カッシーン
カッシーン
津田健次郎かよ‼
いや鎧武んときレデュエやってたし、キラプリん時は主人公の親父役だったから久しぶり感はないけど…。
ダイマジーンといいカッシーンといい、相変わらずネーミングセンスが酷いな。
量産型だったらどうしよう。カッシーン軍団とか。
王様になりたい夢の詳細がここで出てきたか。なんか夢の男が示唆的だな。暗示掛けられてんじゃないのソウゴ。
タイムジャッカー的にも現代にダイマジーンとやらが現れるのは想定より早いらしくて(当たり前だが)ソウゴにもやしを差し向けるわけだけど、今回に限って言えば3人の物言いがまるで世界の崩壊を防ぎたい正義のヒーローチームに見えるのワロタ
あ、今回「オーマの日」って言葉出たの初かな。多分オーマジオウが破壊活動を始めた日の事だとは思うけど…?
しかしもやしさん完全に遊んでるな…今のもやしには若干ジンガ成分混ざってるからね、しょうがないね。
ジオウがスパークリングのウォッチを使った時ラビタンから通常フォームに戻ったのは何でだろ。単にラビタンよりスパークリングの方がスペック上だから?
ええ、つまりスパークリングよりディケイド通常フォームのが強いってことじゃ…ディケイドさんどれだけ強くなってんだよ…やべえよこの破壊者…。
え、ゲイツの事にも触れてやってくれって?
今週頭もデレたと思ったらすぐジオウ殺すマンになったし、どうせ来週のシメ頃にまたデレるんでしょ(適当)分かってる分かってる〜。
そういや2068年に強制送還された場所にあった初変身の像なんだけど、まさかとは思うがあの像自体が誰かの仕業で石にされたソウゴ本人で、オーマジオウはソウゴの名を騙った誰かってこたぁないよな。
今の所ソウゴ=オーマジオウで未来人の認識は一致してるけど、確定できる要素もイマイチ弱い気がするからなー。それにオーマジオウが「じゃあベルト捨てたらぁ?」ってソウゴに言ってみてたけど、あれソウゴ=オーマジオウ説が正しかった場合俺だったらああ言われてもどーせ捨てねーしみたいな煽りでわざと言ったの?
それとも実はソウゴ=オーマジオウ説が間違っててソウゴがベルト捨てないと2068年のオーマジオウに繋がらなくて困るから言ったの?
…
・ルパパト
今回のギャングラーが白い魔法使いの正体確定前の声優で、みんなが何故か最後の希望連呼
そうか…ここがウィザードの世k
あ、化けの皮剥がされた人は「死んじゃってんじゃな〜い?」とか適当にぼかされてたけど、公式的には死亡確定らしいので、希望は投げ捨てていこう(後ろ向き思考)
ノエルはコレクションじゃなかったのね。異世界人っつってもこっちの世界の人と馴染めるぐらいにはフツーに馴染んでるからそんなにビクつく事もない気がするけど、まだ何か隠してないよね…?
てかルパン殺られてたんかい。その死体フェイクじゃない?本物なの?
てか来週…サケ…
チキン食べ過ぎて腹がパンパンの魁利に向かって何故か飛んできたサケが(以下略)
・ハグプリ
まあさあやは前から女優か医者かで多分医者の道取るんだろうなと思ってたからな…。
カッシーン
津田健次郎かよ‼
いや鎧武んときレデュエやってたし、キラプリん時は主人公の親父役だったから久しぶり感はないけど…。
ダイマジーンといいカッシーンといい、相変わらずネーミングセンスが酷いな。
量産型だったらどうしよう。カッシーン軍団とか。
王様になりたい夢の詳細がここで出てきたか。なんか夢の男が示唆的だな。暗示掛けられてんじゃないのソウゴ。
タイムジャッカー的にも現代にダイマジーンとやらが現れるのは想定より早いらしくて(当たり前だが)ソウゴにもやしを差し向けるわけだけど、今回に限って言えば3人の物言いがまるで世界の崩壊を防ぎたい正義のヒーローチームに見えるのワロタ
あ、今回「オーマの日」って言葉出たの初かな。多分オーマジオウが破壊活動を始めた日の事だとは思うけど…?
しかしもやしさん完全に遊んでるな…今のもやしには若干ジンガ成分混ざってるからね、しょうがないね。
ジオウがスパークリングのウォッチを使った時ラビタンから通常フォームに戻ったのは何でだろ。単にラビタンよりスパークリングの方がスペック上だから?
ええ、つまりスパークリングよりディケイド通常フォームのが強いってことじゃ…ディケイドさんどれだけ強くなってんだよ…やべえよこの破壊者…。
え、ゲイツの事にも触れてやってくれって?
今週頭もデレたと思ったらすぐジオウ殺すマンになったし、どうせ来週のシメ頃にまたデレるんでしょ(適当)分かってる分かってる〜。
そういや2068年に強制送還された場所にあった初変身の像なんだけど、まさかとは思うがあの像自体が誰かの仕業で石にされたソウゴ本人で、オーマジオウはソウゴの名を騙った誰かってこたぁないよな。
今の所ソウゴ=オーマジオウで未来人の認識は一致してるけど、確定できる要素もイマイチ弱い気がするからなー。それにオーマジオウが「じゃあベルト捨てたらぁ?」ってソウゴに言ってみてたけど、あれソウゴ=オーマジオウ説が正しかった場合俺だったらああ言われてもどーせ捨てねーしみたいな煽りでわざと言ったの?
