忍者ブログ
ビルド・29話「開幕のベルが鳴る」
OPで差し替えられた新撮シーンの感想

「物騒なELEMENTS」



そういや一瞬だったけどカシラが店のインテリアと化してるチェロに触ってたね。前世の記憶が(以下略)
あとはようやくマスタークが店内から消えたのと地獄のげんとくんが追加された所だけど、ホテルおじさんだった頃のげんとくんもいまだいるので笑う。
ダメ押しのように戦兎と葛城が交わるシーンもあるので、二人の掘り下げももう少しあるかもって予想しとこう。まだ20話近く残ってる筈だし。


で、初っぱなからパンドラタワーとかいうのが出来上がっちゃったけど、最終段階はどんな形になるかね。
ギュインギュインおじさんモドキも第九でご機嫌だったけど、それ以上にマスタークルンルンでワロタ。
これだと石動惣一は火星にいた段階で火星滅ぼした奴にでも殺されたか乗っ取られた説のが強くなってきたかな。パンドラフラッシュって浴びた人の闘争本能を上げる効果があるって設定だから(つまり元の性格は変わらない)、わざわざ「正義感の強い人物」って劇中で説明してた理由が分かんなくなっちゃうもんね。

まあ火星が滅びた理由自体がよく分かんないから断言はしない方がいいけど。パンドラタワーが何をするための建造物(?)なのかも上空から見た形状じゃよく分からんし。
板(壁)がベロベローって並んでる感じで、ここにねじれコンニャクがしれっと混ざってても違和感ないかもしらん。来週あたりみーたんの中の人が核心を喋るのかしら。

え、今回剣ネタ多い?たまたまだよ。
タカラミ剣〜♪


みーたんといやカシラの説得はあの配信だけでもかなり効果があったのに、バッグいっぱいに券詰めて説得に赴こうとしてワロタ。
北都に関してはなんとなーくそんな気がしたけど、多分娯楽が極端に少なかったんだと思われる。ますますかの国みたいな設定だな…。

そういやヘルブロスって片方が変身してる時は片方変身解除になるのね。
鷲尾弟が啖呵切った瞬間みーたんの中の人に吹っ飛ばされた姿、実に芸術的な角度だった。



次回!「バンジョーが……最後の希望?!」

なんだ、家出少年と格闘家ときて今度は魔法使いになるのか。晴人の中の人と雰囲気(てか顔)似てるもんね、わかるー。




・ルパパト
牙狼でもこっちでもくぎゅだなそういや。
最初の方で正体バレ(回避)回はあるある。ガムテ固定でぐらつかない金庫マジモック。ジム・カーターの名前が事務方から(多分)来てるのに気付いたのは先週だけど、こいつ本当は兵器としてもいけるんじゃ…?
しかし変装もできる神出鬼没で、双眼鏡のルパンコレクションの事を訊かれて誤魔化したあたり、コグレもきな臭くなってきた。元々きな臭いとは言ってはいけない。

・ハグプリ
ハイキングが危ないと申すならまず何故その服装で来た(白目)
今回感想に困る…はなが赤ん坊の世話役に向いてねぇってことしか伝わらなかったゾ。あとキャンプファイヤーを小学生がやるなら同伴の大人がいるはずだから、誰がこの娘を止めろ。6年にもなってキャンプファイヤーが危険って言いながら水ぶっかける方が危険やろが、いろんな意味で。
ああ、なんでぼく女児向け作品にこんなケチつけてんだろ…疲れてんのかな。

・牙狼
ルークの鎧はどっから貰ったものだろ。親父のと形が違うよな。というか暗黒騎士に堕ちると鎧も一緒にダメになるのね。
あの雨は記憶を消すというか、偽の記憶を刷り込む効果なのかもしれない。だから昔の事を強く想起させる出来事が起きれば、けっこう簡単に思い出しちゃうのかもしれない。
結局ソフィは魔戒法師になる道を選ぶのか。

きっと強くなって、ソードに会いに行く!

