うん?
あー。
げんとくんの地獄は割と自業自得じゃね?
げんとくんの逃避行劇はDVDの特典だっけか?
気になる人はチェックしよう!私はしない(販促妨害)
というわけで、仮面ライダーローグ。
クロコダイルのボトルがベースなのか?その割に待機音がジョーズ…。
や、ま、まあワニもパニック映画の常連だから…ホラ「メガシャークVSクロコザウルス」とか…。
あと必殺技の名前がクロックアップと似てて、最初「なに?げんとくんが高速のビジョン見逃すなついて来れるならだって?」って素で思ったぞ。
一応総合力は他のスクラッシュドライバー組より高くて、ハザードでも微妙な感じか。
だーから早く安全装置開発して付けろってば。一応自分が造った機械なんだから何とかなんベー(適当)
ところで、げんとくんは頭のシールに気付いてるのかね。今週もデカデカと後頭部が映った時に見えたけど、ローグが(本人的には)真面目な台詞吐いても、背後にいる人間にはちょっと辛いよ。少なくとも私は吹かない自信がない。
それとあのカイザー組は兄弟なんだね。坊主の方が風でそうじゃない方が雷だって。映画からのお下がりだからあんまり長生きしそうにn
おじいちゃん曰くげんとくんは優しい子だったらしいけど、それは視聴者の皆が気付いてるから大丈夫だよおじいちゃん。そうでなきゃ何度も出し抜かれてるマスターの言葉を何度も鵜呑みにするわけないじゃん。
優しいのは兎も角、ここまで警戒心が無さすぎだと政治家にも向いてない気がするよ。泣き落としとかスゲェ弱そうじゃん。
エビフライ頭?なにそれ。ああ染め毛だからか……。
で、これからはカーズミーンってカシラの事呼べば良いの?
……やっぱり音やんじゃないのこいつ……血縁に紅家の親類とかいない?グリスって実はお化け太郎が作ったニスの事暗喩してんでしょ?分かってんだから(しつこい)
バーバー桐生では散髪台で寝てたって言ってたけど、なーんだ店主の自宅を圧迫するような占拠はしなかったのか(理容店を圧迫してたとは言ってはいけない)
しかし、今回で覚悟とやらを決めてハザード克服するかと思ったらみーたん覚醒の方が先に来たよ。 というか美空に関しての謎はこれからようやくか。ラブ&ピースに反応するブレスレットって何なんだ、日本語ワカリマスノ?
…
・ルパパト
あ、店の料理は青が担当なのかなるほど。
男の方から俺が飯作るなんてプロポーズいまだにレアだと思うぞ。飯作ってやりたいぐらい好きな彼女とウェディングドレスを見に行く日に目の前で粉々はそらキツイな…。
ギャングラーのボスの像(こねこねしてたから塑像か?)が粉々になった時の幹部たちの空気ワロタ。ボスちょっと気に入ってただろ。
ところでこいつら、体の金庫にルパンコレクションを入れるとパワーを具現化できるんだよね。まるでルパンコレクションを前提にギャングラーの怪人ががいるみたいに見えるんだけど…。
・ハグプリ
ほまれさんフィギュアスケーターだったのか。
でーじょうぶだでーじょうぶだ、変身アイテムにそっぽ向かれたのはあんたが初じゃないから。
まあ来週変身してるしな。
・牙狼
マモレナカッタ…
あの魔戒法師は、その、なんだ、人間なのあれ。爆発しちゃったから別にいいけど。
ソフィが出してないはずの手紙は、誰が仕込んだものなんだろう。ソフィの兄貴がキングだとしたら手紙でそそのかす必要もなく率先してあのキモい装置作るだろうし…じゃあキングは別のやつかなぁ。
あー。
げんとくんの地獄は割と自業自得じゃね?
げんとくんの逃避行劇はDVDの特典だっけか?
気になる人はチェックしよう!私はしない(販促妨害)
というわけで、仮面ライダーローグ。
クロコダイルのボトルがベースなのか?その割に待機音がジョーズ…。
や、ま、まあワニもパニック映画の常連だから…ホラ「メガシャークVSクロコザウルス」とか…。
あと必殺技の名前がクロックアップと似てて、最初「なに?げんとくんが高速のビジョン見逃すなついて来れるならだって?」って素で思ったぞ。
一応総合力は他のスクラッシュドライバー組より高くて、ハザードでも微妙な感じか。
だーから早く安全装置開発して付けろってば。一応自分が造った機械なんだから何とかなんベー(適当)
ところで、げんとくんは頭のシールに気付いてるのかね。今週もデカデカと後頭部が映った時に見えたけど、ローグが(本人的には)真面目な台詞吐いても、背後にいる人間にはちょっと辛いよ。少なくとも私は吹かない自信がない。
それとあのカイザー組は兄弟なんだね。坊主の方が風でそうじゃない方が雷だって。映画からのお下がりだからあんまり長生きしそうにn
おじいちゃん曰くげんとくんは優しい子だったらしいけど、それは視聴者の皆が気付いてるから大丈夫だよおじいちゃん。そうでなきゃ何度も出し抜かれてるマスターの言葉を何度も鵜呑みにするわけないじゃん。
優しいのは兎も角、ここまで警戒心が無さすぎだと政治家にも向いてない気がするよ。泣き落としとかスゲェ弱そうじゃん。
エビフライ頭?なにそれ。ああ染め毛だからか……。
で、これからはカーズミーンってカシラの事呼べば良いの?
……やっぱり音やんじゃないのこいつ……血縁に紅家の親類とかいない?グリスって実はお化け太郎が作ったニスの事暗喩してんでしょ?分かってんだから(しつこい)
バーバー桐生では散髪台で寝てたって言ってたけど、なーんだ店主の自宅を圧迫するような占拠はしなかったのか(理容店を圧迫してたとは言ってはいけない)
しかし、今回で覚悟とやらを決めてハザード克服するかと思ったらみーたん覚醒の方が先に来たよ。 というか美空に関しての謎はこれからようやくか。ラブ&ピースに反応するブレスレットって何なんだ、日本語ワカリマスノ?