それとも実はソウゴ=オーマジオウ説が間違っててソウゴがベルト捨てないと2068年のオーマジオウに繋がらなくて困るから言ったの?
…
・ルパパト
今回のギャングラーが白い魔法使いの正体確定前の声優で、みんなが何故か最後の希望連呼
そうか…ここがウィザードの世k
あ、化けの皮剥がされた人は「死んじゃってんじゃな〜い?」とか適当にぼかされてたけど、公式的には死亡確定らしいので、希望は投げ捨てていこう(後ろ向き思考)
ノエルはコレクションじゃなかったのね。異世界人っつってもこっちの世界の人と馴染めるぐらいにはフツーに馴染んでるからそんなにビクつく事もない気がするけど、まだ何か隠してないよね…?
てかルパン殺られてたんかい。その死体フェイクじゃない?本物なの?
てか来週…サケ…
チキン食べ過ぎて腹がパンパンの魁利に向かって何故か飛んできたサケが(以下略)
・ハグプリ
まあさあやは前から女優か医者かで多分医者の道取るんだろうなと思ってたからな…。
PR
オーロラ便利ぃ★
あと何の前触れもなく突然現れるマコト兄ちゃんに噴いた。
ゲイツが持ってたドライブとゴーストのウォッチはオーマジオウからちょろまかしてきた物だってのは先週明言されましたけど、ブランクに戻しただけなうえに(握りつぶすと思ってた)、自分のウォッチあげちゃうとかあいかわらずもやし大先輩はよくわかんねぇお人だねぇ。
戻したのはゴーストウォッチが同じ時代に2つ存在しないように的な配慮なのだろうか?いやそこまで難しく考えなくてもいいか。
というかタケル殿のTさん化はウォッチの能力か。
それだったら過去のレジェンドも記憶が何となく戻るだけじゃなくてぼんやりなんかのパワー的な物も使えそうだけどなあ。まあタケル殿は元々パパが寺生まれパワー使えるから息子もそれ受け継いでてもおかしかないか。
それと出てはこなかったけどアカリもちゃんと居て相変わらず不知火作ってくれるんだな。そういうフォローは好き。
タケル殿と過去に行ったのはアナザーゴーストをどうにかするとかじゃなくて兄ちゃんの死を回避するためだけが目的だったのね。君んとこのイグアナ、タイムジャッカーにNTRれてるけどTさん忘れてるから無反応でかなしい。
ところでマコト兄ちゃんどっから湧いて出た。あと「お兄ちゃん」に露骨な反応示すな。
ウォズの反応からすると、過去改変自体には従者チョップするくせにジオウとしての歴史の流れはウォズ的に問題ないって判断してるみたいだな。最終的に魔王になる道筋がぶれてなければ歴史改変で死人が生き返る程度はなんて事ないのか。
まあ今までも人の生死に関係する改変はやらかしてるからな。今回は視覚的に分かりやすかったけど。
にしても今回は新しいディケイドライバーでのゴースト、前回ジオウとゲイツのゴーストアーマー、アナザーゴーストとゴースト祭だったな。よくもこう勢揃いしたもんだ。
もやしゴーストはもやしのファイトスタイルでのゴーストで、空中フワーとか幽霊っぽくヨロヨロ動くやつも再現してくれて良かった。
人んちで勝手に飯喰ったりウォズにメタ突っ込みかましたり、このもやしやりたい放題である。
で。
ディケイドアーマーは扱い的に多分中間フォームなのかな…。
この液晶に顔が映る仕様、どう見てもガンバライジングのガンバライダーだよね…まあ販促かねてモチーフにしてるんだろう。そういやディケイドの年だっけかガンバライドの稼働って。
にしたって歴代の強化フォーム(あえてこう書く)まで使えるのか。ベルトにウォッチ連結する仕方がエグくてベルトってかもはや鈍器。
…
・ルパパト
悟さんって旧2号か。たしかOVAかなんかで出てなかったっけ?