便所



きたねぇオチだな(誉め言葉)
黄金騎士は死なない(キリッ)

映画か続編待ってます。
PR

2018/04/05 20:10 | Comments(0) | ビルド感想
ビルド・28話「天才がタンクでやってくる」
まさかの鍋島一家(娘のみ)再出演。
先週のあれだけ見たらカシラがローン会社を襲撃しに行ったようにしか見えないからな!(間違ってはいない)
さすがみーたんの握手権を掛けて戦うラブウォーリアー・猿渡一海(間違ってはいない)



ラビラビはその時間稼ぎのためのいわば前座なんだけど、まあローグみたいのはスピードで撹乱しつつよりもパワーでごり押しの方がいいのかもしんない。向こうもテクニカル系というよりはごり押し系っぽいイメージあるし。
まあタンタンがまさか俺が!戦車だ!を地でやる系のフォームだと思わなかったけど…。

西都のギュインギュインおじさんは真面目というかなんというか、一応東都との約束は守るつもりでいたのね。そういう意味ではまともだし、パンドラフラッシュ前のげんとくん辺りとは意外と気が合う性格してたんじゃないか。一応げんとくんも国民の事は考えてるし(ツメが甘いけど)、氷室首相の手を払った感じだと反抗心よりは申し訳なさが出てたし。
関係ないけど一通りSHT観終わったところで感想まとめに目を通してたら、ぶら下がり系アトラクションに並んで乗ってニッコニコな戦兎とげんとくんの写真貼られてて噴いた。やさしい世界やめーや。
いやまあ、言葉の端々から葛城大好きオーラが出てる男だからねげんとくん…友達いなかったのかな?

あ、ちなみに北都のおばちゃんは初めから約束守る気なかったので、あれは素だったと思われる。

風都の女ェ…

そういや拘束されてからの描写がないんだけど、おばちゃんもスタークにシュワシュワされたのでは…?

紗羽さんに付いては戦兎達が許してるのでまあいいや。スマッシュになった以降は洗脳解けかかってたみたいだしな。
後は今後ギュインギュインおじさんの顔した難波のおじいちゃんに捕まって見せしめの公開処刑とかされないように身辺気を付けた方がいいよ。





・パトレン
今回の怪人猫かと思ったらアリクイなのか…そういやよく見たら腹の意匠がアリだわ。舌も細いし。開口した中の組織が割とガチで怖い。
イエローは親友が庇ったから助かったのか。目の前でこれはキツいなぁ。ところで親友の漫画が載った雑誌、2代目キョウリュウグレーが連載してるやつじゃなかったっけ。
今回は2号さん体よく利用されたけど、この性格だと本当の事知ってもデートに誘われたでチャラにしそう。

・ハグプリ
しかし…ほまれに話が集中するなぁ…主人公は?いやこれからなんだろうけど。
今回のエピソード自体は前向きだしいいんだけど、もう少し後にやる話じゃないかね。いくらなんでも積み重ねがそんなにないのにもう親友だぜ的なのはちょっと…始まって10話も行ってないやど。

・牙狼
キング意外に呆気なかった。見た目ウーパールーパーの引きこもりだしなぁ。誰かに下剋上されるかと思ったらビショップさんあれ見捨てたってことで良いのかな。でもこのままフェードアウトはないよな……ないよね?ビショップもホラーだしさ。
ところで、アニメ牙狼は同一世界なんだね。じゃあこないだ回想のダイナーに出てきたのはやっぱりあのガルムなんだな。
というかレオンは嫁がちゃんと出来たんだな…そこはなんかホッとした。

2018/03/28 22:16 | Comments(0) | ビルド感想
ビルド・27話「逆襲のヒーロー」
(ジャスト)マッチで〜〜〜〜〜〜〜す!!!
(ミラクル)マッチで〜〜〜〜〜〜〜す!!!

(黒柳さーん)マッチで〜〜〜〜〜〜〜す!!!

なお私は世代ではない。



今回気付いたけど、鷲尾兄弟のアイメイク怖っ!!
あれか、洗脳されてる感出してんのか。

バンジョーさんの負け方は逆に株を上げたかな。よく兄貴にパンチしなかった。バンジョーさん成長したな!
ところで鷲尾兄弟が放ったセリフ、後で仲良くスクラップにされる前フリなのでは…だからやめなさいよセリフで死亡フラグを積み立てるの。

で、紗羽さんの動きについては、(1)難波のおじいちゃんと何か約束をしてる (2)恐らくスパイ活動と関係ない理由でカシラに何事か頼んだ (3)カシラのいった先はローン会社

ローン会社……?
なんでもいいけど、カシラ酷使問題。カシラ死んじゃう!