…
・ルパパト
あ、店の料理は青が担当なのかなるほど。
男の方から俺が飯作るなんてプロポーズいまだにレアだと思うぞ。飯作ってやりたいぐらい好きな彼女とウェディングドレスを見に行く日に目の前で粉々はそらキツイな…。
ギャングラーのボスの像(こねこねしてたから塑像か?)が粉々になった時の幹部たちの空気ワロタ。ボスちょっと気に入ってただろ。
ところでこいつら、体の金庫にルパンコレクションを入れるとパワーを具現化できるんだよね。まるでルパンコレクションを前提にギャングラーの怪人ががいるみたいに見えるんだけど…。
・ハグプリ
ほまれさんフィギュアスケーターだったのか。
でーじょうぶだでーじょうぶだ、変身アイテムにそっぽ向かれたのはあんたが初じゃないから。
まあ来週変身してるしな。
・牙狼
マモレナカッタ…
あの魔戒法師は、その、なんだ、人間なのあれ。爆発しちゃったから別にいいけど。
ソフィが出してないはずの手紙は、誰が仕込んだものなんだろう。ソフィの兄貴がキングだとしたら手紙でそそのかす必要もなく率先してあのキモい装置作るだろうし…じゃあキングは別のやつかなぁ。
PR
北都を出し抜き、東都に宣戦布告をした西都!
その西都の兵器として暗躍するカイザーシステムの二人組!そして謎の紫色のライダー!
果たして、西の仮面ライダー・ローグの正体は!?
なんと、逃亡し行方知れずとなった幻徳だった!
し っ て た
ローグの名前は前から出てたよ、肘に手を添えるローグの仕草がげんとくんと同じって予想建ててた人もいたよ!ローグだから内海かげんとくんのどっちかだろうとも言われてたよ!ファントムっつって西の幻肢痛って意味だったらどうするの?魔法使いの出来損ないの方だったら見当違いでしょ!?
とか別に思ってないです。
今までの傾向として割とストレートな身バレ展開(例:マスターク)が多いので、多分ナイトローグのライダー版だろうと思ってたよ。
しかし黒ずくめになってもげんとくんはいるだけでおもしろいなぁ(棒)
正体バレ早すぎて、そう遠くないうちに咬ませかヘタレになりそう。というか変身待機音があまりにもジョーズ過ぎるんだけど、毎回変身する度に「キャー!」っていうのあれ。
あと、あの歯車くっ付いたライダーは映画板からの輸入ですね。大槻ゲンヂが作ったライダーシステムの原型だとかなんとか。本編の方のこれは内海の改良が加わったカイザーシステムらしいですね。
難波のおじいちゃん的には初めから西都側に付きたい感じだったのかな。一応経済発展を謳ってる所だし、武器商人としては防衛オンリーな東都陣営よりも、西都をこのまま軍事的に発展させていきたいのかも。兵器ビジネス儲かるからね。
マスターとも北都を落として西都を動かすまでは目標が同じなんだろうけど。なんせマスタークだからねぇ。なに考えてんだか。
どのみち西都の首相も難波のおじいちゃんもろくな死に方しないだろう。
ついにみーたん、カシラに身バレするの巻。
紗羽がめつい草。カシラの金銭感覚がドルオタというかオタ全般のそれで大草原である。生活費を突っ込んでも握手したい写真撮りたい!!(真顔)
やっぱりみーたんのアイドル活動だけで飯食ってんじゃねーかこいつら。東都に生活費請求しろ。
首相ちょっと平和ボケで抜けてるけど頼めば生活費世話してくれそうじゃん…ビルドのメンテナンス費用他とかなんとか言ってさ。
あ、そういや農家ライダーは初めてかと思ったら響鬼に妻子持ち農家ライダーいるんだってね。まあ響鬼はご当地ライダーがいて各鬼ごとにシフトがあって作中NPO団体って扱いだから、兼業もそらいるわな。
それは置いといて、青羽に続き黄羽も死亡。
正しく銃を銃として運用してるライダーの前で飛行タイプの怪人は不利だよな…鈍器として使ってる奴はシラネ。
来週グリス達と共闘を決めるみたいだし、赤羽はもう少し生き残りそうだけど全員ドッグタグなんてぶら下げてる時点で見える死亡フラグなんだよなぁ……。
……
・ルパパト
U号こわひ(真顔)
てんこ盛りフォームみたいなヤケクソ感はないけど、なんかヤ(ピンク視点だと)
赤は昭和の熱血タイプって感じで、緑は久しぶり?におまぬけ枠かね。ピンクはいわゆる姉御系だけど、それにしてもドスが効いてる低声出す役者さんだな…親近感を覚える(真顔)
ルパン側の友人知人を氷漬けにして回った怪人は今のギャングラーの中にいない…よね?
冷静に考えなくても氷漬けで粉々って結構エグい気がしてきた。解けた後を考えると余計にな…大惨事ですよ大惨事。
よくロシアの湖だとか、水ポチャしたまま瞬間冷凍されたみたいな記事見るとなんか辛い。キツネとか。
・ハグプリ
パパの僧帽筋逞しいナリィ…。
パパだけ選手権なら近年だとスイプリのパパが一番好きかな…中身レデュエだけど。次にGOプリの西ボイスしたナマズみたいな顔のパパかな。
黄色は陸上部かなんかだったのか?もう一度飛びたいとかなんとか言ってたし。まープリキュアになったら物理的に飛べるからn……あ、だから変身後がキャビンアテンダントみたいな姿なのか…。
・牙狼
ゴリラクッション草。
ルークは借り貯金どのぐらいで清算出来るんですかね…。こうなったらソードさんをおっパブにでも接待と思ったけどルークそんなとこ知ってそうにないからダメですね(死)
普段なら登場1秒で殺されるモブ顔ゲストが30分生き残った!牙狼なのにおかしい!
と思ったら声当ててんのがアルフォンソの中の人だった。やつれる前から既にモブ顔なのはどうにかならんかったんか。
ソードの差し出し名でコンタクト取ってきた誰かねぇ。ソフィの手助けした白い変なのが女の子の姿してたけど、ソード妹が何らかの形でって事はないかね?
その西都の兵器として暗躍するカイザーシステムの二人組!そして謎の紫色のライダー!
果たして、西の仮面ライダー・ローグの正体は!?
なんと、逃亡し行方知れずとなった幻徳だった!