ノエルが人外は確定かな。まあ裏切りだのギャングラーと繋がってるだのは無いと思うけど。それより悟さんの味覚が変わってるので、こっちのが偽物だろうなぁ…。
そういや今回のおバカギャングラー、人間役やってた人はおぐらさんなんだけど、透真がどこかで見覚えがってのは透真の恋人が凍らされた時に近くにいて同じように凍らされた被害者と同じ顔なんだよね。
……年末に向けてロクなことになりそうも無い。
・ハグプリ
まあそうよネー。人魚姫の回で予想してた事が大体当たってしまったネー(棒)
ハリーさ、割と選択的難聴の主人公の素質あるよアンタ(サムズアップ)
なんでトゥモローに恋愛感情的なものを向けるキャラ設定にしちゃったんだろうな…。
あと何の前触れもなく突然現れるマコト兄ちゃんに噴いた。
ゲイツが持ってたドライブとゴーストのウォッチはオーマジオウからちょろまかしてきた物だってのは先週明言されましたけど、ブランクに戻しただけなうえに(握りつぶすと思ってた)、自分のウォッチあげちゃうとかあいかわらずもやし大先輩はよくわかんねぇお人だねぇ。
戻したのはゴーストウォッチが同じ時代に2つ存在しないように的な配慮なのだろうか?いやそこまで難しく考えなくてもいいか。
というかタケル殿のTさん化はウォッチの能力か。
それだったら過去のレジェンドも記憶が何となく戻るだけじゃなくてぼんやりなんかのパワー的な物も使えそうだけどなあ。まあタケル殿は元々パパが寺生まれパワー使えるから息子もそれ受け継いでてもおかしかないか。
それと出てはこなかったけどアカリもちゃんと居て相変わらず不知火作ってくれるんだな。そういうフォローは好き。
タケル殿と過去に行ったのはアナザーゴーストをどうにかするとかじゃなくて兄ちゃんの死を回避するためだけが目的だったのね。君んとこのイグアナ、タイムジャッカーにNTRれてるけどTさん忘れてるから無反応でかなしい。
ところでマコト兄ちゃんどっから湧いて出た。あと「お兄ちゃん」に露骨な反応示すな。
ウォズの反応からすると、過去改変自体には従者チョップするくせにジオウとしての歴史の流れはウォズ的に問題ないって判断してるみたいだな。最終的に魔王になる道筋がぶれてなければ歴史改変で死人が生き返る程度はなんて事ないのか。
まあ今までも人の生死に関係する改変はやらかしてるからな。今回は視覚的に分かりやすかったけど。
にしても今回は新しいディケイドライバーでのゴースト、前回ジオウとゲイツのゴーストアーマー、アナザーゴーストとゴースト祭だったな。よくもこう勢揃いしたもんだ。
もやしゴーストはもやしのファイトスタイルでのゴーストで、空中フワーとか幽霊っぽくヨロヨロ動くやつも再現してくれて良かった。
人んちで勝手に飯喰ったりウォズにメタ突っ込みかましたり、このもやしやりたい放題である。
で。
ディケイドアーマーは扱い的に多分中間フォームなのかな…。
この液晶に顔が映る仕様、どう見てもガンバライジングのガンバライダーだよね…まあ販促かねてモチーフにしてるんだろう。そういやディケイドの年だっけかガンバライドの稼働って。
にしたって歴代の強化フォーム(あえてこう書く)まで使えるのか。ベルトにウォッチ連結する仕方がエグくてベルトってかもはや鈍器。
…
・ルパパト
悟さんって旧2号か。たしかOVAかなんかで出てなかったっけ?
ノエルが人外は確定かな。まあ裏切りだのギャングラーと繋がってるだのは無いと思うけど。それより悟さんの味覚が変わってるので、こっちのが偽物だろうなぁ…。
そういや今回のおバカギャングラー、人間役やってた人はおぐらさんなんだけど、透真がどこかで見覚えがってのは透真の恋人が凍らされた時に近くにいて同じように凍らされた被害者と同じ顔なんだよね。
……年末に向けてロクなことになりそうも無い。
・ハグプリ
まあそうよネー。人魚姫の回で予想してた事が大体当たってしまったネー(棒)
ハリーさ、割と選択的難聴の主人公の素質あるよアンタ(サムズアップ)
なんでトゥモローに恋愛感情的なものを向けるキャラ設定にしちゃったんだろうな…。
幽霊ライダー(の鎧)に清めの音撃打ぶち込む破壊者マジ破壊者!!
嫌がらせかよォ!!
てか冒頭普通にタケル殿歩いてて吹いた。御成とアカリは残念だけど、ナリタとシブヤいるだけでだいぶ当時っぽい雰囲気でるな。来週はマコト兄ちゃん出るし。
今回のアナザーゴースト、後半でフード取ったらまさかの毛が生えてたのが一番の衝撃だった。なんかこれ、ひょっとしたら仙人のイメージなのか…?髪の生え方そっくりじゃん。あと腕の血管が静脈も意識してんのかキモい。
にしても死人もアナザー化できんのか…なんでもありだな。
ただウールが介入したタイミングが微妙なので、ひょっとしたら死ななかった事にできるのではないのかしら。この人ちゃんとウールの誘いを拒絶してるし、今までと違ってほぼ利用されてるだけのまっとうな警察官だしな。仮に助からなくても、タケル殿が今回ライダーの力を失った代わりに寺パワーを発揮してるので寺パワーで妹との最期の会話ぐらいは可能かもしれない。
それよりタケル殿、冗談じゃなくホントに寺生まれのTさん化しとる…。寺生まれってやっぱすげえや。
あ、そうだよもやし!もやしお前毛根大丈夫なのか!これ終わったらまたホラー喰いの舞台だろ!まーた髪が白くなるよ!
なんか色々あってウィザード特別編の時よりドスの効いた声してるな…。うっかり特別編見直しちゃったけど、そういやライドブッカーって当時現場で弁当箱って呼ばれてたらしいよ。「あーあの弁当箱、弁当箱取ってきてー」(もやしの中の人談)
まあもやしは相変わらずですごく懐かしいねこの感じ。ドライバーがマゼンタ色に新調されてるのがめちゃくちゃ気になるけど…。
でもアギトにとんだ濡れ衣かかりそうになったけどな!!