2回目の裏切りはブラフかもだけど、いずれにせよ2度もやらかしてるし退場の可能性もあるよね。予告のスタークのセリフはどちらかってーと始末してもしなくても良さそうな紗羽さんに向けてじゃなくて、西都のギュインギュインおじさんの方な気もするけど…?難波おじいちゃんはまだ退場には早いっしょ。
目線の動きで内海と紗羽さん顔見知りだってのは分かるけど、難波チルドレンの同期だからか、それ以外でなんかあんのかね。

で後半の目玉のラビラビお披露目だけど、直前の対話何ねんこれ、精神世界の電波会話かな?アニメゲームなら全裸でくるくる回ったり謎ビーム謎オーラ出す場面だよね。
あとラビラビの待機音ってかシャカシャカ音にペモペモ感あってずっこけそうになった。ただハザードに追加装甲が付く形のフォームはなかなかいいんじゃないか。ハザードを自分の発明でもって制御してるぞって感じ。まああと西都おじさんのギュインギュインのズドドドドって謎セリフが謎だけど…。

ああ、次回のはアレか、馬鹿が戦車でやってくる……。






・ルパパト
3号の安定志向、現実的でワロタ。1号もプライベートに介入しない姿勢なのは好感あるな。個人的には2号がわきまえたうっかりタイプだったのが意外かな。イエローに仕事の愚痴喋るついでに情報漏らしちゃうかと思ってた。
ダブル主人公の扱いとはいえルパレンの方が(メディアの扱いは)メインだと思うけど、今のところパトレン側のキャラの方が立ってるかな。ルパレン視点だと敵なわけだから、多分その辺で片方にヘイトが偏らないようバランスを取ってんのかな。今回はパトレン側に比重起きつつ、ルパレン側にも事情があるかなみたいのを1号に気付かせたから、今後は呉越同舟の展開もあるかもな。
あと全身スイカ爆弾さんに情報リークした氷ムシャムシャしてたやつ。反対から読むと「まるでゴミ」って感想見掛けてからゴミさんとしか覚えてない…。

・ハグプリ
ルールー聞くとスカートがものすごく描きにくくておっぱい過剰の某黒魔道士思い出すな…。
というか彼氏?敵幹部の彼氏?彼氏持ちの敵幹部?敵幹部の持つ彼氏ってどんなんやねん。そっちばっか気になって内容が飛んだ。
歴代の青系で芸能の仕事っつーと美希かね。紫だとぽこぴーかな。あとなんか居たっけ。黄色にはうららときららがいるけどそういや名前が似てるなこやつら。
ただ芝居系だとうらら以来じゃないの。メンバーの中で一番年下で天然だけど、割と現実的な思考するキャラでもあった気がする。うららは女優の母親が故人だから尚更か。
既に仕事として芸能活動してるプリの人達はシビアな性格してるのが多めよね。

・牙狼
あーい、お兄ちゃん喰われたー!
いやもうあんな姿になってにょーーんってすがって来られてもちょっと困るし…。キングの声がフリーザ様で正直吹く。
にしても、回想のビショップとクイーンが一応TPO考えてスーツ着てたのにナイトだけ常時コスプレイヤーなんだけどなんなの空気読みなさいよ貴方。
朗報としてはザルバイク復活か。記憶残ってて良かったね。導きの地仕様だから何とかなったのかしら。ソードとの別れ際にジーナが死亡フラグっぽいような事口走ったけど、唇がアップになった時、ひょっとしてソードに何か口移しで渡した? やたらねっとりしたキスシーンだったね…。

2018/03/20 22:09 | Comments(0) | ビルド感想
ビルド・26話「裏切りのデスマッチ」
【朗報】筋肉を付けたらバンジョーさんをバカ呼ばわりしても怒らない【やっぱバカだった】



まーたデスマッチかよ!
もしも映画並の予算があったら終盤のパラロスみたいにして欲しい…。

今回はカシラが三バカの仇を取ったからまあね。ヘルブロスについては平行世界の大槻ゲンヂがひとつに…!?(ネタバレ)っていう前例があるから、まあ合体してもそう驚くことじゃない。というか合体してからが本番だろあいつ。
あれ?バンジョーさんはその場に居たっけ?見てないかもしんない。ごめんバンジョー。