し っ て た
ローグの名前は前から出てたよ、肘に手を添えるローグの仕草がげんとくんと同じって予想建ててた人もいたよ!ローグだから内海かげんとくんのどっちかだろうとも言われてたよ!ファントムっつって西の幻肢痛って意味だったらどうするの?魔法使いの出来損ないの方だったら見当違いでしょ!?
とか別に思ってないです。
今までの傾向として割とストレートな身バレ展開(例:マスターク)が多いので、多分ナイトローグのライダー版だろうと思ってたよ。
しかし黒ずくめになってもげんとくんはいるだけでおもしろいなぁ(棒)
正体バレ早すぎて、そう遠くないうちに咬ませかヘタレになりそう。というか変身待機音があまりにもジョーズ過ぎるんだけど、毎回変身する度に「キャー!」っていうのあれ。
あと、あの歯車くっ付いたライダーは映画板からの輸入ですね。大槻ゲンヂが作ったライダーシステムの原型だとかなんとか。本編の方のこれは内海の改良が加わったカイザーシステムらしいですね。
難波のおじいちゃん的には初めから西都側に付きたい感じだったのかな。一応経済発展を謳ってる所だし、武器商人としては防衛オンリーな東都陣営よりも、西都をこのまま軍事的に発展させていきたいのかも。兵器ビジネス儲かるからね。
マスターとも北都を落として西都を動かすまでは目標が同じなんだろうけど。なんせマスタークだからねぇ。なに考えてんだか。
どのみち西都の首相も難波のおじいちゃんもろくな死に方しないだろう。
ついにみーたん、カシラに身バレするの巻。
紗羽がめつい草。カシラの金銭感覚がドルオタというかオタ全般のそれで大草原である。生活費を突っ込んでも握手したい写真撮りたい!!(真顔)
やっぱりみーたんのアイドル活動だけで飯食ってんじゃねーかこいつら。東都に生活費請求しろ。
首相ちょっと平和ボケで抜けてるけど頼めば生活費世話してくれそうじゃん…ビルドのメンテナンス費用他とかなんとか言ってさ。
あ、そういや農家ライダーは初めてかと思ったら響鬼に妻子持ち農家ライダーいるんだってね。まあ響鬼はご当地ライダーがいて各鬼ごとにシフトがあって作中NPO団体って扱いだから、兼業もそらいるわな。
それは置いといて、青羽に続き黄羽も死亡。
正しく銃を銃として運用してるライダーの前で飛行タイプの怪人は不利だよな…鈍器として使ってる奴はシラネ。
来週グリス達と共闘を決めるみたいだし、赤羽はもう少し生き残りそうだけど全員ドッグタグなんてぶら下げてる時点で見える死亡フラグなんだよなぁ……。
……
・ルパパト
U号こわひ(真顔)
てんこ盛りフォームみたいなヤケクソ感はないけど、なんかヤ(ピンク視点だと)
赤は昭和の熱血タイプって感じで、緑は久しぶり?におまぬけ枠かね。ピンクはいわゆる姉御系だけど、それにしてもドスが効いてる低声出す役者さんだな…親近感を覚える(真顔)
ルパン側の友人知人を氷漬けにして回った怪人は今のギャングラーの中にいない…よね?
冷静に考えなくても氷漬けで粉々って結構エグい気がしてきた。解けた後を考えると余計にな…大惨事ですよ大惨事。
よくロシアの湖だとか、水ポチャしたまま瞬間冷凍されたみたいな記事見るとなんか辛い。キツネとか。
・ハグプリ
パパの僧帽筋逞しいナリィ…。
パパだけ選手権なら近年だとスイプリのパパが一番好きかな…中身レデュエだけど。次にGOプリの西ボイスしたナマズみたいな顔のパパかな。
黄色は陸上部かなんかだったのか?もう一度飛びたいとかなんとか言ってたし。まープリキュアになったら物理的に飛べるからn……あ、だから変身後がキャビンアテンダントみたいな姿なのか…。
・牙狼
ゴリラクッション草。
ルークは借り貯金どのぐらいで清算出来るんですかね…。こうなったらソードさんをおっパブにでも接待と思ったけどルークそんなとこ知ってそうにないからダメですね(死)
普段なら登場1秒で殺されるモブ顔ゲストが30分生き残った!牙狼なのにおかしい!
と思ったら声当ててんのがアルフォンソの中の人だった。やつれる前から既にモブ顔なのはどうにかならんかったんか。
ソードの差し出し名でコンタクト取ってきた誰かねぇ。ソフィの手助けした白い変なのが女の子の姿してたけど、ソード妹が何らかの形でって事はないかね?
「声の仕事してまーす!」
せやな(棒)
メタネタかあんた。
大まかな流れとして、
ビルド陣北都・西都のボトルを使いながら互角→カシラ(ぼのぼのの登場人物みたい)が祭りだワッショイモードに入る→ダメだこりゃでハザードトリガー投入→ヤベーイ→バンジョーさん覚醒→ビルドが勝った!→北都のおばちゃん生け捕り→割れ物注意(西のファントム)
割れ物注意ってなんだよ(なんだよ)
これじゃあこいつの正式名称より割れ物注意の方が頭に残っちゃうだろ!
「次回、仮面ライダービルド 23話・西のファントム」
……アッ
いやいやいや。マスタークに手際が良いって言われてんじゃん!
中身は内海かもしれないだろ!
うん?べ、別にげんとくんが手際悪いとは言ってないよ!というか中身が誰かはまだ知らないよ!