おのれディケイドォォ!!(鳴滝代理)
あのねー、でもねー。それのオリジナルの人、普段は家庭菜園したり魚の口に指突っ込むだけで鮮度当てたり不器用な警察官を悪意なく煽る陽気な専業主夫なんだけど、一度アギトに変身すると無我の境地でほぼ喋らなくなるんすよ。だからやたら喋るこのアギトは偽物ですぜ!俺は知ってる(ニチャア)
てかフレイムフォームでもないのにフレイムセイバー振り回してるよヤダこの偽アギト…。まあグランドフォームのライダーキック見られたから良いや。やっぱ右足にエネルギーを集束させて繰り出すキックカッコイイよな…。
しかしタイムジャッカーがディケイドの存在を認識してないってどういう事だろう。常にナンチャラ世界を巡ってるからイレギュラー扱いなのかな。
てかどうやってもやし連れてきたんだよウォズは…我が魔王矯正のためにスナック感覚で裏切るってのは間違ってなかったなこの従者。
ゲイツはしばらくクジゴジ堂内でもソウゴをド突く為に暴れるのかしら。ソウゴはともかく家主の許可なく暴れちゃダメですよ。まあそれもすぐ休戦宣言でおとなしくなったけど。
ソウゴとアナザーゴーストが対峙したあのゴリラの公園って前もどっかで見た覚えあるんだよなー。どこだっけ。一瞬蔵王キツネ村かと思ったぞ(入口に何故かゴリラのオブジェがある)
そういやジオウのゴーストアーマーは初お披露目か。フードがあると尚良かったんだけど、なんかメカチックなデザインね。
…
・ルパパト
あーデストラさん…。いやデストラさんが退場するには両者火器大放出って感じで豪華だったし、むしろ良かったかもしれない。
あとはコレクションでゴーシュに見られたノエルか。コグレさんのキレ方からすると、本来は裏方に徹するか表に出てきちゃいけない奴なんだな。ノエル=ルパンコレクション説もあるけど、それだとコグレもコレクションの可能性あるんじゃないかな。
ドグラニオ様がいい加減キレたみたいなので、これから2ヶ月弱でいろいろ佳境に入るのかなー。
・ハグプリ
前回予告の妙なバンクでそんな予感はしてたんだけど、なんだろうな…この釈然としない感じ…。
別に男がプリキュアになるのは全然いいのよ。むしろ前作のキラリオなんか、伝説のパティシエ(=プリキュア)を目指して修行してて、姉もプリキュアで、悪落ちはしたけど改心してって要素としては完璧なのに、なんで最終的にプリキュアに認定されなかったのか不思議なぐらいだったんだけど…。
歴代のネタ枠を除けばキラリオの他に漂白後の西南はイース=せつなとほぼ同じように改心・死亡→転生で味方になったからこいつらも実質男プリキュアじゃん?本編としてカウントする必要はないけど、小説版でも一緒にプリキュア・ラビング・トゥルーハート・フレッシュ撃ってるし…というか読むと分かるけどシリーズ構成自らほぼプリキュア化させてるよ。だってプリキュアと一緒に白いハート撃てるんだせこいつら。
正気に戻ったハピプリの誠司は…個人的にはまあ準プリキュアぐらいかな…。彼もずっとプリキュアのサポートし続けてたし、チョイアークぐらいなら倒せるからな(むしろおかしい)
だから初・男がプリキュアに!すごい!って別にそうか?ってなるわ。
いろいろ考えたけど、そんなに必然性のないプリキュア化だから釈然としないのかな。今回のシナリオだと、みんなのエールで奇跡が起きてもう一度滑れた!だけで十分でプリキュアに変身する理由ないもん。
申し訳ないけど私の中ではキュアファイヤーとかキュアセバスチャンとかキュアゴリラと同じ枠だな…。
なんならパッション先輩に感動して勇気を貰ったキュア梅盛も呼ぶか?あ?(半ギレ)
キュアスティック・サカナマルで百枚おろしにすっぞ!
嫌がらせかよォ!!
てか冒頭普通にタケル殿歩いてて吹いた。御成とアカリは残念だけど、ナリタとシブヤいるだけでだいぶ当時っぽい雰囲気でるな。来週はマコト兄ちゃん出るし。
今回のアナザーゴースト、後半でフード取ったらまさかの毛が生えてたのが一番の衝撃だった。なんかこれ、ひょっとしたら仙人のイメージなのか…?髪の生え方そっくりじゃん。あと腕の血管が静脈も意識してんのかキモい。
にしても死人もアナザー化できんのか…なんでもありだな。
ただウールが介入したタイミングが微妙なので、ひょっとしたら死ななかった事にできるのではないのかしら。この人ちゃんとウールの誘いを拒絶してるし、今までと違ってほぼ利用されてるだけのまっとうな警察官だしな。仮に助からなくても、タケル殿が今回ライダーの力を失った代わりに寺パワーを発揮してるので寺パワーで妹との最期の会話ぐらいは可能かもしれない。
それよりタケル殿、冗談じゃなくホントに寺生まれのTさん化しとる…。寺生まれってやっぱすげえや。
あ、そうだよもやし!もやしお前毛根大丈夫なのか!これ終わったらまたホラー喰いの舞台だろ!まーた髪が白くなるよ!
