簡単に感想。
●劇場版ゴジュウジャー
・ドンモモを増やすな
・ガッチャ!バッタ!? 君…何してるん…?
記念作直近のゼンカイは本当に触れてこないな。一応遠目にゼンカイザー(野良市民)はいたのと、レッド化した全世界の人類が竜巻になる時に一瞬ジュラおじがギアトリンガーの音声と共に通り過ぎたぐらいか。
ゼンカイジャー・赤(扱い含め)3人いて扱いがワケ分からん事になってない?大丈夫?
それ以前に何言ってるか分からん?
奇遇だな、私も分からん。
●劇場版仮面ライダーガヴ
・意味が分かると本当に怖い香村ライダー
・ロマンスがない九龍ジェネリックロマンス(特撮版)
お前ジェネリック言いたいだけだろ。
時代的なものもあるけど、タナ器はしっかり抑えた表現でアレで、ここ最近の作品はグロ表現も少しずつ解禁してんなって思ったところでギャピッってなるものお出ししてきたの草生える。ちなみに内容は同じく全く笑えない。
このIF世界、ストマック家の兄妹めっちゃ家族思いで善良(人間に対して無害)で、話が進めば進むほど悲しみしかない。それでもショウマが守りたいものを最低限守れたからまだマシか…。
マシ……、マシ……。うん。
そうだね、ヘクセンハイムゴチゾウはこっちの世界の社長といた方がいいよね…。
ゼッツのお披露目もあったけど、夢探偵的な?俺様ほどではないけど自信家っぽい雰囲気はある。蓋が開かないと何とも言えないけど。
★
デップーの「アクシス」のあらすじ調べたら、やっぱりウルぴー死亡時期と重なるのか。そりゃそうだね……。
じゃあ善悪反転したウルぴーは見られないのかぁ。
う〜ん、元からアウトローだからなぁ、どう反転するかちょっと分かんないや。
デップーなんて反転版が「禅」だし……調べたり二次創作で見かけた奴は軒並み大人しくて行儀がいい人なのよね禅プール。要は禅僧みたいな感じなんだろうけど。
8月頭はウル家&デプ家の2巻出るから、それと合わせて買うか…?
邦訳で買えそうなものも色々さがしてたら、ちょうどウルぴー個人誌の「エネミー・オブ・ステイト」があったので、これを次の給料日に買おう…。
これたしかウルぴー洗脳されちゃうんだよね(実験・洗脳人生のおじいちゃん)。多分デップーは出てこないんじゃないかな…アホの相手してる場合じゃないやつ。
まあ出てきたところで、この時期(2013)だから嬉々としてウルぴーと戦いそうだけど。
冒頭のサンプル、おっ、絵面は比較的トンチキじゃねぇな、うん……って思ってたけど、公衆の面前で子供を誘拐するYAKUZA、相手が貧乏人だからって聞き取りで3回も被害者の名前を間違える警察、自分の息子と間違えられて誘拐された子供の親に「おくやみ」だけ申し上げる金持ち…ってのはやっぱトンチキジャパンだと思う。
たまに笑えない不祥事は起こすけど、少なくとも貧乏人(金持ちの運転手夫婦)だからって目撃者多数の事件で適当に聴取なんかしないと思うのよ、普段の日本の警察…。
で?
なんで「着せ恋」の電子版買った後のオススメにこれ出てきたんですか…?
購入履歴からにしてもねぇ…?
あと、個人的に今入れてるマンガアプリで読めないもので「信長のシェフ」が欲しいんだけど、これ30巻以上あるので、月に2〜3冊ぐらいの配分で買ってけば財布を圧迫せずに済むかな…。
無料版3巻分ぐらい読んだんだけど、これもまあめっちゃ面白いのよね。戦国時代に真顔でピザ生地回し始めるとこ早く読みたい。あと宣教師の前でワインの云々やる話。
★
う〜ん。
藍染め和洋コーデ?