ハザードトリガーに関してはベルトをピンポイントで狙えるような遠距離攻撃で外せそうな気もするけど(先週のポロリやすさを見るに)、そんなことはなかったか。
アレで美空にビルドブッ壊しボタン押せって持ちかけるのは美空の抗議通り卑怯だけど、戦兎さんにそれを考える心の余裕はないのよね。
結局覚醒してドライバー制御出来るようになったバンジョーさんが止めに入って暴走は止まったから良いんだけど、これトリガー分解して再設定かセーフティ付けられないのかね。毎度暴走してたら使い物になりませんよコレ。
で。
まあ西にも粉かけてるよねー。マスタークさんにとっては戦争は目的じゃなくて手段だろうとしか思えんしねー。
さて西のファントムこと紫色のライダー、前述した通り後頭部に割れ物注意のシール貼ってあるんですよね。
どうも玩具でもモールドで再現されてるみたいなので、まさかとは思うけどこれ貼りっぱなしでライダー稼業すんのこの西のファントム…。
…
・ルパパト
掴みはおおむね良いような気がする。なるほどね、最初の方警察はまだチェンジャー持ってなかったのね。機構は同じわけだから、2戦隊のパトロンは同じなのかね。
ギャングラーの方も方で跡目争いとかいう面倒臭いこと言い出したな。人間を臓器売買に走らせるゲスの集まりなので、そういう意味でギャングラーの皆には頑張ってほしい。
・ハグプリ
そんな、はりもぐハーリー…声まで変わって…。
変身時には~ぎゅ~って言うところがまだ慣れないな…。無言で良いか、エール以外はやらんで良いんじゃないか。比較的大人っぽく化粧が入ったりするのには~ぎゅ~っで気が抜ける。
それ以外はまあ様子見な感じかな。
・牙狼
うわあザルバイクー!
えー!自爆特攻したー!
いやまあザルバの本体が魔界にいるのは共通設定だろうから死んではいないだろうけど、新たに魔導輪作るとなると今までの記憶が無くなるってどっかで見たぞ。鎧と魔導輪融合させちゃったけど、この辺の扱いはどうなるんだろう…。融合したら鎧がゴリラ仕様になって笑う。
そういやジーナがこないだ買ったガトリング砲のお披露目だったりいつの間にかイメチェンしたルークがようやく合流したりソードがやっぱりゴリラだったりの回だったな…先週ホラー狩りしなかった分大盤振る舞いだったし。ゴリラのピンチとはなんだったのか。
そういや久しぶりに公式見に行ったらソード以外の本名が追記されてて、確認したらルークの本名ルカサーなのか。ということはルークは愛称か。多分エルドラド幹部との関係を匂わせるかミスリードさせるかの意図があったんだと思うけど、良かった良かった。イメチェンした服装が闇堕ちする前の親父に寄せてきてるのが気になるけどまあ良いか。
せやな(棒)
メタネタかあんた。
大まかな流れとして、
ビルド陣北都・西都のボトルを使いながら互角→カシラ(ぼのぼのの登場人物みたい)が祭りだワッショイモードに入る→ダメだこりゃでハザードトリガー投入→ヤベーイ→バンジョーさん覚醒→ビルドが勝った!→北都のおばちゃん生け捕り→割れ物注意(西のファントム)
割れ物注意ってなんだよ(なんだよ)
これじゃあこいつの正式名称より割れ物注意の方が頭に残っちゃうだろ!
「次回、仮面ライダービルド 23話・西のファントム」
……アッ
いやいやいや。マスタークに手際が良いって言われてんじゃん!
中身は内海かもしれないだろ!
うん?べ、別にげんとくんが手際悪いとは言ってないよ!というか中身が誰かはまだ知らないよ!
ハザードトリガーに関してはベルトをピンポイントで狙えるような遠距離攻撃で外せそうな気もするけど(先週のポロリやすさを見るに)、そんなことはなかったか。
アレで美空にビルドブッ壊しボタン押せって持ちかけるのは美空の抗議通り卑怯だけど、戦兎さんにそれを考える心の余裕はないのよね。
結局覚醒してドライバー制御出来るようになったバンジョーさんが止めに入って暴走は止まったから良いんだけど、これトリガー分解して再設定かセーフティ付けられないのかね。毎度暴走してたら使い物になりませんよコレ。
で。
まあ西にも粉かけてるよねー。マスタークさんにとっては戦争は目的じゃなくて手段だろうとしか思えんしねー。
さて西のファントムこと紫色のライダー、前述した通り後頭部に割れ物注意のシール貼ってあるんですよね。
どうも玩具でもモールドで再現されてるみたいなので、まさかとは思うけどこれ貼りっぱなしでライダー稼業すんのこの西のファントム…。
…
・ルパパト
掴みはおおむね良いような気がする。なるほどね、最初の方警察はまだチェンジャー持ってなかったのね。機構は同じわけだから、2戦隊のパトロンは同じなのかね。
ギャングラーの方も方で跡目争いとかいう面倒臭いこと言い出したな。人間を臓器売買に走らせるゲスの集まりなので、そういう意味でギャングラーの皆には頑張ってほしい。
・ハグプリ
そんな、はりもぐハーリー…声まで変わって…。
変身時には~ぎゅ~って言うところがまだ慣れないな…。無言で良いか、エール以外はやらんで良いんじゃないか。比較的大人っぽく化粧が入ったりするのには~ぎゅ~っで気が抜ける。
それ以外はまあ様子見な感じかな。
・牙狼
うわあザルバイクー!
えー!自爆特攻したー!
いやまあザルバの本体が魔界にいるのは共通設定だろうから死んではいないだろうけど、新たに魔導輪作るとなると今までの記憶が無くなるってどっかで見たぞ。鎧と魔導輪融合させちゃったけど、この辺の扱いはどうなるんだろう…。融合したら鎧がゴリラ仕様になって笑う。
そういやジーナがこないだ買ったガトリング砲のお披露目だったりいつの間にかイメチェンしたルークがようやく合流したりソードがやっぱりゴリラだったりの回だったな…先週ホラー狩りしなかった分大盤振る舞いだったし。ゴリラのピンチとはなんだったのか。
そういや久しぶりに公式見に行ったらソード以外の本名が追記されてて、確認したらルークの本名ルカサーなのか。ということはルークは愛称か。多分エルドラド幹部との関係を匂わせるかミスリードさせるかの意図があったんだと思うけど、良かった良かった。イメチェンした服装が闇堕ちする前の親父に寄せてきてるのが気になるけどまあ良いか。
うーん内容的に茶化す要素が少ないなー。まあいつも通りにやるよ。
それより最近スピンオフとがっつり絡んでる場合があって困るわ…映画でやられるのも結構アレなのに。本編はテレビの尺で作品としてまず完結させて、その後は観たい人が好きに補完できる程度が良いんだよなー。スピンオフ観ないと本編のなにがしが分かんないとか止めて欲しい。
でラビットタンクハザードのお披露目だけど、案の定暴走しちゃったじゃないですかやだー!