なんか色々あってウィザード特別編の時よりドスの効いた声してるな…。うっかり特別編見直しちゃったけど、そういやライドブッカーって当時現場で弁当箱って呼ばれてたらしいよ。「あーあの弁当箱、弁当箱取ってきてー」(もやしの中の人談)
まあもやしは相変わらずですごく懐かしいねこの感じ。ドライバーがマゼンタ色に新調されてるのがめちゃくちゃ気になるけど…。
でもアギトにとんだ濡れ衣かかりそうになったけどな!!
おのれディケイドォォ!!(鳴滝代理)
あのねー、でもねー。それのオリジナルの人、普段は家庭菜園したり魚の口に指突っ込むだけで鮮度当てたり不器用な警察官を悪意なく煽る陽気な専業主夫なんだけど、一度アギトに変身すると無我の境地でほぼ喋らなくなるんすよ。だからやたら喋るこのアギトは偽物ですぜ!俺は知ってる(ニチャア)
てかフレイムフォームでもないのにフレイムセイバー振り回してるよヤダこの偽アギト…。まあグランドフォームのライダーキック見られたから良いや。やっぱ右足にエネルギーを集束させて繰り出すキックカッコイイよな…。
しかしタイムジャッカーがディケイドの存在を認識してないってどういう事だろう。常にナンチャラ世界を巡ってるからイレギュラー扱いなのかな。
てかどうやってもやし連れてきたんだよウォズは…我が魔王矯正のためにスナック感覚で裏切るってのは間違ってなかったなこの従者。
ゲイツはしばらくクジゴジ堂内でもソウゴをド突く為に暴れるのかしら。ソウゴはともかく家主の許可なく暴れちゃダメですよ。まあそれもすぐ休戦宣言でおとなしくなったけど。
ソウゴとアナザーゴーストが対峙したあのゴリラの公園って前もどっかで見た覚えあるんだよなー。どこだっけ。一瞬蔵王キツネ村かと思ったぞ(入口に何故かゴリラのオブジェがある)
そういやジオウのゴーストアーマーは初お披露目か。フードがあると尚良かったんだけど、なんかメカチックなデザインね。
…
・ルパパト
あーデストラさん…。いやデストラさんが退場するには両者火器大放出って感じで豪華だったし、むしろ良かったかもしれない。
あとはコレクションでゴーシュに見られたノエルか。コグレさんのキレ方からすると、本来は裏方に徹するか表に出てきちゃいけない奴なんだな。ノエル=ルパンコレクション説もあるけど、それだとコグレもコレクションの可能性あるんじゃないかな。
ドグラニオ様がいい加減キレたみたいなので、これから2ヶ月弱でいろいろ佳境に入るのかなー。
・ハグプリ
前回予告の妙なバンクでそんな予感はしてたんだけど、なんだろうな…この釈然としない感じ…。
別に男がプリキュアになるのは全然いいのよ。むしろ前作のキラリオなんか、伝説のパティシエ(=プリキュア)を目指して修行してて、姉もプリキュアで、悪落ちはしたけど改心してって要素としては完璧なのに、なんで最終的にプリキュアに認定されなかったのか不思議なぐらいだったんだけど…。
歴代のネタ枠を除けばキラリオの他に漂白後の西南はイース=せつなとほぼ同じように改心・死亡→転生で味方になったからこいつらも実質男プリキュアじゃん?本編としてカウントする必要はないけど、小説版でも一緒にプリキュア・ラビング・トゥルーハート・フレッシュ撃ってるし…というか読むと分かるけどシリーズ構成自らほぼプリキュア化させてるよ。だってプリキュアと一緒に白いハート撃てるんだせこいつら。
正気に戻ったハピプリの誠司は…個人的にはまあ準プリキュアぐらいかな…。彼もずっとプリキュアのサポートし続けてたし、チョイアークぐらいなら倒せるからな(むしろおかしい)
だから初・男がプリキュアに!すごい!って別にそうか?ってなるわ。
いろいろ考えたけど、そんなに必然性のないプリキュア化だから釈然としないのかな。今回のシナリオだと、みんなのエールで奇跡が起きてもう一度滑れた!だけで十分でプリキュアに変身する理由ないもん。
申し訳ないけど私の中ではキュアファイヤーとかキュアセバスチャンとかキュアゴリラと同じ枠だな…。
なんならパッション先輩に感動して勇気を貰ったキュア梅盛も呼ぶか?あ?(半ギレ)
キュアスティック・サカナマルで百枚おろしにすっぞ!
トリ肉を買うには日数が過ぎてますよゲイツさん!