ってことで。
青海波柄のダボシャツと前作ったデニム地のハンチング、ダン◯ンもどきのロゴ風刺繍入れたショルダー。
…意外とまとまったな…。ダボシャツなのに。
休日のオッサンの一人散歩風だよ。
ダボシャツはちゃんと胸ポケットあるよ。当然物も入るよ、入る物がないけど。
地味にこの前のチョコミン党コーデのシャツよりちゃんと柄合わせしてるので、肩のトップとかポケットとか見た目がキレイ(贔屓目)。
まあ、ただ黒の糸で縫ってるけど、ミシン糸が細すぎて布に埋没して見えない!縫い目見えないッピ!
ってなった。
まだ老眼は入ってないと信じたい。
●劇場版ゴジュウジャー
・ドンモモを増やすな
・ガッチャ!バッタ!? 君…何してるん…?
記念作直近のゼンカイは本当に触れてこないな。一応遠目にゼンカイザー(野良市民)はいたのと、レッド化した全世界の人類が竜巻になる時に一瞬ジュラおじがギアトリンガーの音声と共に通り過ぎたぐらいか。
ゼンカイジャー・赤(扱い含め)3人いて扱いがワケ分からん事になってない?大丈夫?
それ以前に何言ってるか分からん?
奇遇だな、私も分からん。
●劇場版仮面ライダーガヴ
・意味が分かると本当に怖い香村ライダー
・ロマンスがない九龍ジェネリックロマンス(特撮版)
お前ジェネリック言いたいだけだろ。
時代的なものもあるけど、タナ器はしっかり抑えた表現でアレで、ここ最近の作品はグロ表現も少しずつ解禁してんなって思ったところでギャピッってなるものお出ししてきたの草生える。ちなみに内容は同じく全く笑えない。
このIF世界、ストマック家の兄妹めっちゃ家族思いで善良(人間に対して無害)で、話が進めば進むほど悲しみしかない。それでもショウマが守りたいものを最低限守れたからまだマシか…。
マシ……、マシ……。うん。
そうだね、ヘクセンハイムゴチゾウはこっちの世界の社長といた方がいいよね…。
ゼッツのお披露目もあったけど、夢探偵的な?俺様ほどではないけど自信家っぽい雰囲気はある。蓋が開かないと何とも言えないけど。
★
デップーの「アクシス」のあらすじ調べたら、やっぱりウルぴー死亡時期と重なるのか。そりゃそうだね……。
じゃあ善悪反転したウルぴーは見られないのかぁ。
う〜ん、元からアウトローだからなぁ、どう反転するかちょっと分かんないや。
デップーなんて反転版が「禅」だし……調べたり二次創作で見かけた奴は軒並み大人しくて行儀がいい人なのよね禅プール。要は禅僧みたいな感じなんだろうけど。
8月頭はウル家&デプ家の2巻出るから、それと合わせて買うか…?
邦訳で買えそうなものも色々さがしてたら、ちょうどウルぴー個人誌の「エネミー・オブ・ステイト」があったので、これを次の給料日に買おう…。
これたしかウルぴー洗脳されちゃうんだよね(実験・洗脳人生のおじいちゃん)。多分デップーは出てこないんじゃないかな…アホの相手してる場合じゃないやつ。
まあ出てきたところで、この時期(2013)だから嬉々としてウルぴーと戦いそうだけど。
冒頭のサンプル、おっ、絵面は比較的トンチキじゃねぇな、うん……って思ってたけど、公衆の面前で子供を誘拐するYAKUZA、相手が貧乏人だからって聞き取りで3回も被害者の名前を間違える警察、自分の息子と間違えられて誘拐された子供の親に「おくやみ」だけ申し上げる金持ち…ってのはやっぱトンチキジャパンだと思う。
たまに笑えない不祥事は起こすけど、少なくとも貧乏人(金持ちの運転手夫婦)だからって目撃者多数の事件で適当に聴取なんかしないと思うのよ、普段の日本の警察…。
で?
