

他は高尾山なら陣場山までのピストン縦走が夏までの目標かな。こないだ稲荷山ルートから小仏城山までは行けたので、多分クリアできるでしょう。
万が一行けたら屋久島のダイブツアーにトレッキングがオプションで付いてるので、一生に一度ぐらいの気持ちで参加したい。多分二度と行けないだろうし…。


…ダイビングはウミウシ1泊行って、万が一屋久島取れたらそれで今年は打ち止めかもしれない。費用的な意味で。
あと一年はもってくれって思ってたのにドライスーツ……。排気バルブが浸水しちゃあねえ……。





今PCの起動がめちゃ重の上に動作不安定で、ラフ絵に毛が生えたようなものでも丸1日かかっちゃうんでPCで描くモチベが落ちてるんですよね。年賀状の絵も起動時間に尺を取られて仕上げるの大変だった。
描く分にはちゃんとサクサク動くんだけど、ひょっとしてHDDかマザーボードらへんが経年劣化してんのかもしれないな…でもアルミ弁当箱のMacって素人が分解するにはハードルが高すぎるし、だいぶ型が古くなったものを修理に出すのもねえ。
とはいえiPad導入するには今年はすでに諭吉を墓送りにしすぎたので、しばらく貯金モードに入ります。
まあ今は同人活動もしてないからアナログでも困らないもんね。

2021/03/07 02:45 | Comments(0) | 創作イラスト
2021年だよ
あけましておめでとうございます。

去年はヒデェ年でしたし、どうせワクチンが一定の効果を見せないかぎり今年も収まらないでしょうから、まあ庶民は粛々と生活してましょう。結局のところ一般人がやれる事ってマスク手洗い消毒ぐらいしかないし(ただの風邪予防)






今年の年賀状。牛はいない。
今回はハイライトから塗ってみたけど、太めの輪郭線ともしゃもしゃ塗りが一番楽ね。
ハガキサイズだけど1200dpiで作ってるんで、大きめのポスターも作れる謎仕様。
でもwebに乗っける時はわざと1500~2000pxぐらいにリサイズしてるんで、あんま意味ないけどね。瞳のハイライトの描き込みとかみんな潰れるしな!

バイクですけど、ベスグライドって名前の大型スクーターです。
なんかホンダのフュージョンをカスタマイズしたものらしいんですが、バイク事情に詳しくないんで、雰囲気で選んで雰囲気で描いた。ほぼフレームの無骨な構造と、荷物を大量に積みまくれる仕様っぽいのがいいよね。


というわけで(?)今年もよろしくお願いします。

2020/12/30 20:56 | Comments(0) | 創作イラスト
狐とぼうぶら無宿
表紙思ってたのと違う!になった。
まあいいや。

いや一旦背景にカボチャと蜘蛛の巣描いてみたらミスマッチ過ぎて…蜘蛛の巣要素から糸だけ抜き出したらカボチャはどっかいった。これハロウィンがテーマの話じゃないんですか?
あとは色収差処理の練習も兼ねてるよ。

一年前に描いた化けカボチャの補足マンガ。
「ぼうぶらの万蔵」ってネーミングは結構好きなんだよねー。頻繁に出せるキャラじゃないけど。てかレギュラーとして使えるのは狐と変態触手と蕎麦屋ぐらいじゃないかね。
お……女っ気……。
そもそも牛の方には4コマほとんどUPしてこなかったから、ここで内容の話してもイミフなんだけどさ…。











正直ハロウィン関係なくて、カボチャが仁義を切るシーンを描きたかっただけの出落ちマンガである。
日本にある行事のうち、ハロウィンのいわゆる「トリック・オア・トリート」に似たような子供の門付芸(かどづけげい)は北海道の七夕のローソクもらいとか、地方に若干残るお月見ドロボウなんかがそれだけど、旧暦十月十日の「十日夜」と「亥の子」って行事も地域によってはそれっぽい囃子歌があるみたいね。
特に「亥の子唄」の方はたまにご祝儀をくれない家に悪態をつくような歌詞があるので、今回はそれを採用してみた。内容的にはお菓子かイタズラかとかいう内容よりタチ悪いけど。


長いから余談は畳み記事。



2020/10/29 00:06 | Comments(0) | 創作イラスト

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]