まあ戻るにしても何かしら口実がないと気まずいんだろうけど、気の使い方が明後日の方向ですよ。お前そんなんだからツンデ蓮の再来とかチョロいとか言われるんやで。
ツクヨミは最近清く正しい突っ込みキャラと化してきたけど、ウォズも流石に我が魔王が予測不能の動きをしたり歴史書に無いような動きをし始めると従者チョップも辞さなくなるのな。
あとおじさんってあんまり動揺しないタイプかと思ってたんだけど、一応ソウゴが2人に増えると驚くのか!仕事張り切ったから疲れ目かな〜…とかなんとか言ってボケるかと思ってた。
2人のソウゴといえば、一時停止すると分かるけど3日前の青ソウゴが先輩風吹かせてて草。オレの方が3日先輩って何だよ。
コダマがヘルへイムにポイされた流れでゲイツと通信できたとこがイマイチ理解できてなかったんだけど、ようはこっちの手元にあるコダマは青ソウゴが持ってた3日前のコダマ、ヘルへイムに送り込んだコダマ(タイムジャッカーにポイ捨てされるまで織り込み済みの作戦)は白ソウゴが神じゃない紘汰さんに貰った現在コダマってことね。コダマ同士で通信できんだ。
でもウォズ焚き付けてスウォルツが動くまでってのはどうかな。そこまで予想できるか?3日前は普通に撃破してるはずなので、この辺の争奪戦はないと思うけど。
というか目的成就の為には割とスナック感覚でタイムジャッカーと手を組むのなウォズ。手を組むというか利用するというか…。
まあともあれ祝え!って言えて良かったねウォズ。何度見てもへちゃむくれミカンエフェクトに笑うけど。
アスラにヘルへイム送りにされたチームメンバーって、強者はともかく他の奴らも最長5年あっちに居た事になるのかね。ヘルヘイム(オリジナルとは限らないけど)と現実だと時間の感覚が違うとかそういう理由だったら何となく納得できるかな。わからんが。
最後紘汰神が消えちゃったけど神パワーで歴史改変に抗ってただけか。あと多分青ソウゴも消えてるよな。それはいいのかなー別に。
今回歴史書にゲイツの名前が載った事でウォズがこいつ早くなんとかしないと状態になるみたいだけど、そもそもあの本って誰が書いたんだろうね。
で、次回タケル殿出てくるなーほうほうと思ってたら椅子にふんぞり返ってるもやしに全部持ってかれた。
もやしお前……そんな頻繁に銀髪にしたり黒に戻したり、毛根大丈夫なのか…?
いくら大首領だのホラー喰いホラーだっつっても、毛根はご自愛しないと……むしろ銀髪のママでも良かったのよ?もやしが銀髪で出てきてもまあもやしだしっつって皆驚かないから大丈夫よ…?
「神ノ牙」の撮影はもう終わってんのかしら…?
神牙とジンガの性格切り替え凄いよね。真面目な神牙とネッチョリ傲慢なジンガが同じ画面に収まってチャンバラやってた回はウワースゲーってなった。中の人アクションつーか格闘シーンできるからね。良く動いてたなーあの回。
…
・ルパパト
あっ……。デストラさん……年末までに死んでしまうん?
まあそろそろ畳まないと行けない時期だからな。
人望あるなしじゃなくてザミーゴだしなー。ドグラニオにすら忠誠心があるかなんてビミョーじゃない?
それより未来予知の能力は真っ正面から突っ込んでパワーで押してくるデストラさんには無意味ってのはなんか納得してしまった。そうそうパワータイプってのは小細工効かない、むしろ搦め手なんて跳ね返すぐらいの力押しでいいんだよ。
いいか、例えばローレシアの王子が近年リメイクに引きずられてドラゴン斬りだのメタル斬りだの使えるようになったら嫌だろう?素手の時だけ正拳突き使えるくらいならむしろらしいから許すけど。てか体術でごり押しできるスキルが増えたら面白いぐらいだけd(めっちゃ早口)
・ハグプリ
うん、まあ……うん。今週は顔芸しか記憶にないや。総評は最終回に書こうね。
今年のプリキュアねー、育児と多様性っつーテーマを盛りにもってる割にはイマイチずれてる気がしてるからそろそろ見るのやめよっかなーと思ってるけどここまで見ちゃってるしなー。
とりあえず前からそうだよなとは思ってたけど、ハリーとはぐたんの関係が前回で明示された時、状況的にはフレのタルトとシフォンに似てるはずなのにこれキメーなと思っちゃった。
関係ないけど昔、自分が拾って育てた赤ん坊の女の子が急成長した後結ばれるって筋書きの話作った事あるよ、ホラーで。
友人に読ませたら「どうしたの?大丈夫?」ってメンタルの心配されたよ。ホラーのつもりで作ってたから大丈夫だよ。あの頃はホラー(+エロ)な話よく作ってたな…。
まあ戻るにしても何かしら口実がないと気まずいんだろうけど、気の使い方が明後日の方向ですよ。お前そんなんだからツンデ蓮の再来とかチョロいとか言われるんやで。
ツクヨミは最近清く正しい突っ込みキャラと化してきたけど、ウォズも流石に我が魔王が予測不能の動きをしたり歴史書に無いような動きをし始めると従者チョップも辞さなくなるのな。
あとおじさんってあんまり動揺しないタイプかと思ってたんだけど、一応ソウゴが2人に増えると驚くのか!仕事張り切ったから疲れ目かな〜…とかなんとか言ってボケるかと思ってた。
2人のソウゴといえば、一時停止すると分かるけど3日前の青ソウゴが先輩風吹かせてて草。オレの方が3日先輩って何だよ。
コダマがヘルへイムにポイされた流れでゲイツと通信できたとこがイマイチ理解できてなかったんだけど、ようはこっちの手元にあるコダマは青ソウゴが持ってた3日前のコダマ、ヘルへイムに送り込んだコダマ(タイムジャッカーにポイ捨てされるまで織り込み済みの作戦)は白ソウゴが神じゃない紘汰さんに貰った現在コダマってことね。コダマ同士で通信できんだ。
でもウォズ焚き付けてスウォルツが動くまでってのはどうかな。そこまで予想できるか?3日前は普通に撃破してるはずなので、この辺の争奪戦はないと思うけど。
というか目的成就の為には割とスナック感覚でタイムジャッカーと手を組むのなウォズ。手を組むというか利用するというか…。
まあともあれ祝え!って言えて良かったねウォズ。何度見てもへちゃむくれミカンエフェクトに笑うけど。
アスラにヘルへイム送りにされたチームメンバーって、強者はともかく他の奴らも最長5年あっちに居た事になるのかね。ヘルヘイム(オリジナルとは限らないけど)と現実だと時間の感覚が違うとかそういう理由だったら何となく納得できるかな。わからんが。
最後紘汰神が消えちゃったけど神パワーで歴史改変に抗ってただけか。あと多分青ソウゴも消えてるよな。それはいいのかなー別に。
今回歴史書にゲイツの名前が載った事でウォズがこいつ早くなんとかしないと状態になるみたいだけど、そもそもあの本って誰が書いたんだろうね。
で、次回タケル殿出てくるなーほうほうと思ってたら椅子にふんぞり返ってるもやしに全部持ってかれた。
もやしお前……そんな頻繁に銀髪にしたり黒に戻したり、毛根大丈夫なのか…?