西都の首相もいったら目的は北都のおばちゃんと似たようなもんなので、底が見えてきた感じか。
ああっ、せっかく見つけたげんとくんのお宿がなくなっちゃうふえぇ(棒)


冒頭がプチ総集編になってたな。大人の事情的なとこはすっとぼける天才物理学者桐生戦兎、販促責任者の鑑。
あの腕輪…えー劇中はバングルって呼んでるから以降合わせるけど、バングルの力は今のところラブ&ピースの運営方針に則って力を発揮してると見て良いか。反動が怖いけど。
ラビットタンクがハザードの暴走を抑えるキーってのはまあ置いといて、これを与えたのも元はマスターなので、未だにお釈迦様(元凶)の手の内なんだよな。


で。
ぼくはわかってたよ!
さわさんがうらぎりものだってしってた!!

つーか消去法で紗羽さんしかいないじゃん。追加キャラでもないのに頑なにOPに出てこないのはそういう事情かもね。カンケーないけど西都編終わったら区切りでOP映像にカシラ追加して欲しい。
諜報員として難波チルドレンとして洗脳されてきたなら、ファーストコンタクトの時も、一度スマッシュにされた時も、計画として折り込み済かもしくは次は上手くやりますんで捨てないでくだちい!ってやつなのかもしんない。
今回は戦兎が気付いてるそぶりなので、多分あのビックリドッキリメカのデータも難波に送らせるための偽物だと思われる。
なんか丁度いいからファウストの中枢にウイルス送りつけてやれば良いんじゃないかなとか今思ったけど、中枢のコンピーターはさすがにスタンドアローンの気がするから無意味か。そもそもコンピーターなんかより難波のおじいちゃんとマスタークのが厄介な存在なので…あっ今伊丹ガイストみたいなこと言った(セルフツッコミ)

それにしても総集編で久しぶりに最初のクローズ見たな…そろそろバンジョーさんに爽快な勝利を与えたってくださいよ。お前はガタックかよ。ガタック好きだけど。






・ルパパト
ジーッとしてても!ドーにもな(以下略)

そうですね(にっこり)
多分ジードだろうと思ったらジードだった。しかもちゃんと東映が円谷に許可とっててなんかワロタ。
映画あるからね、良い宣伝になるかもしらんね。

今回は痛み分けで次週に持ち越しか。味方側の動向もなんかアレだし、ギャングラーに情報漏らしてるやつもいるっぽいし、というかコグレ=カーターさんとかない?

・ハグプリ
このネズ公、まさかタルトより育児能力低いんじゃ…?てかこいつの世界は関西弁がデフォなの?スイーツ王国はみんな関西弁だったけど。
バブル女(というかノラ的なノリの)がモチーフかーと思って観てたら小脇から初代携帯電話取り出して噴いた。そこまで徹底されたら何も言えん。

・牙狼
うわあ…陰我がなさすぎてホラーにならないパターンとかあるのか…陰我まみれの人間がホラーになったらとんだ雑魚だったパターンもあるから(闇照の滔星とか)、陰我の強さ=ホラーの強さじゃないんだな。
しかしホラーにする為に根回しして絶望させるよ!ってどこのファントムだよ。まあ今回のパターンは兄貴の身体をなんとしても乗っ取らなきゃが行き過ぎてこの惨事だからなあ。
しかしキモい…最初でかいウーパールーパーかと思ったら腹から兄貴の顔生えてきたよ。こういうとこ容赦ないよな牙狼。

2018/03/15 00:18 | Comments(0) | ビルド感想
ビルド・25話「アイドル覚醒」
会話で露骨な死亡フラグ立てんな。
あとタイトルはギャグなの?



これで三バカ全滅かー…。
予告の時点で「あ、これ死んだわ」って感じだったからそんなに驚きはしないけど、キャラ立ちはしてたからちょっと勿体ないな…。


ところでさ、火星に文明があったって今まで明言されてたっけ…いやパンドラボックスの存在がその証左って言われたら何も言えないけど、なんかさらっと流しすぎじゃね。
火星の古代文明がなんでか滅びて(戦兎の推測だとパンドラボックスが原因)、その光景を美空がボトルの浄化の時に見てたんだよね。
なんで文明があった所から驚かないのこの人達。「そっかー」みたいな感覚なの?