まあ暴走して殺した後変身解除せずにどっか行っちゃうかさんざん街で暴れて我に帰るかと思ってたけど、ぶっ飛ばされて変身解除されるとか、その辺はいつものライダーだな。
破壊力と危険性はよく分かったけど、三バカ鏖殺するまで止まらないのかと思ってた。
三バカのうち青羽が最初の死亡かー。思ったより早く死んだな…残りは順番的に黄羽→赤羽だと思う。
マスタークさんの皮肉じゃないけど、そもそも三バカも登場シーンで東都のビル真っ二つにしてたしね、怪人になっちゃって破壊活動してる時点で救済はないだろうし、しょうがないね。
震災から2~3年ぐらい続いてた(多分、オーズ~ウィザードは少なくともその影響があった)自主規制からの揺り戻しからか、近年のは目に見えて人が死ぬような描写が増えてきたけど、ビルドは特に国の分断と対立が要素として盛り込まれてるから戦争での人死にアレコレは描写しないと逆に片手落ちになるわな。
だから戦兎の中の人の演技はなかなか凄いと思ったよ。特に青羽の死んだ所に花を手向けるシーンはホントに胃液吐くのかこの子と思った。
この辺猿渡の達観してる姿はよく対比されてるかな。個人の感情としては兎も角、戦争として戦いに出ると腹くくってる以上やる方やられる方で一方的に責めてもしゃーないと。
戦兎とバンジョーさんにはそこが足りないし、かといって子供向けヒーロー番組で「悲しいけどこれって戦争なのよね」って主人公側が達観して敵を殺し回っても倫理的に別の問題が発生するんで悩ましいのよね。そういうのはAmazonでやれ。
ただバンジョーさんの方はビルド暴走のフラッシュバックで止まったように、スクラッシュドライバーが制御できる兆しが見えたのが幸いか。結局メンタル次第じゃないか!
そしてこの流れで突然ガンダムファイト的なものを提案するおじいちゃん、大丈夫かな?(真顔)
いやまあ、泥試合になる前に国の最強兵器同士をぶつけて決着させようってのは分かるんだけどさ。おじいちゃん直々に喫茶店に赴いてるし誠意は見せてるんだけどさ…。
挙げ句の果てにマスタークさんが東方不敗みたいな役回りしてるし。なんだこれは、私の観てる番組はGガンだった…?
どうしようもなくてマスタークさんに連絡取っちゃう戦兎がどうしようもねー感パないなしかし。まあ凄まじいマッチポンプは毎度の事ながら、ビルドのハザードレベルを上げる事だけには本当に必死なのは今回でよく分かったわ。引っ掻き回すだけが目的ならビルドにだけこんな大盤振る舞いしない。
でこの修行をマスターから引き継いで、なぜか内海が担当すると(ネットムービー)。
まだ観てないけど、少なくともコーヒーを淹れると美味いらしいってことだけ知ってる。
店乗っ取っちゃえb(以下略)
あと、あのステージの審判と実況の人、あのままだと絶対事故死するよね。見えない命綱でも着けてんのかしら。
…
・キュウレン
無難に〆たような、そうでないような…。
アルマゲはなにか、宇宙中の不運の塊みたいなもんってことでいいの?
えーっと…話数割いて掘り下げられたキャラクターであればあるほど微妙というか、好感度が下がるという世にも奇妙な作品だったな…。
だからスパーダとか小太郎とかバランスとか、掘り下げ少ない割に(ある程度)キャラが立ってたメンバーは好きかな。掘り下げが多少あってキャラも好きなのはツルギかな。
なにせメインメンバーが12人は多すぎるんですよ。同じく多人数のキョウリュウが巧かったのは、メイン5人を基本に残りのメンバーはお助けとかサブとして要所で出してた所なんだよな…だので多分描写の多さにかなり差が出ちゃってるんだよね。
とはいえ前述したように掘り下げられたキャラのが観ててキツかったからこれは怪我の功名というやつでは…?
なんつーか、久々に、というか戦隊観始めて初めて困惑しながら一年を見守った作品だった。
とりあえずお疲れ様でしたとは言いたいけど…うん、ルパパト頑張れ!!(真顔)
・ハグプリ
キャラデザスマプリの人か…おしゃぶり昆布みたいな睫毛が気になるけど、まあ動いたらそこまで気にならなかったからいいや。
…近年観てると、もうコスチュームは共通要素を減らす方向で行くのかな。制服だって個性が主張できないわけないんだけどな…。
ステゴロは復活しそうだからこれは歓迎。個人的には「女がステゴロして何が悪いんじゃダボ」って考えなので、キラプリの方向性も悪くなかったけどやっぱラスボスの横っ面殴って欲しい。まあテーマ的にハグしそうだけど。
キラプリのアレはクリームだか粘着物だかみたいのがキラキラというかネチャアって感じでダメだったんじゃないか…パーソナルカラーのキラキラル風ビームとかだったらもっと肯定的に受け入れてたんだけど、あれはちょっと…。
あ、OPの女神様が敵をハグしてるの見てスゲェ違和感感じたんだけど、アレだハトプリのメリケンサック女神を見慣れてるせいだ。
喰らえ!女神の鉄槌!!
グシャアー
で、不思議パワー赤ちゃんと小動物が付き添いって育児要素が、何となくまほプリよりフレプリの方を思い出す。
ん?タルトは人間にならなくてもイケメン妖精だって今でも信じてるよ私。
あとはぐたん?の頭の飾りからジョジョ3部のDIOとの共通点を見出だしてた困った大きなお友達がいたけど、そこは我が名はインフィニティー様にしとこうよ、プリキュア的に考えて…。
台詞からすると既に1人プリキュアが存在してるってことで良いのかな。アクシデントで縮んだ先輩プリがはぐたんなのかと思ったけど、はりもぐハーリー(違う)によるとはぐたんにAssなんたら(死)を与えるのがプリキュアの「仕事」って言ってたので、その可能性は無いか。精々追加プリか、プリプー様枠かのどっちかじゃね。
敵組織にOPで少し大きめに映ってた紫髪の無口っぽい娘がいたから、そっちが追加プリの可能性もある。
ところで、敵の組織は悪の空調システム企業なのけ?
トゲパワワ!ウイルス!PM2.5!