いくら大首領だのホラー喰いホラーだっつっても、毛根はご自愛しないと……むしろ銀髪のママでも良かったのよ?もやしが銀髪で出てきてもまあもやしだしっつって皆驚かないから大丈夫よ…?
「神ノ牙」の撮影はもう終わってんのかしら…?
神牙とジンガの性格切り替え凄いよね。真面目な神牙とネッチョリ傲慢なジンガが同じ画面に収まってチャンバラやってた回はウワースゲーってなった。中の人アクションつーか格闘シーンできるからね。良く動いてたなーあの回。
…
・ルパパト
あっ……。デストラさん……年末までに死んでしまうん?
まあそろそろ畳まないと行けない時期だからな。
人望あるなしじゃなくてザミーゴだしなー。ドグラニオにすら忠誠心があるかなんてビミョーじゃない?
それより未来予知の能力は真っ正面から突っ込んでパワーで押してくるデストラさんには無意味ってのはなんか納得してしまった。そうそうパワータイプってのは小細工効かない、むしろ搦め手なんて跳ね返すぐらいの力押しでいいんだよ。
いいか、例えばローレシアの王子が近年リメイクに引きずられてドラゴン斬りだのメタル斬りだの使えるようになったら嫌だろう?素手の時だけ正拳突き使えるくらいならむしろらしいから許すけど。てか体術でごり押しできるスキルが増えたら面白いぐらいだけd(めっちゃ早口)
・ハグプリ
うん、まあ……うん。今週は顔芸しか記憶にないや。総評は最終回に書こうね。
今年のプリキュアねー、育児と多様性っつーテーマを盛りにもってる割にはイマイチずれてる気がしてるからそろそろ見るのやめよっかなーと思ってるけどここまで見ちゃってるしなー。
とりあえず前からそうだよなとは思ってたけど、ハリーとはぐたんの関係が前回で明示された時、状況的にはフレのタルトとシフォンに似てるはずなのにこれキメーなと思っちゃった。
関係ないけど昔、自分が拾って育てた赤ん坊の女の子が急成長した後結ばれるって筋書きの話作った事あるよ、ホラーで。
友人に読ませたら「どうしたの?大丈夫?」ってメンタルの心配されたよ。ホラーのつもりで作ってたから大丈夫だよ。あの頃はホラー(+エロ)な話よく作ってたな…。
……アスラ……?
尻怪獣の?
始まりの男こと紘汰神が冒頭出てきたけど、この人はタイムジャッカーの干渉を受けなかったのか、はたまたアナザー鎧武撃破後に力が戻ったってだけなのか。少なくとも神じゃない紘汰もいるみたいだからな…。
鎧武アーマーはなんか背中に輪切りオレンジの羽根みたいなものまで付いてるけど、相変わらずなんか違う必殺技だな。なんなんだろうあのへちゃむくれなオレンジのエフェクト…。
基本手堅いアレンジされてるアナザー鎧武の特筆する点は色かな。オレンジの装甲なのにカビ生えたミカンみたいな色してる。そうなんだよなー!この時期のミカンって油断するとカビるんだよなー!
あとアナザー自身にヘルヘイムに繋がるクラックを発現させる能力が身に付いたってのは分かるけど、中に住んでるインベス「に似た怪人」ってなんだ公式。あれインベスじゃないの?
ストーリーのメイン視点としては白シャツのソウゴでいいのかな。
青シャツのソウジは一度アナザー鎧武を通常通りの方法で撃破した時間軸のソウゴ、ってことでいいのよね。紘汰神に何をアドバイスされたか、こちらの青ソウジはすでに神じゃない紘汰からウォッチ貰ってるから、あとは撃破するタイミングを見計らってる?