なんで「着せ恋」の電子版買った後のオススメにこれ出てきたんですか…?
購入履歴からにしてもねぇ…?
あと、個人的に今入れてるマンガアプリで読めないもので「信長のシェフ」が欲しいんだけど、これ30巻以上あるので、月に2〜3冊ぐらいの配分で買ってけば財布を圧迫せずに済むかな…。
無料版3巻分ぐらい読んだんだけど、これもまあめっちゃ面白いのよね。戦国時代に真顔でピザ生地回し始めるとこ早く読みたい。あと宣教師の前でワインの云々やる話。
★
う〜ん。
藍染め和洋コーデ?
ってことで。
青海波柄のダボシャツと前作ったデニム地のハンチング、ダン◯ンもどきのロゴ風刺繍入れたショルダー。
…意外とまとまったな…。ダボシャツなのに。
休日のオッサンの一人散歩風だよ。
ダボシャツはちゃんと胸ポケットあるよ。当然物も入るよ、入る物がないけど。
地味にこの前のチョコミン党コーデのシャツよりちゃんと柄合わせしてるので、肩のトップとかポケットとか見た目がキレイ(贔屓目)。
まあ、ただ黒の糸で縫ってるけど、ミシン糸が細すぎて布に埋没して見えない!縫い目見えないッピ!
ってなった。
まだ老眼は入ってないと信じたい。
PR
総ルビ。
私の嫌いな言葉です(歯軋り)
★
あ〜〜〜〜
あと2週間は残業だよ〜〜〜
さすがに色々しんどい。時期的な問題ではあるけど。食欲落ちなかったり、なんやかんや5時起きできる辺り本当に私身体だけは丈夫だよ。ありがたいけど……うん。
にしても疲れた……あまりにも時短と物量で殴ってくる案件が連チャンだったから…特に2つ目はお盆またいで動くからスケジュール管理がね。貴方方も素人じゃあるまいに、これが1〜2日で魔法の様に仕上がるとでも?
お陰でブログの雑記書く気力も失せてた。なんなら今も床から動けない。
ちなみに、極道入稿って言葉も嫌いだ。
★
……。
ゲンゴロウくんさぁ。
ひょっとして、下半身マッパの方が、バランス良くない……?(露出狂の意見)
いやさ、前述のクソ残業にも負けずに毎日コツコツ1時間ずつ使ってダボシャツ作ってたのよ。
で、上下作り終わったし、ズボンはまだ2着目だけど着丈も悪くなくてよしよしと思ってたわけさ。
……。
なんか、合わせてみたらズボン履かない方が様になってるような……何故だ……?
ズボンの型紙が野暮ったい? いやいうてこのオッサンずんぐりむっくりのドラム缶体型やぞ?これ以上修正しようが……。
そ、それに動物のぬいぐるみは全裸で許されること多いから…別に下半身露出狂してても大丈夫だから……。
いやいや、私には千鳥格子の三つ揃え+帽子のフォーマルゲンゴロウを作る目的があるから。
まだまだ改善できるところはしなくては。
フォーマルゲンゴロウにして、小洒落た街のカフェ店前でぬい撮りするのが夢。
その後、ダボシャツスタイルに着替えてホルモン焼屋の前でぬい撮りするのも夢。
久しぶりにキュー◯ーコーワぶち込み案件で死ぬかと思った。
物量……というか納期……誰だよこのスケジュールでブツができると思ったやつは……。
体力的にキツいけど、とりあえず納めるもの納めたからひと息(※返事待ち)
でも全く心休まらない三連休になりそう(白目)
なった(今帰宅)
★
あ〜〜……
鬼滅の映画、去年やんなくて本当に良かった……洋画が軒並み焼畑にされかねん。
少し落ち着いたからそろそろスーパーマン見に行くかぁって腰を上げようとしたところだったのに…。