ダイキン呼んでこいダイキン。
東映公式のクライass社(白目)面白いよ、データベースが全然更新されてないけど、会社概要とかあって企業のHPみたい。
・牙狼
!??
ガルム?!
何しとんだお前!
クレジット見たら「Dinerの店長」って書いてあったけど、お前のような店長がいるか。
「紅蓮の月」の番犬所は三つ子みたいのだったけど、こっちはシルエットからしてガルムにしか見えんもんな…まあ「炎の刻印」の方は一度現代の建物がある場所にワープしたことがあるから、番犬所なら複数の世界を行き来できるのかもね。
牙狼の鎧の扱い?知らん。
ソードさん、BBAのおっぱいでもちゃんと拝むおっぱいニストの鑑。
今回ホラーも出なくて田舎ギャングのしただけだった。まあ復讐心も陰我パワー呼んじゃうからね、直接止めに入るのは珍しいとは思うけど。
ソードさん一人前になる前からゴリラだった(白目)
好き嫌いはダメよね、ホウレン草も食べないとね。
妹が死んでからゴリラ化が加速したわけか…こんなヤケクソ状態でよく闇落ちしなかったな。
それより最近スピンオフとがっつり絡んでる場合があって困るわ…映画でやられるのも結構アレなのに。本編はテレビの尺で作品としてまず完結させて、その後は観たい人が好きに補完できる程度が良いんだよなー。スピンオフ観ないと本編のなにがしが分かんないとか止めて欲しい。
でラビットタンクハザードのお披露目だけど、案の定暴走しちゃったじゃないですかやだー!
まあ暴走して殺した後変身解除せずにどっか行っちゃうかさんざん街で暴れて我に帰るかと思ってたけど、ぶっ飛ばされて変身解除されるとか、その辺はいつものライダーだな。
破壊力と危険性はよく分かったけど、三バカ鏖殺するまで止まらないのかと思ってた。
三バカのうち青羽が最初の死亡かー。思ったより早く死んだな…残りは順番的に黄羽→赤羽だと思う。
マスタークさんの皮肉じゃないけど、そもそも三バカも登場シーンで東都のビル真っ二つにしてたしね、怪人になっちゃって破壊活動してる時点で救済はないだろうし、しょうがないね。
震災から2~3年ぐらい続いてた(多分、オーズ~ウィザードは少なくともその影響があった)自主規制からの揺り戻しからか、近年のは目に見えて人が死ぬような描写が増えてきたけど、ビルドは特に国の分断と対立が要素として盛り込まれてるから戦争での人死にアレコレは描写しないと逆に片手落ちになるわな。
だから戦兎の中の人の演技はなかなか凄いと思ったよ。特に青羽の死んだ所に花を手向けるシーンはホントに胃液吐くのかこの子と思った。
この辺猿渡の達観してる姿はよく対比されてるかな。個人の感情としては兎も角、戦争として戦いに出ると腹くくってる以上やる方やられる方で一方的に責めてもしゃーないと。
戦兎とバンジョーさんにはそこが足りないし、かといって子供向けヒーロー番組で「悲しいけどこれって戦争なのよね」って主人公側が達観して敵を殺し回っても倫理的に別の問題が発生するんで悩ましいのよね。そういうのはAmazonでやれ。
ただバンジョーさんの方はビルド暴走のフラッシュバックで止まったように、スクラッシュドライバーが制御できる兆しが見えたのが幸いか。結局メンタル次第じゃないか!
そしてこの流れで突然ガンダムファイト的なものを提案するおじいちゃん、大丈夫かな?(真顔)
いやまあ、泥試合になる前に国の最強兵器同士をぶつけて決着させようってのは分かるんだけどさ。おじいちゃん直々に喫茶店に赴いてるし誠意は見せてるんだけどさ…。
挙げ句の果てにマスタークさんが東方不敗みたいな役回りしてるし。なんだこれは、私の観てる番組はGガンだった…?
どうしようもなくてマスタークさんに連絡取っちゃう戦兎がどうしようもねー感パないなしかし。まあ凄まじいマッチポンプは毎度の事ながら、ビルドのハザードレベルを上げる事だけには本当に必死なのは今回でよく分かったわ。引っ掻き回すだけが目的ならビルドにだけこんな大盤振る舞いしない。
でこの修行をマスターから引き継いで、なぜか内海が担当すると(ネットムービー)。
まだ観てないけど、少なくともコーヒーを淹れると美味いらしいってことだけ知ってる。
店乗っ取っちゃえb(以下略)
あと、あのステージの審判と実況の人、あのままだと絶対事故死するよね。見えない命綱でも着けてんのかしら。
…
・キュウレン
無難に〆たような、そうでないような…。
アルマゲはなにか、宇宙中の不運の塊みたいなもんってことでいいの?
えーっと…話数割いて掘り下げられたキャラクターであればあるほど微妙というか、好感度が下がるという世にも奇妙な作品だったな…。
だからスパーダとか小太郎とかバランスとか、掘り下げ少ない割に(ある程度)キャラが立ってたメンバーは好きかな。掘り下げが多少あってキャラも好きなのはツルギかな。
なにせメインメンバーが12人は多すぎるんですよ。同じく多人数のキョウリュウが巧かったのは、メイン5人を基本に残りのメンバーはお助けとかサブとして要所で出してた所なんだよな…だので多分描写の多さにかなり差が出ちゃってるんだよね。
とはいえ前述したように掘り下げられたキャラのが観ててキツかったからこれは怪我の功名というやつでは…?
なんつーか、久々に、というか戦隊観始めて初めて困惑しながら一年を見守った作品だった。
とりあえずお疲れ様でしたとは言いたいけど…うん、ルパパト頑張れ!!(真顔)
・ハグプリ
キャラデザスマプリの人か…おしゃぶり昆布みたいな睫毛が気になるけど、まあ動いたらそこまで気にならなかったからいいや。
…近年観てると、もうコスチュームは共通要素を減らす方向で行くのかな。制服だって個性が主張できないわけないんだけどな…。
ステゴロは復活しそうだからこれは歓迎。個人的には「女がステゴロして何が悪いんじゃダボ」って考えなので、キラプリの方向性も悪くなかったけどやっぱラスボスの横っ面殴って欲しい。まあテーマ的にハグしそうだけど。
キラプリのアレはクリームだか粘着物だかみたいのがキラキラというかネチャアって感じでダメだったんじゃないか…パーソナルカラーのキラキラル風ビームとかだったらもっと肯定的に受け入れてたんだけど、あれはちょっと…。
あ、OPの女神様が敵をハグしてるの見てスゲェ違和感感じたんだけど、アレだハトプリのメリケンサック女神を見慣れてるせいだ。
喰らえ!女神の鉄槌!!