最初クジゴジ堂に現れたウォズは、わざわざ捨ててもいい時計でおじさんと問答してたから青ソウゴに頼まれて気をそらすよう演技してたのかと思ったんだけど、そんなことはなさそうだな。それより珍しく時計持ってきた人って事でおじさんの顧客リストに乗りそう。
ソウゴはタイムジャッカーからさっそくスカウトされたけど速攻決裂してて草。
結局ヘルへイム送りになったわけだけど、まさか先に放り込まれてたバナーヌ戒斗が、ドライバーも無しに5年の歳月をヘルへイムでうろついてたの驚愕ですよ。まーた強者が森の中でつまづくだろ!いい加減にしろ!
バナナはアスラにまず排除されたんだろうな…ドライバーのないバナナなんてただの戒斗なのによく生き延びたな。
それより役名がなんせ某尻怪獣すぎて、最初は二度見しましたよ、ええ。
…
・ルパパト
そうなんだ、私も頑張って年賀状のイラスト完成させようとPCに向かっている最中になぜか飛んできたキツツキが激突!
これ、心配を増幅させるってことは透真さんは日々少なからず魁利になぜか飛んできたキツツキが激突する心配してるってこと?なんつーか透真さん真っ当なクールキャラなのにギャグ回での役回りはいつもぶっ壊れてませんかね…。
まあ初美花のおばさんは女囚さそりだった!も今までいやにリアルな心配してた所になんでさそり?って話だけど…。
てかさそりだよねあれ。親世代も分かんねーぞ!
・ハグプリ
いつのまにかクライアス社の社員がメンヘラとやさぐれたブルゾンだけになってるんですが…。あ、三木慎もいるか。人材不足で倒産しちゃう!
トラウムが静音設計のメカ作ったりしたのは子育ての経験なんだろうなーとは思ったけど、そういやクライアス社の元社員はなんで服装そのまんまなんだろうな…。アホの子で有名な西さんでさえ、浄化前から現代人に擬態する知恵があったのに…。
尻怪獣の?
始まりの男こと紘汰神が冒頭出てきたけど、この人はタイムジャッカーの干渉を受けなかったのか、はたまたアナザー鎧武撃破後に力が戻ったってだけなのか。少なくとも神じゃない紘汰もいるみたいだからな…。
鎧武アーマーはなんか背中に輪切りオレンジの羽根みたいなものまで付いてるけど、相変わらずなんか違う必殺技だな。なんなんだろうあのへちゃむくれなオレンジのエフェクト…。
基本手堅いアレンジされてるアナザー鎧武の特筆する点は色かな。オレンジの装甲なのにカビ生えたミカンみたいな色してる。そうなんだよなー!この時期のミカンって油断するとカビるんだよなー!
あとアナザー自身にヘルヘイムに繋がるクラックを発現させる能力が身に付いたってのは分かるけど、中に住んでるインベス「に似た怪人」ってなんだ公式。あれインベスじゃないの?
ストーリーのメイン視点としては白シャツのソウゴでいいのかな。
青シャツのソウジは一度アナザー鎧武を通常通りの方法で撃破した時間軸のソウゴ、ってことでいいのよね。紘汰神に何をアドバイスされたか、こちらの青ソウジはすでに神じゃない紘汰からウォッチ貰ってるから、あとは撃破するタイミングを見計らってる?
最初クジゴジ堂に現れたウォズは、わざわざ捨ててもいい時計でおじさんと問答してたから青ソウゴに頼まれて気をそらすよう演技してたのかと思ったんだけど、そんなことはなさそうだな。それより珍しく時計持ってきた人って事でおじさんの顧客リストに乗りそう。
ソウゴはタイムジャッカーからさっそくスカウトされたけど速攻決裂してて草。
結局ヘルへイム送りになったわけだけど、まさか先に放り込まれてたバナーヌ戒斗が、ドライバーも無しに5年の歳月をヘルへイムでうろついてたの驚愕ですよ。まーた強者が森の中でつまづくだろ!いい加減にしろ!
バナナはアスラにまず排除されたんだろうな…ドライバーのないバナナなんてただの戒斗なのによく生き延びたな。
それより役名がなんせ某尻怪獣すぎて、最初は二度見しましたよ、ええ。
…
・ルパパト
そうなんだ、私も頑張って年賀状のイラスト完成させようとPCに向かっている最中になぜか飛んできたキツツキが激突!
これ、心配を増幅させるってことは透真さんは日々少なからず魁利になぜか飛んできたキツツキが激突する心配してるってこと?なんつーか透真さん真っ当なクールキャラなのにギャグ回での役回りはいつもぶっ壊れてませんかね…。
まあ初美花のおばさんは女囚さそりだった!も今までいやにリアルな心配してた所になんでさそり?って話だけど…。
てかさそりだよねあれ。親世代も分かんねーぞ!
・ハグプリ
いつのまにかクライアス社の社員がメンヘラとやさぐれたブルゾンだけになってるんですが…。あ、三木慎もいるか。人材不足で倒産しちゃう!
トラウムが静音設計のメカ作ったりしたのは子育ての経験なんだろうなーとは思ったけど、そういやクライアス社の元社員はなんで服装そのまんまなんだろうな…。アホの子で有名な西さんでさえ、浄化前から現代人に擬態する知恵があったのに…。