今回のスーパーマン、公開後の評判はいいんだけど、封切り1週間でもう箱を縮小されそうなんだよね……(した)
サンダーボルツとか28年後もそうだけど、今はもう映画館でまともな時間に洋画観たかったら封切り1週間が限度かも。
この辺、今回のニチアサ夏映画も東映系列じゃない映画館は普通にやりそうなんだよな…(東映系列がやらないとは言ってない)。
どうでもいいけどグリーン・ランタンのあの指輪、緑のLEDがピカピカ光るやつとかないのかな。台座にグリーンのスワロフスキー嵌めてるだけでもいいぞ。欲しい。
物量……というか納期……誰だよこのスケジュールでブツができると思ったやつは……。
体力的にキツいけど、とりあえず納めるもの納めたからひと息(※返事待ち)
でも全く心休まらない三連休になりそう(白目)
なった(今帰宅)
★
あ〜〜……
鬼滅の映画、去年やんなくて本当に良かった……洋画が軒並み焼畑にされかねん。
少し落ち着いたからそろそろスーパーマン見に行くかぁって腰を上げようとしたところだったのに…。
今回のスーパーマン、公開後の評判はいいんだけど、封切り1週間でもう箱を縮小されそうなんだよね……(した)
サンダーボルツとか28年後もそうだけど、今はもう映画館でまともな時間に洋画観たかったら封切り1週間が限度かも。
この辺、今回のニチアサ夏映画も東映系列じゃない映画館は普通にやりそうなんだよな…(東映系列がやらないとは言ってない)。
どうでもいいけどグリーン・ランタンのあの指輪、緑のLEDがピカピカ光るやつとかないのかな。台座にグリーンのスワロフスキー嵌めてるだけでもいいぞ。欲しい。
イギリスで日本式のフルーツサンドがバズってるって話、これはフードかデザートかって論議があるらしくて「こんなん魔改造やんけ!我らが伝統食に甘いサンドイッチなんぞ認めんぞジャップ!」って話かなぁと思ってたんだけど、どうもフード(必須)かデザート(嗜好)かで消費税の低減税率がアホほど変わるらしいからって理由だった。
それはそれで難儀だな……。
★
「GIANT-SIZE X-MEN」って現行のシリーズタイトル、訳すもクソもないんだけど、この字面を見るとどうしても「クソデカX-MEN」って脳内に浮かんじゃうんだよな…クソデカが声に出したい日本語(スラング)すぎる。
というかこのシリーズはカマラちゃん主役ってことでいいの? つーかいつからミュータント入りしたのこの娘? 数年前ぐらいからX-MENのスーツ着てる絵はなんとなく見たことあったけども。
あとサイクと(妹分的な意味で)仲良くなったんだっけか。その頃からかね?
このクソデカシリーズ、キューバート氏担当なのでたまに作画画像流れてくるんだけど、サイクのオプティックブラストをウルぴーの爪で乱反射させて広範囲ビーム化してる絵見かけて「そらこんな事してたら反ミュータント結社できるわ」って草生えた。破壊光線拡散すんな(連携技みたいなので連帯責任)。
X-MEN展開の方だと仲間の能力次第で無茶苦茶やってるなウルぴー。「'97」のガンビットとの連携技も(たしか)センチネル相手だから許されるやつだと思われる。
でもどうなんだろうねアダマンチウムの爪の質量って。構造的には無垢じゃなくてコーティングじゃん。
爪でそこそこ威力あるならいっそウルぴー自体にあの技掛けてファストボールスペシャ(以下略)
え?ウルぴーが爆発する?