グシャアー
で、不思議パワー赤ちゃんと小動物が付き添いって育児要素が、何となくまほプリよりフレプリの方を思い出す。
ん?タルトは人間にならなくてもイケメン妖精だって今でも信じてるよ私。
あとはぐたん?の頭の飾りからジョジョ3部のDIOとの共通点を見出だしてた困った大きなお友達がいたけど、そこは我が名はインフィニティー様にしとこうよ、プリキュア的に考えて…。
台詞からすると既に1人プリキュアが存在してるってことで良いのかな。アクシデントで縮んだ先輩プリがはぐたんなのかと思ったけど、はりもぐハーリー(違う)によるとはぐたんにAssなんたら(死)を与えるのがプリキュアの「仕事」って言ってたので、その可能性は無いか。精々追加プリか、プリプー様枠かのどっちかじゃね。
敵組織にOPで少し大きめに映ってた紫髪の無口っぽい娘がいたから、そっちが追加プリの可能性もある。
ところで、敵の組織は悪の空調システム企業なのけ?
トゲパワワ!ウイルス!PM2.5!
ダイキン呼んでこいダイキン。
東映公式のクライass社(白目)面白いよ、データベースが全然更新されてないけど、会社概要とかあって企業のHPみたい。
・牙狼
!??
ガルム?!
何しとんだお前!
クレジット見たら「Dinerの店長」って書いてあったけど、お前のような店長がいるか。
「紅蓮の月」の番犬所は三つ子みたいのだったけど、こっちはシルエットからしてガルムにしか見えんもんな…まあ「炎の刻印」の方は一度現代の建物がある場所にワープしたことがあるから、番犬所なら複数の世界を行き来できるのかもね。
牙狼の鎧の扱い?知らん。
ソードさん、BBAのおっぱいでもちゃんと拝むおっぱいニストの鑑。
今回ホラーも出なくて田舎ギャングのしただけだった。まあ復讐心も陰我パワー呼んじゃうからね、直接止めに入るのは珍しいとは思うけど。
ソードさん一人前になる前からゴリラだった(白目)
好き嫌いはダメよね、ホウレン草も食べないとね。
妹が死んでからゴリラ化が加速したわけか…こんなヤケクソ状態でよく闇落ちしなかったな。
だから首相、紗羽さんをSPに雇おうぜ!
てかちゃんと顔覚えられてて草。
最初にマスターの話で映ったバーバー桐生と今のバーバー桐生、店構えも店長も違うよね。どこ行ったんだろ最初の店ち……あっ
うん。
あと先週だけどバーバー桐生に置いてあったパンに向かって三バカが「パンだパンだ~!」って飛び付いたところに北都の闇を感じる。
バンジョーさんの暴走を抑えるために自分の制御が怪しくなるパワーアップアイテム使うとか、どんどん泥沼に嵌まってるね。マスタークさんに都合が良い方に事態が転がってるっぽいし。
にしても戦兎とバンジョーさんはもう少し軽口レベルに落ち着かないかね。毎回言葉足らずで喧嘩してるようにしか見えない。
あとグリスの方も必殺技使った後にビリビリしてるから、やっぱりドライバーの副作用あるじゃんか。 ビルド側にすりゃ攻略の突破口になりそうな所なんだけど…あ、バンジョーさんもわざと必殺技誘発させたら二度目は撃てないんじゃね。
ところでボトルの隠し場所はまだ誰がリークしてるかとか情報漏れの原因とか分かってないよね。首相が復活したし、その辺の話はこれから冷静に整理できそうだから次以降かな?
まあ今回は何よりげんとくんの失脚と逃走の件よ。
せっかくマスタークさんに首相のおねむツボをブスってしてもらったのに、このタイミングで起きちゃうしね。逆ギレして親父の前でナイトローグに変身しちゃう所なんて草ボーボーですわ。子供か。
せめて逃走するにもテキトーに言い訳でっち上げてドヤ顔で余裕ぶっこいとけば良いのに、追ってきたビルドと真面目にタイマンするし。
……この辺、マスターは美空の能力をどこまで把握してたのかね。まさか美空の能力で首相が回復するまで折り込み済だったりして。だとしても益々何したいか不明になるだけで、相変わらず全部マスターのせい状態なんだけどねぇ。
しかしナイトローグもめっきり弱くなって……というかビルドが強くなっただけなんだけど、初期の謎幹部感どこ行った。パンチを片手で止められるまで向こうが強くなっちゃうとか、私悲しい(ゲス顔)
マスターに関しては同じトランスチームシステムでも基礎能力が違いそうだからやたら強キャラな雰囲気なのかね?宇宙飛行士なんてそれこそメンタル・頭脳・体力が全部ないとこなせない職業だし…。
かたやお偉いさん2世って肩書きのほぼ一般人だからねこのヒゲ。一応科学者だろうから頭はy
……良いんだろうけど、なにせ心がピュア()過ぎてな……。
あれだ、いっそ落ちるとこまで落ちぶれて、片袖ビリビリになった黒のレザーコート着てぶっとい鎖を体に巻き付けてカップ・ラ・メーンすすりながら再登場したら誉めてやる。
げんとくーんー がんばえー
…
・キュウレン
よかったツルマゲのままじゃなくて…一応最終形態はマトモだ…。
うーん、まあ後は司令が食あたりのきっかけとも言えるのであながち間違った例えじゃなかったな。
・キラプリ
先代とノワールの扱いがカード化して放流とかだいぶ雑だな…この流れで転生エンドは分かるとして、なんでまた中東のどっかみたいな場所に…。
最近は最終話に次のプリキュア出す流れが恒例化しつつあるからかもだけど、まさかラスボスが長老の本体とかどーゆーこっちゃ。よく腐らなかったな!!