やっぱり美空はわざとマスターが戦兎達の手元に置いてったのかもな…なーにが腕に巻き付いただよ、…そこは本当にそうかもしらんが、明らかに腕輪の力をある程度知ってただろ。
マスターが動く必要がある今の戦争状態の日本だとライダーになれる戦兎とバンジョーのいる所に預けっぱなしの方がまだ安全って判断かもしらん。
そもそもこのおっさん壁間ホイホイ出入りしてるから画面に映らないだけでたまに様子見に来てたりして。

これマスターの方で準備が整ったら美空を保護責任者の名の元にお引き取りに来る可能性あるんじゃないの?


あとは今回出てきた「難波チルドレン」とかいう単語か。内海も元はそういう風に英才教育された人間だったの?
ということは東都のファウスト殲滅作戦前に戦兎に向かって「俺もお前も篭の鳥」的な事を言ってたアレ、てっきりネビュラガスの実験体にされたとかファウストっていう組織に対して俺もお前も発言だと思ってたけど、別の意味にも取れるんじゃないか?

まあなんでも良いけど。
今回シュワシュワ自決したお役人は難波チルドレン出のスパイってことで良いのよね?
でもパンドラボックスの本当の在処も筒抜けだったから、少なくとももう一人スパイがいると。予告の「裏切り者」ってのがそれかな。

…。
う、うん?
いやいや、別にまーた紗羽さんかよとか思ってないよ!大丈夫だよ!

ホントに思ってないよ!

…。
美空はもう少し腕輪の力が自由に発動できるようになってから参戦なさい。それまでは修行だ修行。
あれかね、みーたん姿で「ラブ&ピース!」って腕振り続ける修行かな?あの変なぬいぐるみが火星パワーを授けた淫j妖精って設定でどうよ。
最終的にプリキュアみたいに拳の先から「ドゥン」みたいな轟音立てて発射される浄化ビームが撃てるかもしらんぞ。そんでげんとくんに向かって撃ったら「シュワシュワ〜」とか口走ってもとのげんとくんに戻るかもしんないぞ!
ついでに衣装も腕輪が用意してよ、火星のパワーで何とかしてよ。同じ東映の特撮繋がりで、靖子にゃんの方の火星の衣装で良いからー。





・ルパパト
今回はパト視点の話。
ピンクのぬいぐるみスキーは予告の時点でバレてるけど、訓練生時代から赤にバレてたのワロタ。
でも特に何とも思ってないのね。良い歳してぬいぐるみ好きとかバカにする風潮ある所にこれは貴重な人材。表に出してなきゃ良いじゃん、ねぇ(真顔)
3話目までで各キャラのフォローが上手いので、今のところ面白く観てるよ。

・ハグプリ
懲戒免職になったらどうなるんだろね。会社組織みたいな敵って事で何となくナイトメア思い出しながら観てるけど、大体最後には化け物になってやけくそで襲ってくるイメージしかない。チャラリーさんにブンビーさんほどのガッツがあるとも思えないしなー。
ところで力のプリキュアなんかエトワール…ああ、まあトリプルアクセルでドリルキックみたいなことしてましたもんね…。

・牙狼
あー妹ちゃん(の顔したホラー)に誘惑されんのかと思ったらそこはやっぱり牙狼の血筋なんだな。よく自我保ってたな。ということはソードの署名が付いたメールは妹ちゃんの仕業か。
ソフィの方は嫌な再会になったね…ここでソードさん全裸事件のBBA(自分がホラー化してるの気付かなかった指輪BBA)と同じ状況になってる(なりかけてる?)兄貴とかイヤン。しかもあの指輪明らかに本物やんけ。
ソフィとの時間経過の認識も違うしあの手紙の件もあるから明らかに兄貴は騙されてるんだけど、じゃあ誰が?って話よね。指輪に取り憑いてるホラー(キング)かな。
とりあえずソフィが兄貴を絞め殺すのだけは阻止されるっぽい予告だけど、どのみち兄貴はこれ駄目だぁ。

2018/03/07 13:52 | Comments(0) | ビルド感想

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]