大丈夫だよ、ウルぴーだぜ?爆発ぐらいで死ぬかいな(ニッコリ)
そういや、「D&W」でカサンドラ・ノヴァのアジトからはじめに逃げた時にウルぴーが蹴っ飛ばして動かした変な機械、私最初はハルクバスターの脚かなんかだと思ってたんだけど、どうもあれセンチネルのあんよらしいよ。
道理で、あの咄嗟の判断で「こいつ動いたら飛ぶやろ」の判断ができたわけだ。蹴っ飛ばす辺りテレビを角度40°の所をぶっ叩く世代みたいな感じだけど。
まあ200才のおじいちゃんのする事だし……。
★
昨日寝る前に、アメコミに簡易翻訳掛けながら未翻訳分を読み進めてたんだけど、マーベリックさん君コントの才能あるよ(白目)
基本的に雇い主がデップーやらウルぴーやらと敵対するパターンが多いのでやり合うことが多めではあるんだけど。さすがにヴィーゼルと一緒にアホなカッコで吹き飛ばされてたのはギャグだよ。
あとデップー&ウルぴーのチームアップものあらためて読み比べたけど、ジョー・ケリーのシナリオ、やっぱり湿っぽいというか重い…重くない? クソデカ感情過ぎない…?
ホントに当時スパデプは普通の友情ものに収まったの…?ホントに?
★
ドール文化もそうだしぬい文化もそうだけど、基本女性(子供)向けがメインで今まで培われてきた文化だから、可愛い・キレイの概念は多くても男の子っぽい方の概念はあんまないのがたまに困るんですよね。
女の子向けの装飾が圧倒的な小物類!
服が可愛い!
デカTにデニムにスニーカーみたいな合わせ方は1〜2割!(ないわけじゃない)
可愛い!ナチュラル!キラキラ!病み!ゴス!ゆるふわ!ユメカワ!
……B系……ストリートは……?
アウトドア系ファッションは……?
モッズは……?(←ただの好み)
て感じ。
なので、ドールショウとかぬいぐるみ系イベントで服・家具難民になりがち問題。
私が服をせっせと自作する理由もその辺なんだよね。和服は比較的男女もの両方を見かけはするんだけども…。
可愛い服はいいんだ、死ぬほど売ってるから好きな作家さんの買えば。
あとぬいぐるみは別の問題があって、作家の手によるオーダーメイドのドールみたいな特殊例をのぞくと(それでもスケールさえ分かれば人間用でも対応きくけど)比較的、型紙が素体・メーカーによって決まってるドールと違って、ぬいぐるみは型紙の決定版が存在しないって事なんだね…。
自作しようぜ推しぬい的な本で紹介されてる推しぬいの型紙はいいんだけど、特に動物のぬいぐるみ(テディベアとか)はメーカー、作家による形の違いが激しいからさ。
なので、ぬいぐるみの自作服関連でやたら型紙見かけるのはネズミの国のダッフィーとその一味ぐらいなんじゃねーかな…手足長いし胴体の横についてるし、胴も長めだから着せ替えしやすそうな体型だし。
うちのゲンゴロウの実家(現モリサカグローバル)はクソデカLサイズ用のシンプルなTシャツなら出してるんだけど、もっとこう…Tシャツのサイズとかさ!色とかさ!帽子とかさ!色んなさ!小物とかさ!
というのを期待しつつ、そういうのはダッフィーさんレベルのVIPにならないと難しいんだろうな…と諦めの境地なのである。(遠い目)
前使ったイキリ壁。
と、夏山用T。
オシャなミニワッペン便利だからもっと増えて欲い。
イキリ壁打ちっぱなしコンクリート風壁だから割と便利。今度グラフティ無いバージョン作ろうかな。
今日クソデカクソデカうるせぇな。
なんかネイルチップ出始めの頃触って以来なんだけど、今のやつこげん柔らかいのね…。
ドライヤーと粗めの金属ヤスリで成型、塗料の食いつきを良くするために600番台のヤスリでサンディング……。
……これ……。
勇動の魔改造でやったな……。
やっぱネイリストってプラモ組めるんじゃね?