うーん、モチーフとかまあ嫌いじゃないんだけど、私はあんまり乗れなかったかな…児童向けでターゲット範囲外の人間が言うことじゃないけど、印象に残ったのが大体ビブリーだけだからな…。せめてリオが男女の壁を越えて正式にキュアワッフルとかなってたらまた違うんだけど…。
女の子なら誰でも伝説のパティシエになれるよ!
女の子ならな!
ってことで…(白目)
男子組はねー、キュアファイヤーとかキュアセバスチャンとかキュアゴリラとかキュア梅盛とかねー、漂白済み西南とか闇落ち復帰後誠司さんとかいるから頑張れば男の子でも十分プリキュアチーム作れるんだけどねー。
で、次はハグプリで良いんだろうか。
ところで変身前は(ハトプリのいつきとは違う方向の)ボーイッシュっぽい黄色が、変身すると一番ケバくなるってどう言うこっちゃ…。
・牙狼
あーあほら雑魚がイキるからそうなる…。
ビル郡に走る虹色のラインは魔法陣か何かかね。外から見えないようにする結界かもな。
今回はエルドラドの3幹部がメインか。アイキャッチも初だし。
よくよく見なくてもクイーン痴女じゃないですかやだー。魔界の植物使いだからあの服(?)は蔓のイメージか?
てか牙狼のホラーは実写で全裸痴女とか普通だから…このご時世に地上波で堂々と乳首券発行してる貴重なシリーズだから…。
てかちゃんと顔覚えられてて草。
最初にマスターの話で映ったバーバー桐生と今のバーバー桐生、店構えも店長も違うよね。どこ行ったんだろ最初の店ち……あっ
うん。
あと先週だけどバーバー桐生に置いてあったパンに向かって三バカが「パンだパンだ~!」って飛び付いたところに北都の闇を感じる。
バンジョーさんの暴走を抑えるために自分の制御が怪しくなるパワーアップアイテム使うとか、どんどん泥沼に嵌まってるね。マスタークさんに都合が良い方に事態が転がってるっぽいし。
にしても戦兎とバンジョーさんはもう少し軽口レベルに落ち着かないかね。毎回言葉足らずで喧嘩してるようにしか見えない。
あとグリスの方も必殺技使った後にビリビリしてるから、やっぱりドライバーの副作用あるじゃんか。 ビルド側にすりゃ攻略の突破口になりそうな所なんだけど…あ、バンジョーさんもわざと必殺技誘発させたら二度目は撃てないんじゃね。
ところでボトルの隠し場所はまだ誰がリークしてるかとか情報漏れの原因とか分かってないよね。首相が復活したし、その辺の話はこれから冷静に整理できそうだから次以降かな?
まあ今回は何よりげんとくんの失脚と逃走の件よ。
せっかくマスタークさんに首相のおねむツボをブスってしてもらったのに、このタイミングで起きちゃうしね。逆ギレして親父の前でナイトローグに変身しちゃう所なんて草ボーボーですわ。子供か。
せめて逃走するにもテキトーに言い訳でっち上げてドヤ顔で余裕ぶっこいとけば良いのに、追ってきたビルドと真面目にタイマンするし。
……この辺、マスターは美空の能力をどこまで把握してたのかね。まさか美空の能力で首相が回復するまで折り込み済だったりして。だとしても益々何したいか不明になるだけで、相変わらず全部マスターのせい状態なんだけどねぇ。
しかしナイトローグもめっきり弱くなって……というかビルドが強くなっただけなんだけど、初期の謎幹部感どこ行った。パンチを片手で止められるまで向こうが強くなっちゃうとか、私悲しい(ゲス顔)
マスターに関しては同じトランスチームシステムでも基礎能力が違いそうだからやたら強キャラな雰囲気なのかね?宇宙飛行士なんてそれこそメンタル・頭脳・体力が全部ないとこなせない職業だし…。
かたやお偉いさん2世って肩書きのほぼ一般人だからねこのヒゲ。一応科学者だろうから頭はy
……良いんだろうけど、なにせ心がピュア()過ぎてな……。
あれだ、いっそ落ちるとこまで落ちぶれて、片袖ビリビリになった黒のレザーコート着てぶっとい鎖を体に巻き付けてカップ・ラ・メーンすすりながら再登場したら誉めてやる。
げんとくーんー がんばえー
…
・キュウレン
よかったツルマゲのままじゃなくて…一応最終形態はマトモだ…。
うーん、まあ後は司令が食あたりのきっかけとも言えるのであながち間違った例えじゃなかったな。
・キラプリ
先代とノワールの扱いがカード化して放流とかだいぶ雑だな…この流れで転生エンドは分かるとして、なんでまた中東のどっかみたいな場所に…。
最近は最終話に次のプリキュア出す流れが恒例化しつつあるからかもだけど、まさかラスボスが長老の本体とかどーゆーこっちゃ。よく腐らなかったな!!
うーん、モチーフとかまあ嫌いじゃないんだけど、私はあんまり乗れなかったかな…児童向けでターゲット範囲外の人間が言うことじゃないけど、印象に残ったのが大体ビブリーだけだからな…。せめてリオが男女の壁を越えて正式にキュアワッフルとかなってたらまた違うんだけど…。
女の子なら誰でも伝説のパティシエになれるよ!
女の子ならな!
ってことで…(白目)
男子組はねー、キュアファイヤーとかキュアセバスチャンとかキュアゴリラとかキュア梅盛とかねー、漂白済み西南とか闇落ち復帰後誠司さんとかいるから頑張れば男の子でも十分プリキュアチーム作れるんだけどねー。
で、次はハグプリで良いんだろうか。
ところで変身前は(ハトプリのいつきとは違う方向の)ボーイッシュっぽい黄色が、変身すると一番ケバくなるってどう言うこっちゃ…。
・牙狼
あーあほら雑魚がイキるからそうなる…。
ビル郡に走る虹色のラインは魔法陣か何かかね。外から見えないようにする結界かもな。
今回はエルドラドの3幹部がメインか。アイキャッチも初だし。
よくよく見なくてもクイーン痴女じゃないですかやだー。魔界の植物使いだからあの服(?)は蔓のイメージか?
てか牙狼のホラーは実写で全裸痴女とか普通だから…このご時世に地上波で堂々と乳首券発行してる貴重なシリーズだから…。