マグネットネイル、自分が自爪でするのはともかく塗料として試してみてぇ…!の心が抑えられなかったので、100均で買って遊んでみた。とりあえずフレンチにしてみたけどオモロ。
流行りに敏感民的にはそろそろマグネットネイルは廃れてきたらしいんだけど、光り物好きとしてはまだオモロってなる。
ただ遊びに時間食いすぎた。もう今日はなんもできん。
★
アンキャニィって打つと「アンキャニィX-MEN」て翻訳候補が出るな…へー。
現行のやつ、ウルぴーチームが面倒見てる4人の生徒のうち1人が日本人のミュータントだけど、ヒーロー名のデスドリームってさぁこう、もう少しなんとかならんかい。
いや、中学のクラスの隅っこにいそうな陰キャ男子な雰囲気はよく出てるけど。まあ能力が死霊とコンタクトしたり操ったりらしいからな…。
……それはミュータント能力なのか?
霊媒体質でなくて?
ウルぴーチームって他にジュビリーとガンビット&ローグ、ナイトクローラーが引率してるので、めっちゃフレンドリーそう。
サイクのチームは何故かマジックとジャガーノートが仲良しなイメージある。なんでか知らんが。
……ひょっとしてあいつジャガーノートの息子ってことない?たしかいたよね息子だかなんか。
というか、マジックってすんげえ設定盛り盛りではあるんだけど、どことなくアホの子の波動を感じるのは何故だ。
明確に日本のミュータントって明言されてるのってシルバーサムライとサンファイアとアーマーちゃんと新入りのデスドリームくんだっけ?
サイロックは日本にゆかりはあったけど人種自体は違った気がする。ペンシラーによってはアジア系の顔には描かれてるけど。
というかよく分かんないけど外人サイロック好きすぎ問題。そんなメインどころに食い込むキャラなの彼女…?カタナ振り回すハイレグニンジャだから?
アーマーちゃん主役のUltimateX-MENも読みたいんだよねー、桃桃子(日本人)が描いてるので、多分取っつきやすいと思うし。
日本人アーティストっていうと、有名どころのグリヒルが手掛けてるやつはまだ読んだことないかも…初心者向けの短編とかないかな。
★
銀座周辺のグーグル(グーグルに限らず)地図見てると距離感おかしくて逆に迷うんだが…3区画ぐらい歩いて「エッハリーウィンストンの横を左!?」ってなる(キラリトギンザ方面から伊東屋を過ぎた辺りで違和感に気付く)区画感の距離近すぎね?
まあ最初にお目当てにしてたカフェには入れなかったんだども。
その近くにあったもう一つの候補のカフェは当たりでしたよ奥様!ありそうで意外と見かけないバナナブレッドがありましてよ!! バナナブレッドが!!!
バナナブレッドはシフォンケーキと違って味の外れは見たことないんだけど、ここのはしっとりしてたし、上乗せできるアイスがバニラじゃなくてミルクアイスなのが大変よろしい。
ロースタリーなので豆の種類は多いよ(見せられても宇宙猫になるやつ)。
私ゃあシフォンケーキとバナナブレッドには目がないんだ…最近はイタリアンプリンもここに入りそうだけど、バナナブレッドは意外と取り扱ってないレア度、シフォンケーキはそれを売りにしてるところじゃないとパサパサの出される度が高いんだこれが。
カプチーノも久しぶりだったけど良いね。酸味も苦味も中間の軽いのにしてもらったけど、今度来た時は苦味強めのにしてもらおう。
というかキラリトギンザに用事がある時はここ使おう。大通りから離れてるから時間帯によっては普通に休めそうだぞここ。ホットサンドの種類が多いから昼の軽食代わりに使えそう。
そういやキラリトギンザの中でいつもアホみたいな行列になってる店なんだろありゃ?って思ってたらハワイアン系カフェなのね。
ワシはもうクリームマシマシのパンケーキは体が受け付けなさそうだからなぁ…若いっていいなぁ…。
ドライヤーと粗めの金属ヤスリで成型、塗料の食いつきを良くするために600番台のヤスリでサンディング……。
……これ……。
勇動の魔改造でやったな……。
やっぱネイリストってプラモ組めるんじゃね?
マグネットネイル、自分が自爪でするのはともかく塗料として試してみてぇ…!の心が抑えられなかったので、100均で買って遊んでみた。とりあえずフレンチにしてみたけどオモロ。
流行りに敏感民的にはそろそろマグネットネイルは廃れてきたらしいんだけど、光り物好きとしてはまだオモロってなる。
ただ遊びに時間食いすぎた。もう今日はなんもできん。
★
アンキャニィって打つと「アンキャニィX-MEN」て翻訳候補が出るな…へー。
現行のやつ、ウルぴーチームが面倒見てる4人の生徒のうち1人が日本人のミュータントだけど、ヒーロー名のデスドリームってさぁこう、もう少しなんとかならんかい。
いや、中学のクラスの隅っこにいそうな陰キャ男子な雰囲気はよく出てるけど。まあ能力が死霊とコンタクトしたり操ったりらしいからな…。
……それはミュータント能力なのか?
霊媒体質でなくて?
ウルぴーチームって他にジュビリーとガンビット&ローグ、ナイトクローラーが引率してるので、めっちゃフレンドリーそう。
サイクのチームは何故かマジックとジャガーノートが仲良しなイメージある。なんでか知らんが。
……ひょっとしてあいつジャガーノートの息子ってことない?たしかいたよね息子だかなんか。
というか、マジックってすんげえ設定盛り盛りではあるんだけど、どことなくアホの子の波動を感じるのは何故だ。
明確に日本のミュータントって明言されてるのってシルバーサムライとサンファイアとアーマーちゃんと新入りのデスドリームくんだっけ?
サイロックは日本にゆかりはあったけど人種自体は違った気がする。ペンシラーによってはアジア系の顔には描かれてるけど。
というかよく分かんないけど外人サイロック好きすぎ問題。そんなメインどころに食い込むキャラなの彼女…?カタナ振り回すハイレグニンジャだから?
アーマーちゃん主役のUltimateX-MENも読みたいんだよねー、桃桃子(日本人)が描いてるので、多分取っつきやすいと思うし。
日本人アーティストっていうと、有名どころのグリヒルが手掛けてるやつはまだ読んだことないかも…初心者向けの短編とかないかな。
★
銀座周辺のグーグル(グーグルに限らず)地図見てると距離感おかしくて逆に迷うんだが…3区画ぐらい歩いて「エッハリーウィンストンの横を左!?」ってなる(キラリトギンザ方面から伊東屋を過ぎた辺りで違和感に気付く)区画感の距離近すぎね?
まあ最初にお目当てにしてたカフェには入れなかったんだども。
その近くにあったもう一つの候補のカフェは当たりでしたよ奥様!ありそうで意外と見かけないバナナブレッドがありましてよ!! バナナブレッドが!!!
バナナブレッドはシフォンケーキと違って味の外れは見たことないんだけど、ここのはしっとりしてたし、上乗せできるアイスがバニラじゃなくてミルクアイスなのが大変よろしい。
ロースタリーなので豆の種類は多いよ(見せられても宇宙猫になるやつ)。
私ゃあシフォンケーキとバナナブレッドには目がないんだ…最近はイタリアンプリンもここに入りそうだけど、バナナブレッドは意外と取り扱ってないレア度、シフォンケーキはそれを売りにしてるところじゃないとパサパサの出される度が高いんだこれが。
カプチーノも久しぶりだったけど良いね。酸味も苦味も中間の軽いのにしてもらったけど、今度来た時は苦味強めのにしてもらおう。
というかキラリトギンザに用事がある時はここ使おう。大通りから離れてるから時間帯によっては普通に休めそうだぞここ。ホットサンドの種類が多いから昼の軽食代わりに使えそう。
そういやキラリトギンザの中でいつもアホみたいな行列になってる店なんだろありゃ?って思ってたらハワイアン系カフェなのね。
ワシはもうクリームマシマシのパンケーキは体が受け付けなさそうだからなぁ…若いっていいなぁ…。